見出し画像

挑戦を続けたわたしの就活成功体験


はじめまして!こんにちは!
株式会社アイドマ・ホールディングス(以下、アイドマ)22卒内定者のYと申します。私は、今年2月にアイドマから内定をいただきました。

このnoteでは、私がアイドマから内定をいただくまでの流れや就職活動について発信していきます。これから就職活動を始める方々や、就職活動中の方に読んでいただき、少しでもお役に立てれば幸いです。



① 私について


就職活動について説明する前に、簡単に私自身の自己紹介をさせて頂きます。

私は現在、某私立大学に通う大学4年生です。
趣味は旅行で、大学時代はアルバイトで必死にお金を貯め、長期休暇には海外旅行を思う存分楽しんでいました。旅行を通して、初めて見る世界や出会う人々との交流が何よりも刺激的で、大好きでした。(現在も大好きですが、コロナでなかなか海外に行けないのが悔しいです…。)


伊藤優眞 写真①


アルバイトは、スポーツクラブでのフロント(受付)と飲食店のホールを掛け持ちしていました。大学1~2年生の頃はバイト三昧で友達にも驚かれるほどでした(笑)
サークルは、ダンスサークルと国際交流イベントの企画・運営を行う学生団体に所属していました。私はもともと、国際交流が大好きだったため、この他にも交換留学生のサポートを行う日本語パートナーやドイツへの交換留学も経験しました。

色々並べてみましたが…大学時代はとにかく「なんでもやってみよう」精神で色々なことを経験しました。



② 将来の目標

私は大学時代、国際開発学ゼミに所属しており、途上国を含む世界の現状について学ぶ機会が多くありました。「誰一人取り残さない社会」を創ることに貢献したいと考え、SDGs(持続可能な開発目標)を広める活動やイベント企画を行ってきました。
この経験から「普段焦点が当たりにくい人々の手助けがしたい・可能性を広げたい」という目標を持ち始めました。この目標の達成に繋がる仕事をしたいと考えながら、就職活動を進めていました。これについては、後ほど詳しくお話しします。

一つ目の目標と共通している所もありますが、もう一つ将来の目標があります。「国際交流できる(新しい発見が生まれる)場所・空間をつくる」ということです。私はもともとたくさんの人と出会い、交流することが大好きです。それらが、私自身の価値観や人生に刺激や良い影響を与えていることは事実です。そのような場所をより多くの人々に提供したい、機会を作ってあげたいという思いから、このような夢を持ち始めました。

以上の2点が私の将来を通しての目標です。


伊藤優眞 写真②


③ 就活軸とアイドマを選んだ理由

私は、就活軸を大きく二つ持って就職活動を行っていました。

一つ目は「人の可能性を広げられる仕事」です。
先ほども少しお話ししたのですが、ゼミでの学びを通して「人の可能性を広げたい」と思い始めました。更に、自己分析を通してこれまでの人生を振り返ると、「最もモチベーションの上がる瞬間」や「楽しいと思う瞬間」、「刺激をもらえる瞬間」などほとんどすべての瞬間において、「人」が関わっていることに気付きました。今度は私自身が仕事を通して恩返しをしたい、そんな思いが生まれました。

二つ目は「様々な人々と関われる仕事」です。
私は好奇心旺盛なタイプで、色々なことに興味をもち、挑戦することが大好きです。ですので、様々な業界の人々と関わることで、日々刺激を貰えますし、新たな発見をし続けることができると考えました。よって、様々な人々と関わることで自分自身の成長につなげていきたいと考えています。

実は私は、アイドマの説明会には、持ち前の「とりあえず参加してみよう」という精神で参加しました。(軽くてすみません(笑))しかし、アイドマの説明会に参加し、お話を聞いた時に、ビジョンやミッションが私の就活軸ととても合致していると感じました。
更に、アイドマでは、経営者層の方々と関わるチャンスがあるということを知り、将来の目標達成のためにプラスαでスキルを身につけることができると考えました。

少し話が反れますが…アイドマの選考を経験して、他社と比べてとても有難いなと思ったことがあります。それは、先輩社員の方々とお話しできる機会が多くあることです。アイドマの選考では、毎回とても良い雰囲気でお話ししてくださるので、ありのままの自分で選考に臨むことができました。ですので、自分自身楽しみながら、内定まで進むことができました。



④ 就活を通してやって良かったこと、悪かったこと

私自身、就活を通して最も大切だと考えることは、「自己分析」です。
私は就活を始めたころ、自己分析を疎かにしていました…(笑)そのせいで、就活の軸や将来の目標を考えるのにとても苦労しました。ですので!まずは自己分析を丁寧にやることをお勧めします。
最もお勧めの方法は、「モチベーショングラフ」です。正直なところ、就活を始めてすぐの頃にも、このモチベーショングラフを描いたのですが、きちんとした分析ができておらず、このモチベーショングラフの凄さに気付けませんでした。(気付くの遅かった…)

個人的なやり方ですが、書き方としては
①これまでの人生を振り返り、モチベーションの上下を表す折れ線グラフを描くと共に、出来事を書きます。この時、出来事の詳細よりも、その瞬間どのようなことを考え、思ったのかを描くことが重要だと思います。
②グラフをみて共通する部分や似ている部分などを探して分析します。

「モチベーショングラフ」を描くことで、自身が無意識に大切にしていることや性格、様々なことを発見することができます。むしろ、これなしでは気付けなかったことがたくさんあったと思います。おすすめなので是非やってみてください!


伊藤優眞 写真③


最後に

今回は私自身のことについて長々とお話しさせていただきましたが…最後までお読みいただきありがとうございました。このnoteが皆様の参考になれば、とても嬉しいです。