アイダ@病的に飽きっぽい人

病的に飽きっぽい特徴を持つ。どうすれば自分は継続できるのかを日々研究中。 講師・セミ…

アイダ@病的に飽きっぽい人

病的に飽きっぽい特徴を持つ。どうすれば自分は継続できるのかを日々研究中。 講師・セミナーの経験を手軽に積んで、自分らしい活動を育むための場、「ぼくらのフクギョー訓練校(月額500円)」を運営。

マガジン

  • 続けるためのひと工夫

    「病的に飽きっぽい人」が、どうにか継続しようと試みる実験的エッセイ第2弾。ほぼ日朝8時更新。100回noteは継続更新できた。200回継続するための工夫を書き溜めてます。

  • みなさまの継続のコツまとめ

    みなさまの継続のコツを収集しています。

  • 【完結】続けるリズム

    「病的に飽きっぽい人」が、どうにか継続しようと試みる実験的エッセイ。ほぼ毎日早朝更新。全ては継続弱者のために。

  • 双極症のボクがうつの時にも読めた本

    双極症の自分がうつの時にも読めた本を紹介します。うつがこないと書かないし、うつが明けないと書けないという超不定期連載です。

  • このインタビューは、フィクションです。<山口朋子さん>

    対象者の点を、相手目線で繋ぐのは諦めた。 躁鬱の波に任せた、がっつり創作インタビュー。 No.001主婦起業の専門家、山口朋子(MOMO)さん オンラインコミュニティ彩塾を14年運営。21年11月、自身5冊目となる、「オンライン起業の教科書」を日本実業出版社より出版。他テレビ、メディア出演多数。 山口朋子公式ブログ https://ameblo.jp/up-links/ 彩塾オンラインコミュニティ https://saijuku.jp オンライン起業の教科書 https://www.amazon.co.jp/dp/4534058861/ref=cm_sw_r_awdo_D5DT5JBYC6SRJ1M6VZ9G

最近の記事

78_習慣の対象をひろげて考える

5:46 執筆スタート おはようございます。アイダです。今日もここまできました。 1週間があっという間でした。仕事が毎日バタバタしていて。こんなに、忙しい日はあったかくらいでした。それでも、毎日原稿は書けていたのでよしとします。6時間以上まとめて寝れて、原稿用紙が10枚かければ、とりあえず健康だなと思えるようになってきました。 継続できていたことが、継続できなくなったこと。みなさんたくさんあると思いますが。ただ単に飽きただけでもないようですね。やらなくちゃいけないことが

    • 77_寝ぼけてじゃんけんすれば、本当の自分が見つかる

      6:13 執筆スタート おはようございます。アイダです。今日もここまできました。今日も原稿の清書です。文字が乱れていたので、解読しながら写していきます。 優先順位を決めるときは、寝ぼけた時にじゃんけんをしてみるとよい。昨日の「アイマスクを探す」と「トイレに行く」のじゃんけん。そりゃあ、トイレに行くよね。みたいな感じで、明確なじゃんけんになる。 一方、目が覚めてくると、理性で自分の欲求をコントロールしようとしてしまう。「あいこ」が多発する。寝起き直後の欲求なんて、まだ寝た

      • 76_アイマスクの習慣化を文字起こししてみた

        4:57 執筆スタート おはようございます。アイダです。今日もここまできました。 ここ数日アイマスクにハマっていて。昨日もアイマスクの記事をさらっと書きました。新しい習慣をつくるチャンスだったので、自分の行動を文字起こししてみました。 2024年2月24日 1-3枚目を加筆・修正。 朝起きたら、必ずトイレに行く。もしそれで、2時半をすぎていたら、起きる。寝ぼけている時に、「トイレに行く」と「アイマスクを探す」だと、「トイレに行く」の方が勝つ。生理現象の方が圧倒的に強い

        • 75_アイマスクで眠る

          17:12 執筆スタート こんばんは。こんな時間なのでサクッと書いてみます。 最近アイマスクにめちゃくちゃハマっています。アイマスクをすることで、視覚的な刺激を抑え、眠りやすくなります。初めはあたまを締め付ける感覚が嫌だったんですけど。本格的に寝る前には勝手に取ってしまうようですので、気にせず使って寝ています。 今日も使います。おかげでいい睡眠が毎日取れています。 では、今日はこんな感じで。また明日から頑張って参りましょう。 病的に飽きっぽい人 アイダ

        78_習慣の対象をひろげて考える

        マガジン

        • 続けるためのひと工夫
          80本
        • みなさまの継続のコツまとめ
          48本
        • 【完結】続けるリズム
          100本
        • 双極症のボクがうつの時にも読めた本
          2本
        • このインタビューは、フィクションです。<山口朋子さん>
          11本
        • ぼくらのフクギョー訓練校 入校案内
          1本

        メンバーシップ

        • 【副業のタネ探し】

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 讃良屋 安明さんが入学されました!

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • たかまるさんの動画1作目【Discordのアカウント作成方法】

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 感謝!紹介記事。

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 【副業のタネ探し】

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 讃良屋 安明さんが入学されました!

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • たかまるさんの動画1作目【Discordのアカウント作成方法】

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 感謝!紹介記事。

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります

        メンバー特典記事

          61_「つい頑張りすぎる」人に伝えたいこと

          「副業訓練ビギナークラス【月額500円】」に参加すると最後まで読めます

          05:15 執筆スタート おはようございます。アイダです。今日もここまできました。 今日は休みの取り方についていい考えが浮かびました。原稿もとてもいい感じだったので、その部分を清書しようと思います。若干話が飛び気味ですが、ご容赦ください。では、どうぞ。 頑張るのは2日だけ。そのイメージでやるといい。いつも通りならいいが、「ここは頑張りどころだ!」と自分が構えてしまっているなら、その頑張りを一度どこかで緩めないとダメだ。

          61_「つい頑張りすぎる」人に伝えたいこと

          60_「ノウハウを落とし込む方法がわからない」の解法

          「副業訓練ビギナークラス【月額500円】」に参加すると最後まで読めます

          4:10 執筆スタート おはようございます。アイダです。昨日初めて原稿の清書をやってみたんですがとても面白かった。今日もやってみます。 「本のノウハウを落とし込む方法がわかりません」 こんな質問をもらった。興味があったので、ちょっとこの問題を解いてみることにした。「質問に答える」のではなく、「問題を解く」というスタンスの方が自分は楽しんで取り組めるので良い。

          60_「ノウハウを落とし込む方法がわからない」の解法

          59_書き写しても飽きない原稿がそこにはある

          「副業訓練ビギナークラス【月額500円】」に参加すると最後まで読めます

          4:58 執筆スタート おはようございます。今日は朝に書いてみます。早起きしてしまったのでかいちゃいます。しかも原稿がかなり面白くてですね。文字がかなり走ってしまった。面白いけど、見返すのに大変なので、試しに打ち込んでみようとおもいます。原稿の下書きみたいなもんです。 保険のために、限定公開とさせていただきます。セミナーが終わったら公開にしようかな。

          59_書き写しても飽きない原稿がそこにはある

          新連載スタート×アイダの自己紹介

          「副業訓練ビギナークラス【月額500円】」に参加すると最後まで読めます

          5:43 執筆スタート みなさん、おはようございます。アイダです。今日もここまできました。 今日から新しい連載が始まります。#続けるためのひと工夫 です。前回の#続けるリズムの続編という形で進めてまいります。もし興味がある方はそちらもご覧になってください。 今日は自分の自己紹介と、今回の連載の趣旨について書いていこうと思います。 改めまして、アイダと申します。私は双極性感情障害という精神疾患の診断を受けている、30代の男性です。妻と3歳になる子供と過ごしています。

          新連載スタート×アイダの自己紹介

          既成事実は続く

          「副業訓練ビギナークラス【月額500円】」に参加すると最後まで読めます

          4:20 執筆スタート みなさん、おはようございます。アイダです。早起きですが、今日もここまできました。 なにやら、外の雨音が強く。2時30分ごろに目が覚めて書き始めていました。原稿用紙は気分よく書き進められましたが、今すこし眠気が出ているので、書き終わったら二度寝することにします。 23時に寝て、2時30分におきれば、「中途覚醒だ!」という危険信号になりますが。20時に寝て、2時30分に起き、二度寝もした。となると「めちゃくちゃ健康的ですね!」と言われます。この3時間

          大掃除が大嫌いな僕が続けられそうな中掃除(ちゅうそうじ)のススメ【玄関のたたき編】

          「副業訓練ビギナークラス【月額500円】」に参加すると最後まで読めます

          5:20 執筆スタート みなさん、おはようございます。アイダです。今日もここまで来ました。 この連載も今日で、99回目ということで。明日で終わりです。また、明日から新たな連載が始まります。前お伝えしたタイトル。#続けるためのひと工夫で書くつもりです。今日マガジンのバナーを作ろうと思います。色だけ変えればいいかな、と思っています。そんなに凝らないほうが長続きします。 昨日は、ホームデトックスデーでしたが、あまりやらなかったです。寝違えた首が痛くてあまり動かさない方がいいら

          大掃除が大嫌いな僕が続けられそうな中掃除(ちゅうそうじ)のススメ【玄関のたたき編】

        記事

          74_慌てると、飽きる

          04:45 執筆スタート おはようございます。アイダです。今日もここまで来ました。今日も原稿の清書です。2024年2月22日 4枚目,9枚目に加筆修正。 今日は「慌てる」について書こうと思います。実は昨日半年分のデータが入った外付けHDD(8TB)が机から落ちまして。動かなくなりました。半分は自分のせい、半分は息子のいたずらです。やり場のない怒りをなんとか抑えながら、1日を終えました。 これから!という時にかなりショックだったんですが、まぁ起きるべきして起きたな。とも思

          73_続けるために必須な「図々しさ」

          4:05 執筆スタート おはようございます。アイダです。今日もここまで来ました。連続投稿再開してから少し間があきましたかね。でも大丈夫です。書くことは続けています。 先日、とあるサロンのセミナーをしてまして。その感想記事を書いていました。1500文字くらいのボリュームのものを3つ書いています。普段より書いています。 私はやはり話すより、書く方が伝わるかなと思っています。もっと言うと、書いた原稿を読み上げた方が、伝わるかなと。なんかZoomで1人で喋っていると、ずーっとス

          73_続けるために必須な「図々しさ」

          【音声版】71_継続のコツ=正確な時間の記録

          下記記事の推敲版です。 https://note.com/aidayujiro/n/n3f30cbcf898a?sub_rt=share_pw

          【音声版】71_継続のコツ=正確な時間の記録

          【音声版】71_継続のコツ=正確な時間の記録

          72_一石三鳥を狙うな

          05:20 執筆スタート おはようございます。アイダです。今日もここまできました。今日も清書です。テーマは効率化と飽き。2024年2月17日づけ原稿用紙2枚目を参考に作成。 不用意に効率化してしまうと、単純化され過ぎてしまって、飽きる。そして続かなくなる。この問題は長い間自分にまとわりついてきた。 世の中、「効率化がしたほうがいい」という情報が多過ぎる。だから、自然とそういう考えになってしまうのはしょうがないし。誰も悪くない。 でもその反動で、確実に飽きっぽくなってい

          🎵71_継続のコツ=正確な時間の記録

          2024/2/17_09:55 音声・推敲版:はじめてみました。 5:42 執筆スタート おはようございます。アイダです。今日もここまできました。今日も清書です。テーマは時間。2024年2月16日づけ原稿用紙3-5枚目を参考に作成。 昨日は新しい試みとして、自分の原稿の推敲をやってみた。推敲の工程を記録したのである。パソコンでnoteの原稿を開きながら、書き直した。スマホでアプリを立ち上げて、その模様を録音した。 スマホアプリでの最大記録時間が、5分と決まっているので

          🎵71_継続のコツ=正確な時間の記録

          【音声版】70_仮説「元をとろう」とすると不幸になる

          下記記事の推敲音声版です https://note.com/aidayujiro/n/n61202636620b

          【音声版】70_仮説「元をとろう」とすると不幸になる

          【音声版】70_仮説「元をとろう」とすると不幸になる

          🎵70_仮説「元をとろう」とすると不幸になる

          2024/2/15_14:15 音声・推敲版:はじめてみました。 5:18 執筆スタート おはようございます。アイダです。今日もここまできました。今日の原稿は書いていて楽しかったです。だから、定着させるために清書・加筆しておこうと思います。 「〇〇放題は不幸になる」と思った。この仮説について色々考えてみたい。正確にいうと、「元を取る」という言葉だ。何に対して、元を取るかというのは人それぞれだと思う。飲み放題でいえば、「4杯飲めば単品で頼むより安いですよ。」という元の取り

          🎵70_仮説「元をとろう」とすると不幸になる

          69_セミナーの告知です

          16:10 執筆スタート こんにちは。アイダです。今日は珍しく告知です。滅多にしないのですが、短いので最後まで見てくれると嬉しいです。 テーマは、「体調管理✖︎記録✖︎継続」です。 今日は明日やるセミナーの前日打ち合わせをしました。我ながらとてもいいセミナーになりそうだなと思います。どういいか?というと、私が2年前にどうしても、1回1万円払ってでも、知りたい内容になったということです。 私は30数年間、どうしようもないくらい飽きっぽくて、人知れず苦労していたんですけど

          68_書くときのスピード感

          05:55 執筆スタート おはようございます。アイダです。今日もここまで来ました。 今日は原稿を2時間ゆっくりかけて書いたので、満足というかここに書くことがありません。私は1度に2時間が“書くこと”の限界なようです。 原稿用紙を1時間半で書くときもあります。原稿用紙10枚を90分で書くのですから、割と早いと思います。もちろん、内容なんてたいしたことないです。早ければいいという問題でもない。 でも、早いときはリズムに乗っています。最近は落語のイメージです。小朝さんが好き

          68_書くときのスピード感

          67_やる気の変換効率

          5:26 執筆スタート おはようございます。アイダです。今日もここまで来ました。今日の清書は、やる気についてです。 最近気づいたんですけど。やる気って長時間続かないどころか、次の行動までの効果しかないですよね。1回使ったら終わりの肩叩き券みたいな感じですね。 飽きるって面白くて、満足とも似た感情なんです。満足の方が少しポジティブ。そして満足の方が少し自発的に辞められているような気がします。狙うべきは満足のほうがいいと思いますが、客観的にみると、さほど変わりません。 や

          66_無題な1日

          16:23 執筆スタート こんにちは。お疲れ様です。今日はこんな時間ですがサクッと書きます。 今日はなんか色々重なってしまって。どうもうまいことすすみませんでした。まぁこういう時もあります。動画も1本なんとか仕上げて終わり。他にやりたかったこともありましたけど。無理でした。 でも、そんな落ち込んでません。まぁこういう日もあるよな。続けるには、このどうにもやりきれなかった日も、許す必要があります。 とりいそぎの原稿を書いたってことで十分です。来週も再来週も祝日を挟むので

          65_空想の原稿は続く、二日目 飽きの原因

          5:35 執筆スタート おはようございます。アイダです。今日もここまできました。今日も清書です。割と原文に近いと思います。ではどうぞ。 私が今継続してるのは、原稿用紙を10枚手書きで書くという習慣です。目的はもちろん、自分が飽きる条件を探すためです。毎日毎日、飽きとはなにかとか?昨日はこんなことに飽きてたな、とか、人は飽きた時、こんな態度とか表情になるなとか。そういうのをずっと書き続けています。 今は仕事も続けています。何個かあるのですが、オンラインのコミュニティは2年

          65_空想の原稿は続く、二日目 飽きの原因