見出し画像

浮気は、ぜんぶ、バレている

はい、ゆっくり説明していきます。(笑)

● ● ●

どうして、他の人を好きになったのだと思いますか?
何で、婚外恋愛をするようになったと思いますか?

自分にしか分からない、絶対的な孤独があったのかもしれない。
パートナーには理解してもらえないと、いつかどこかで、
 諦めざるを得なかったのかもしれない。
どうしても埋められない、こころの中にぽっかり空いた穴があったのかもしれない。

あなたが外の人に惹かれたのは(別の人を求めたのは)
その人の中に、自分が救われるかもしれない、
何かの光を感じたから、かもしれない。


そして、外に好きな人が出来たことは、
パートナーにはばれないよう、(人によっては一生)隠そうとすると思うのですが、
たとえそのことをどれだけあっけらかんと捉えているように見える人でも、
罪悪感が拭い去れないのは、ほぼ間違いないと思います。

(相手に嘘をつき続けている、不誠実な自分に、嘘はつけないからです)


でもね、安心してくださいね。

どれだけ上手に隠してても、その浮気、
相手の【魂】から見たら、全部、バレてます。(笑)

壁に耳あり、障子に目あり、
全部、あなたのそのドラマ、【魂】から見たら、筒抜けです。(笑)


私たちの思い、わたし達の行為は、
それが生まれた瞬間から、その情報と質は、
同時に宇宙全体に向けて、発信されている、と思ってみてください。

私たちが、現実世界でどれだけ平静を繕っても、
上手にカモフラージュしても、

こころが思うこと、また思いに基づいて行為することは、
自分が既に発信していて、
宇宙全部がそれを常に見ていて、
魂の領域では、全部お見通しです。

相手の魂も、自分の魂も、
ちょっと空の方から、地上にいる自分たちの肉体を眺めてみていて

「あぁ、今、そういう状態なのね~~。
 悩みながら、葛藤しながら、がんばってるのね~。うんうん。」

そうやって、見守っていると、思ってみてください。

この身がある間、いろんな経験を経て、エゴにまみれて、
ぐるぐるごちゃごちゃ、てんやわんやと、
それでも自分なりに精一杯、それぞれ、一生懸命学んでいる真っ最中。

魂は、死なない と言われています。

季節が来たら、古い服を脱ぎ捨てて、新しい服に着替えるように、
肉体を、一回一回、魂の長い旅路の間の乗り物として、使っています。

そして、それぞれの人生を通して、学びたいことを、学び続けています。

傷つくことも、傷つけることも、幸福を感じることも、慰められることも、
すべて、深く愛を学び、体験する一貫なのだと、
互いの魂同士から、深く信頼されて、すべての瞬間、見守られています。

それくらい、自分たちは、すべて許容されている存在だと、思ってみてください。

間違ったことも、自分がまず体験して、はじめて、学んで、
その経験を通して、わたし達は、やさしくなっていけるはずだから…

誰かの何かに対して、有罪判決を下すことを、
わたし達はほぼ日常的に行っています。
「そんなこと間違っている」と。

けれど、
だんだんと、わかってくると思うのです。
間違いを犯さない人なんて、この世にいない、ということ。
そのことを受け容れられるようになっていくと、
ゆるせなかったものが、ゆるせるようになっていく。

そのたくさんの過ちを経験して、
その経験を振り返り、
本当はどう在りたかったのか を、問うていきながら、
深いレベルで、精神が成長していくのだと、分かるから…

「不誠実な自分」
「大切な人を、裏切っている自分」
「嘘をついて、隠している自分」。

「こんな自分は、ふがいない」
「こんな自分は、ろくでもない」
「道から外れてる」
「非情だ」
「間違ってる」

そうした思いが、こころのどこかに、あるかもしれない。



人間のこころが持つ、ネガティビティの大元と言われているのが、
【罪悪感】と言われています。


この「悪いことをしている自分」
「ろくでもない自分」
そうした自分への裁きすら失ったら、
自分はどこまで最低な人間なのか?
どこまで人間性を失った人間なのか?

相手をひそかに裏切り続けているのだから、
少なくとも、自分だけは、自分を罰し続けているべきだ、
責めを負うべきだ、と、思っているかもしれない。


けれど、思うのです。


そうやって、この「ろくでもない自分」と、
せめてでも、罪の意識を持ち続けていたら、
"自分の罪が、わずかでも軽くなる" と 考えているから
罪悪感は、手放したくないし
手放したくないから、ずっと、持ち続けて、自分を痛め続けているのではないかな、と。


ということは、


本当は、こころは

罪がゆるされて、軽くなりたい と 
志向しているように、感じられるのです。


生命体は、常に、いのちが最適化する方向へ、
楽な方向へ、より良い方向へ、軽やかな方へ、のびやかな方へ‥‥
向かっていきたいと、願っているから。

自分自身が、のびやかに、生きたいと願い続け、
そちらへと、向かっているはずだから・・・

植物が、太陽の光が差す方に、伸びていくように。


だから、
本当は、ゆるされたい、んだと、思うんです。


ぜんぶ、

「いいよ~❣」 と言って、満面の笑顔で、受けとめてもらいたい。


それは、相手というよりも、

実は、誰よりも、

自分が自分自身に、

「いいよ~❣」 と、全面的にゆるされたい。

どんな罪も、(罪と見えることであっても)
どんなふがいなさも。

それが、わたしたちの持つ、根源的な願いなのではないかと、思います。

そして、魂レベルで見たときに
その罪は、全部、最初から、(自分の魂にも、相手の魂にも)
既に、ゆるされているんです。

● ● ●

現実問題、生身の人間の相手から、
即座に「いいよ~~❣」なんて言ってもらって
ゆるしてもらえるなんてことは到底考えづらいし、
(ここは仕方ないですね(笑))
大切な人から、愛されなくなることは
わたし達にとって、何よりも恐ろしいこと。


だけど、その大切な人を傷つけるまでの行為に至った、その奥には

きっと、自分の中に、
微かな、けれど、大きな、愛の欠乏感が
あったんですよね。


誰にも分かってもらえない、自分の痛みと孤独が、あったから。

もしかしたら自分すら自覚がなかったかもしれない。


他の人に惹かれていくというのは、
その痛みがふっと癒えるのだ、と 潜在的に直感して、
求めた先だったのだろうと。

だから、本当は、ただ、
こころが求めていたことは、
あますところなく、
自分自身の痛みを、理解してほしかった だけなのだと…


「寂しかった」

自分のこころに、嘘は、つけなかったから。


その、「寂しい」という気持ちは、

誰よりもまず、自分自身に、聞き届けられ、
認められ、
ケアしてもらい、
愛してもらうことを、望んでいた。


きっと、誰しも、そうなんです。


そして、私たち、
『誰か』を大切にする前に
『自分自身の気持ち』を、大切にできないことには
決して、他の誰も、大切にすることは、できない。


大切な人を、傷つけてでも
自分のありのままのこころに、嘘はつけない。

実は
大切な人から見放されることよりも、
ありのままの自分を
自分自身が愛せなくなることの方が、
耐えられないのだと、
魂では、知っているから。

そして、それぞれの魂が、
その「自分自身」を愛するため
永い永い旅路を経て、(限りない転生を経て、)
少しずつ、玉石混交、聖も邪も含んだ、
「あるがままの自分自身」を

より、丸ごと愛せるようになり
どんな自分自身もジャッジせず、
あらゆる自分自身の経験と存在に、誇りを持てるようになり、
自分自身と合一していくことを、

他ならぬ、あなたの魂は、上からじっと見守って、待って、
応援しているのではないか、と思うのです。

どれほど、邪悪な自分も、醜い自分も、神聖な自分も、
存在することを、受け止めていけたら、
そうしたあなたは、
目に映る世界の人々へも、その眼差しで、まなざせるようになり、
人の痛みも、理解し、
間違いも、「いいよ~~❣」 と言ってあげられる、大きな自分になる。


「いいよ~~~❣」 って、ゆるされたら

ほっとして、どんな悪いことしたガキ大将も、ぽろりと涙を流して
気持ちが、なだまっていくものです。

わたし達は、本当は、
誰しも、純粋無垢な存在だから・・・


ありのままの、自分自身のこころは
何を欲していたのか
何を、伝えていたのか

それを、よく、よく
耳を澄ませて、聴いてみてあげること。
それが、何よりも、今 
罪悪感を持ち続けているあなたが、
一番したいことなんじゃないかなと思います。

自分のこころの声が聴けない人は、
相手のこころの声も、聴けませんから。

まずは、自分のこころに、どれほどでも、やさしく。

そうして、
自分のこころをオープンにし
少しずつ声を聴けるようになっていったら、
きっとその先に、
目の前の相手へも、少しずつこころをオープンにしていける、
次のステップに進めると思います。



私たちが、最終的に求めていることは、

自分自身が、

自分の気づかなかった、自分へ

ふれていくこと なのだと、思っています。


自分という存在は、無限大だから。


自覚している自分以上に、もっともっと広大で、未知の世界が、

自分の中に存在しているから。


ありとあらゆる、自分自身を、知っていくこと。

自分の内にある、すべてを、認めていくこと。

それらを、善悪の判別なしに

穏やかさと、慈しみを持って、

まなざしていくこと。

そして、結局は、自我がなく、世界と一体であることに、

意識が還っていくこと。

すべてが自分なのだったと、思い出すこと。



あなたが、今、経過している人生のある経験。

それは、あなたが、あなたであろうとする、

あなたが、あなたに還ろうとする、その長い長い道のりの、

大切なワンシーン。

例え、あなたが、今の自分を、とても肯定できなかったとしても

大きな存在は、知っています。

今この瞬間のあなたが、本来の自分へ還りつこうと、

一生懸命 健気に、愚直に

学んでいる、真っ最中なのだ ということを。

そうすると、

どうあろうともあなたの「今」、

敬意するべきなにものでもないと、思います。

● ● ● ● ●

人には言いづらい、大切なお話を、
私に分かち合ってくださって、ありがとうございます。


自身の脆弱性、いやしさ、ふがいなさ…
そうした自分を出せることは、真の強さだと思っています。

言えないことが言える(いえる)ということ、
それが、癒える(いえる)ということなのだと、思います。

信頼してお話くださったこと、
私もとても嬉しく、こころから、感謝しています。

● ● ● ● ●

可能な限り、私のセッションが、
どんなあなたも、あなたに戻っていける場所の一つになれるようにと願って、お待ちしています。
自分自身を知っていく、その道のりを歩んでいく杖の一つとして、
捉えていただけたら。

守秘義務、厳守いたしますので、ご安心ください。
でも、どうせ、最初から全部バレて ゆるされてますので、
安心してください。(笑)


残席2名になりました。
迷っていたら、お早めにご連絡ください◎
楽しみにしています。

(軽~いお話ももちろんウェルカムですよ😊 お茶する感覚で。)



*----*----*----*----*----*----*----*----*
●6月:父の日企画●

 男性向け 無料個人セッションのご案内
*----*----*----*----*----*----*----*----*

【テーマ】:大切な人との人間関係・パートナーシップについて

身近な人間関係で、もやもやしている方。
 (パートナーシップ、家族関係、対人関係、恋愛)

●こんな方に特におすすめです▼

*相手との対話がうまくいかない。関係を深められない。

*自分の中の自己否定を、和らげたい。

*相手に自分をひらくのがこわい。

*相手とすぐ衝突してしまう。

*相手に対して素直になれない。

*自分の中の本音が分からない。相手の本音が分からない。 

*パートナーと長続きしない/パートナーが出来ない etc...


パートナーにも言えない悩みとか、
あるいは、"悩みというほどでもないけど、もやもやしてること"、
なんでも構いません。
お聞かせいただけたら嬉しいです。


安心して、話すことができて、
こころにちょっと光が差していける時間として、お手伝いさせていただけたら、嬉しいです。


【期間】6月中

今回は、
●男性優先でお受けしていきたいなと思っていますが、
 女性の方でも、パートナーシップ・人間関係で悩まれていて、もしピンと来られた方がいらっしゃったら、
可能な限り、お受けしたいなと思っています。お申込み、お待ちしています。

●お願い:
簡単な、事後アンケートにお答えください。
匿名で、SNS/サイト等で紹介させていただくかもしれません。どうぞご理解いただければ嬉しいです。難しい場合はお知らせくださいね。
(個人名が特定されないよう守秘義務は厳守します。) 

●申し込み:
こちらのフォームからご記入ください。
https://tinyurl.com/bdz6fzwp



*30分以上のセッションご希望の場合、モニター価格で、
 以後30分ごとに5,000円の超過料金になります。


皆さんに出会えること、そして、お話をお聞かせいただけること、とても幸せです。こころから楽しみにしています。

愛子


*通常セッションはこちらから。


*↓こちらの記事もぜひ読んでみてくださいね。


読んでくださってありがとうございます。もしお気持ちが動いたら、サポートいただけると嬉しいです😊 いただいたサポートは、よりよい活動をしていくための学びに使わせていただきます。