マガジンのカバー画像

あいの体癖講座〜名越式性格分類

25
体癖講座のご案内です。基本からお伝えしています。
運営しているクリエイター

#体癖講座

2023年7月2日(日)あいの体癖講座〜名越式性格分類

2023年7月2日(日)あいの体癖講座〜名越式性格分類

あいの体癖講座のページへようこそ。
講師の あいちゃん です。
精神科医の名越康文先生の弟子が教えている、名越式体癖論の講座です。

今回は、2023年7月2日(日)に開催する名越式体癖論講座のご案内です。午前 👉 入門編〜名越式体癖論1種から10種までの基本をお伝えします。

午後 👉 応用編 前後型5種6種〜目的まで最短距離で到達する、動きながら物事を進めていく合理主義の奇数5種と、
独自

もっとみる
2023年6月18日(日)あいの体癖講座〜名越式性格分類

2023年6月18日(日)あいの体癖講座〜名越式性格分類

あいの体癖講座のページへようこそ。

講師の あいちゃん です。

精神科医の名越康文先生の弟子が教えている、名越式体癖論の講座です。

今回は、2023年6月18日(日)に開催する名越式体癖論講座のご案内です。午前 👉 入門編〜今回はおやすみです。

午後 👉 応用編 左右型3種4種〜可愛らしさ、幼さを大人になっても携えている左右型を解説します。どちらかの肩が上がっているか下がっているのが特

もっとみる
2023年2月19日(日)あいの体癖講座〜名越式性格分類

2023年2月19日(日)あいの体癖講座〜名越式性格分類

あいの体癖講座のページへようこそ。

講師の あいちゃん です。

精神科医の名越康文先生の弟子が教えている、名越式体癖論の講座です。

今回は、2023年2月19日(日)に開催する名越式体癖論講座のご案内です。午前 👉 入門編今回はおやすみです

午後 👉 応用編 左右型3種4種〜子どものような雰囲気を、年齢を重ねても持ち続ける左右型。まあるい3種と、ほっそり4種、見た目や印象が違う左右種の

もっとみる
2022年7月24日(日)あいの体癖講座〜名越式性格分類

2022年7月24日(日)あいの体癖講座〜名越式性格分類

あいの体癖講座のページへようこそ。

講師の あいちゃん です。

精神科医の名越康文先生の弟子が教えている、名越式体癖論の講座です。

名越式体癖論とは、身体や運動の方向からその人の気質・感受性を知る性格分類で、5型10種類に
分類します。

今回は、2022年7月24日(日)に開催する名越式体癖論講座のご案内です。

午前 👉 1〜10種 入門編講座
午後 👉 開閉タイプ 9・10種講座

もっとみる
2022年6月26日(日)あいの体癖講座〜名越式性格分類

2022年6月26日(日)あいの体癖講座〜名越式性格分類

あいの体癖講座のページへようこそ。

講師の あいちゃん です。

精神科医の名越康文先生の弟子が教えている、名越式体癖論の講座です。

今回は、2022年6月26日(日)に開催する名越式体癖論講座のご案内です。午前 👉 1〜10種 入門編講座
午後 👉 ねじれタイプ 7・8種講座

[なんでわかってもらえないのだろう?]人の悩みのほとんどは人間関係からうまれると言われています。

・自分の気

もっとみる
2022年5月22日(日)あいの体癖講座〜名越式性格分類

2022年5月22日(日)あいの体癖講座〜名越式性格分類

あいの体癖講座のページへようこそ。

講師の あいちゃん です。

精神科医の名越康文先生の弟子が教えている、名越式体癖論の講座です。

今回は、2022年5月22日(日)に開催する名越式体癖論講座のご案内です。午前 👉 1〜10種 入門編講座
午後 👉 前後タイプ 5・6種講座

[なんでわかってもらえないのだろう?]人の悩みのほとんどは人間関係からうまれると言われています。

・自分の気持

もっとみる
2022年4月24日(日)あいの体癖講座〜名越式性格分類

2022年4月24日(日)あいの体癖講座〜名越式性格分類

あいの体癖講座のページへようこそ。

講師の おざわあいこ です。

精神科医の名越康文先生の弟子が教えている、名越式体癖論の講座です。

今回は、2022年4月24日(日)に開催する名越式体癖論講座のご案内です。午前 👉 1〜10種 入門編講座
午後 👉 左右タイプ 3・4種講座

[なんでわかってもらえないのだろう?]人の悩みのほとんどは人間関係からうまれると言われています。

・自分の気

もっとみる
2022年3月27日(日)あいの体癖講座〜名越式性格分類

2022年3月27日(日)あいの体癖講座〜名越式性格分類

あいの体癖講座のページへようこそ。

講師の おざわあいこ です。

精神科医の名越康文先生の弟子が教えている、名越式体癖論の講座です。

名越式体癖論とは、身体や運動の方向からその人の気質・感受性を知る性格分類で、5型10種類に
分類します。

今回は、2022年3月27日(日)に開催する名越式体癖論講座のご案内です。午前 👉 1〜10種 入門編講座
午後 👉 左右タイプ 3・4種講座

もっとみる
2022年2月20日(日)あいの体癖講座〜名越式性格分類

2022年2月20日(日)あいの体癖講座〜名越式性格分類

こんにちは、あいの体癖講座 講師の おざわあいこ です。
精神科医の名越康文先生に師事し、月一度、東京で名越式体癖論の講座を開催しています。

名越式体癖論とは、身体や運動の方向からその人の気質・感受性を知る性格分類です。
5型10種類に分類します。

今回は、2022年2月20日(日)に開催する名越式体癖論講座のご案内です。
午前 👉 1〜10種 入門編講座
午後 👉 上下タイプ 1・2種講

もっとみる
11月28日(日)あいの体癖講座〜名越式性格分類 13時30分開始

11月28日(日)あいの体癖講座〜名越式性格分類 13時30分開始

こんにちは、あいの体癖講座 講師の おざわあいこ です。
精神科医の名越康文先生に師事し、月一度、東京で名越式体癖論の講座を開催しています。

名越式体癖論とは、身体や運動の方向からその人の気質・感受性を知る性格分類です。
5型10種類に分類します。

今回は、2021年11月28日(日)に開催する名越式体癖論講座のご案内です。13時半から👉 闘争タイプ 7・8種講座

[なんでわかってもらえな

もっとみる
8月29日(日)人間関係のモヤモヤに。あいの体癖講座〜名越式性格分類

8月29日(日)人間関係のモヤモヤに。あいの体癖講座〜名越式性格分類

こんにちは、あいの体癖講座 講師の おざわあいこ です。
精神科医の名越康文先生に師事し、月一度、東京で名越式体癖論の講座を開催しています。

名越式体癖論とは、身体や運動の方向からその人の気質・感受性を知る性格分類です。
5型10種類に分類します。

今回は、2021年8月29日(日)に開催する名越式体癖論講座のご案内です。
午前 👉 1〜10種 入門編講座
午後 👉 頭脳タイプ 1・2種講

もっとみる
6/19(土)あいの体癖講座特別企画‼︎おしゃべりカフェ『体癖の奇数と偶数をフカボリ』を開催します‼︎

6/19(土)あいの体癖講座特別企画‼︎おしゃべりカフェ『体癖の奇数と偶数をフカボリ』を開催します‼︎

こんにちは、あいの体癖講座 講師の おざわあいこ です。
精神科医の名越康文先生に師事し、月一度、東京で名越式体癖論の講座を開催しています。

名越式体癖論とは、身体や運動の方向からその人の気質・感受性を知る性格分類です。
5型10種類に分類します。

祝一周年!おかげさまで、あいの体癖講座は、6月で一周年を迎えます‼︎
ひとえに、お越しくださった皆さまのおかげ😭感謝です〜😭

講師という立場

もっとみる
5月16日(日)人間関係のモヤモヤに。あいの体癖講座〜名越式性格分類

5月16日(日)人間関係のモヤモヤに。あいの体癖講座〜名越式性格分類

こんにちは、あいの体癖講座 講師の おざわあいこ です。
精神科医の名越康文先生に師事し、月一度、東京で名越式体癖論の講座を開催しています。

名越式体癖論とは、身体や運動の方向からその人の気質・感受性を知る性格分類です。
5型10種類に分類します。

今回は、2021年5月16日(日)に開催するねじれ型 7種・8種講座のお知らせです。

午前 👉 1〜10種 入門編講座
午後 👉 闘争タイプ

もっとみる
4月11日(日)人間関係のモヤモヤに。あいの体癖講座〜名越式性格分類

4月11日(日)人間関係のモヤモヤに。あいの体癖講座〜名越式性格分類

こんにちは、あいの体癖講座 講師の おざわあいこ です。
精神科医の名越康文先生に師事し、月一度、東京で名越式体癖論の講座を開催しています。

名越式体癖論とは、身体や運動の方向からその人の気質・感受性を知る性格分類です。
5型10種類に分類します。

今回は、2021年4月11日(日)に開催する前後型 5種・6種講座のお知らせです。

午前 👉 1〜10種 入門編講座
午後 👉 行動タイプ

もっとみる