愛美

初めまして。妊活ブログ始めました。年齢→29。結婚→3年目。旦那→3つ下♡

愛美

初めまして。妊活ブログ始めました。年齢→29。結婚→3年目。旦那→3つ下♡

最近の記事

手術

怖かったぁー😖 やっと終わりました!! とにかく嫌だったし手術のやり方調べるだけで鳥肌でレベルでグロいし。。。 でも後悔したくないからやった。 自分だけの為ならやってないな。 手術の時の麻酔が凄く痛くてびびった(>人<;) 麻酔が効いてからはへっちゃら♪ 旦那と仲良しのおじさんと3人でロイヤルホストでご飯♬ 疲れてたみたいで少し寝ちゃって起きてからズキズキ‥ けっこー痛み増してきて坐剤もやったけど全く効かない 痛みも酷くてご飯も出前全然食べれず9時にベッド

    • それでも生きていく

      30を目前とした今、生と死がめちゃくちゃ近いところにいるなと実感してる。 子供ができましたの報告と 祖父や祖母が亡くなりましたの報告が多い 子供を失ってから若干パニック発作みたいなのが出るようになってしまって でも生活に支障が出てる訳じゃないし 治る病気だし、大丈夫だって分かってるけど突然恐怖に支配される瞬間が凄く嫌だ‥ 例えていうなら、いきなりホラー体験してる感覚。本当にいきなり。 でもうちの場合過呼吸とかならんし 薬なんて要らんし自分の気持ち次第って思って

      • 結局

        人って自分の置かれた状況しか分からないと思う。 だから流産したって言ってるのに子供の写メ平気でLINEに送ってくるんだなーって思っちゃう。 無神経だなぁって思ってしまうけど仕方ない事かもね。 何の問題もなく結婚妊娠出産した人に 不妊の相談、結婚できない相談、流産死産の相談したって同情は出来ても根本的に分かるはずがないから。 子育ての大変さを子供がいない人、独身に言っても分かるはずがないのと同じ。 大人になればなるほど学生の時と置かれてる状況が変わるから昔みたいに。

        • 言葉の力

          自分にとっての影響力がある人の言葉って凄くてその言葉一つで元気になれたり 何かにチャレンジできたり凄く落ち込んだりって無限やなって思う。 どんなに話が上手い人でも自分にとっての何の影響力もない人の言葉だと響かない 結局人って興味ある人の言葉しか聞いてないから、その中でもどんな思考でどんな考察するんだろうって。 うちは昔から正しいってうちが思える人が好きでそうゆう人の話ならいくらでも聞くし苦痛にならないけど ただの考えの押し付けだったり 経験論だけだったり それだけ

          びっくり!!

          今日はめちゃくちゃビックリな事が。。 私、講演会のかもがしらさんが好きで昔から心理学とかにも興味あったし人を言葉で動かせる人だなぁと思ってたまにYouTube見てたんだけど昨日たまたまTwitterに かもがしらさんのYouTubeツイートしたら今日本人から👍とツイートされてた!!! めちゃくちゃびっくりしました笑笑 そんな感じでやっと体調も回復し 近い内に旦那と水子供養行ってきます♬ 次の妊娠にも向けて日帰り手術もあるし それが嫌で嫌でたまらないけど未来の私の

          びっくり!!

          久しぶりの!

          手術が終わってから旦那の実家で療養させてもらってたー(๑˃̵ᴗ˂̵) 5日間もありがとうございました😊💗 お母さんのご飯はめっちゃ美味しかった♡♡(๑╹ω╹๑ ) 旦那と酒買って帰宅🍶 久しぶりの晩酌🍻✌︎('ω'✌︎ ) 久しぶりの我が家♡♡お家が1番ですな٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ もうちょっとしたら仕事も再開! 美容院も行って気持ち切り替える!

          久しぶりの!

          小さな命

          妊娠してからは本当に嬉しくて6w辺りで産婦人科へ。 胎嚢と心拍を確認。凄く嬉しかった。 私のお腹の中に赤ちゃんがいる。 ちょうどこの日に水天宮神社へ⛩ 一年前に子宝のお守りを買ったから返しにきて早いけど安産のお守りを買ったんだよね(´-ω-`) この時には煙草もやめれて悪阻との戦い…。 便秘になったことない私が便秘になったり…お寿司もカフェインもあまり取らないように。葉酸は必ず飲むようにして無理はしないように働いたなぁ。 そして2回目の妊婦検診♫ 母子手帳もら

          小さな命

          会いたい。触れたい…

          ここからは傷が癒えないけど先のことを考えて書こうと思います。 ここで止まらない為にも。 ちょうど半年前くらいから私の周りは妊娠ラッシュでした。もちろんもうママになって2人産んでる友達もいたけど結婚してから初マタの子が増えて私の旦那のお姉ちゃんもそうでした。 嬉しい反面、取り残されていく不安 自分より後に結婚した人たちが芸能人を始め、どんどん妊娠し子供を産んでいく… このままじゃいけないって結婚3年目。 結婚してすぐできた子供は子宮外妊娠だった。それから2年全く出来

          会いたい。触れたい…

          初めての妊娠

          初めての妊娠は2年前でした。 結婚して4ヶ月…その頃結婚式の準備でバタバタしていて生理がきてないってことを全く忘れてた私。 旦那のお母さんと結婚式場の下見をしに行くとき、いきなり視界がクラクラして死ぬのか?と思った事もあり、今思えば症状は出てたんだなと。 全くつわりの症状もないまま結婚式も挙げて、さーこれから新婚旅行だ💗💗って矢先に お尻の穴が急激に痛くなる。立ってられないし座ってもられない異常な体験した事ない痛さで仕事終わり家で少し寝れば治ると思い、仮眠。 起きて

          初めての妊娠

          初めまして。

          この度妊活ブログを始めたアラサーです! このブログが妊活から育児ブログに変わる日を楽しみに、目標に今は前だけを向くつもりで書いていきたいと思います(๑>◡<๑) 今の旦那と出会ってから全てが順調で子供ができない育たないとゆう問題を除けば幸せなんだろうなぁとは感じています 旦那と出会ったときはお互いまだ若かったしノリで付き合ってそれからの同棲、結婚はとんとん拍子で…うまく行くひととはうまくいくんだなぁと。何が決め手で結婚したの?とよく周りに聞かれたけど そんな大それたも

          初めまして。