言葉の力


自分にとっての影響力がある人の言葉って凄くてその言葉一つで元気になれたり

何かにチャレンジできたり凄く落ち込んだりって無限やなって思う。

どんなに話が上手い人でも自分にとっての何の影響力もない人の言葉だと響かない

結局人って興味ある人の言葉しか聞いてないから、その中でもどんな思考でどんな考察するんだろうって。

うちは昔から正しいってうちが思える人が好きでそうゆう人の話ならいくらでも聞くし苦痛にならないけど

ただの考えの押し付けだったり

経験論だけだったり それだけで全て分かったような話し方されるのは凄く嫌い。

あと武勇伝も嫌い。あれほど過去の栄光にいつまでもしがみついてて滑稽なものはないと思う‥笑

はっきり言って意味がない。

武勇伝も経験論だけで全てを語る人も

昔はこうだったって言いづけた先に何か見えるものはあるのか

常に進化して行く時代の中でいつまでも過去に囚われても仕方ない

過去は過去。今は今。

古い考え方じゃいつまでも通用しない

仕事にしてもなんでもね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?