ahowdori

ここでは詩や映画の感想、日常の中で思ったことを気ままに書いていこうと思います。

ahowdori

ここでは詩や映画の感想、日常の中で思ったことを気ままに書いていこうと思います。

マガジン

最近の記事

アップデート

自分のためにお金と時間を使おう。 と決めた。 今までなんだかんだ自分のことを後回しにしてきた。 それはそれで良かった。 現状に満足してたし、幸せではあった。 でもふと思った。 ほんまにこのままでええんかな? もっと幸せになりたくないか? もっと欲かいてもええんちゃうんか? と。 私は本当の自分を押さえて背伸びしてたんじゃないか? と思ったら、どんどん欲が出てきた。 向上心もわいてきた。 外見も中身もアップデートするときなのかも! と思った。 とりあえず今まで暗くて地味な服ばか

    • Wait!

      何故か今日は胸がざわつく 嫌な予感は大体的中 彼女がほらもう不機嫌な顔で待ってる 何かしたかな? どう謝ろう? なにをすれば許してくれるだろう? 考えてる間に目が合って 準備不足不安で逃げたい 待って置いてかないで 話しても無駄とか言って去らないで バカな僕だから言ってくれなきゃ分からない 焦って思考は止まってるくせにどうしよう? そのキレてる目に惚れ惚れしてしまう 見とれてる場合じゃないのに 待って 繋ぎ止めた手から どうしようもない愛が伝わ

      • stride length

        そこを飛び越えて あるだけのスピードで 君だけの歩幅で 歩いて 走って 眩しい時に目を瞑るように 一瞬は永遠だ ほらシャッターを切ったら 遠く遠く どこへでもいける でもたまには足元も見てみなよ ずっと探してる答えが転がってるかもよ それ握りしめてまた 歩いて 走って 汗かいて 拭って 止まってくれた誰かに一礼して そこを飛び越えて あるだけのスピードで 君だけの歩幅で 君だけの感情で 言葉にしなくてもいい 今は 黙って 側にいて

        • ThreadsとTwitter

          Threads、今話題になってますね 私もインスタでフォローしてる有名人が始めたのでつられてやってます Twitterもやってますが、アプリを取ってないからか文字化けがひどくてw こっちの方がいいやんと思ってやってます でもTwitterの方がいいなと思うのは、Twitterは何人の人がツイートを見に来たか分かるとこかな? ThreadsのいいとこはTwitterより気軽な感じがするとこ。 今日もある人の質問にコメントしたら返事が返ってきて少しですがやり取りできて嬉しかったで

        アップデート

        マガジン

        • 日常
          92本
        • 詩のようなもの
          9本
        • 映画
          1本

        記事

          怪物

          滑り込みで見てきました。 ほんとはもっと早く観に行くはずだったのに😅 是枝監督と坂元さんが共作すると知ってからずっとワクワクしてました。 是枝監督の映画は高校生の時、幻の光やワンダフルライフを見てからずっと好きで見続けてきました。 坂元さんの作品を初めて見たのは小学3年生。 東京ラブストーリーでしたねw 子供ながらに過激な台詞が多いなぁと思ってました。 カルテットや最高の離婚、大豆田とわこ等々、坂元さんの書く脚本は辛辣でありユーモアがあって好きです。 そんな二人が共作!? 最

          妄想というコンテンツ

          昨日、17歳下の子とマックで語らった。 彼女は年の割に老けてる。 話しててもそんなに年の差を感じない。 そんな彼女の彼氏は見た目全然タイプじゃないけど尊敬できて、素を出せる相手だそうだ。 昔の彼氏を知ってるだけに初めて写真を見たときは意外性の塊だった。 でももう5年にもなる。 なによりその彼氏と付き合ってから彼女は落ち着いたと思う。 いい関係を築けてるようで安心。 私ももちろん尊敬できる人がいい。 けど、その前にどんなに見た目がタイプでも声がよくないと無理だと思う。 なにぶん

          妄想というコンテンツ

          才能と才能

          King Gnuが台湾のグラミー賞的なイベントに呼ばれて、ライブをしました🎵 めちゃくちゃかっこよかった! あと、最近台湾の音楽に興味があったのでKing Gnuの出番まで張り付いて見てました。 台湾は女性歌手が多いんだなという印象。 しかも皆さん声がきれい✨ あんまりバンドがいない感じがしました。 台湾ではバンドはあんまり流行ってないのかな? 最近、好きでずっと聞いてるのはyellow黄宣です。 石知田くんがファンミーティングで踊ったときに使ってたstrange weath

          才能と才能

          美しい二人

          最近、台湾に住みたくて仕方がない。 前から海外に住むなら台湾。 と思ってましたが、台湾のドラマを見てその熱が上がりましたね😅 そもそも私は14.5歳の頃にウォン・カーウァイ監督の映画と出会い、その才能に心をグッと掴まれました。 映画を好きになったのも、ウォン・カーウァイ監督の作品を見たからだと思います。 15歳の時にブエノスアイレスという映画を一人で映画館まで見に行き、感動して監督の相方であるカメラマンのクリストファードイルが書いた本を買いました。 でも15歳の私にはちょっ

          美しい二人

          Diver

          夏の雨が降り続く あなたの瞳の中 息を思い切り吸い込んで 潜り込む どうして? いつも冷たくあしらうくせに いざとなったら手を緩めるの? 思い切り追い出せばいいのに そうしたら僕はあなたから離れられるのに ひとしきり泣いたら笑って 傷つかないフリが上手くなって 僕はいつの間にか強くなった あなたはそもそも逃げようなんて 思ってもない 嘘なんていくらでもついて 気が済むまで あなたの瞳の中 その核心にたどり着くまで 泳ぎ続ける僕は悲しきDiv

          エネルギー

          人と話すと物凄いエネルギーを使う。 一人が好きな私にとって人と会うことは楽しいよりもしんどい方が大きい。 でも、しんどいからこそ得られるものは大きい。 もし私が人を避けて生きていたら、人の気持ちも分からない薄情な人間になってたし、その前に取り返しのつかないことを沢山しでかしていたような気がする。 自分の悪い部分にも良い部分にも気付けなかった。 自信のない人間になって、自暴自棄になってたと思う。 いろんな人と接して、嫌な思いもしながら学ぶことは多かった。 自分も人を傷つけたり嫌

          エネルギー

          占い

          今日は初めて占ってもらいました。 友だちと二人。 無料だったので。 で、私は2029年まで結婚しない方がいいと断言されました。 断言できるって凄いな。 私には無理だな。 でもよく考えたら占いって統計学で、たかだか生年月日と名前だけで人生が全てお見通しなんてことはないんだよなぁ、と改めて思いました。 友だちなんて、あなたは内蔵が強いですって言われてたし。 すげーな、お医者さんでもないのにと思いました。 占いは占い。 たぶん、占い師さんが統計学で見た私は過去の私で今の私ではないん

          小説を投稿してみた

          ずっと書き続けてきた小説を初めて投稿してみた。 晒してみた。 友だちの後押しがなかったら勇気がでなかったであろう。 投稿してすぐ感想などいただけた! しかもよき感触😢 ありがてぇ。 勇気は出してみるもんだな。  駄文ですが、もし興味があれば、、、 あ、基本BLですので、苦手な方はご遠慮くださいませ。 【low love】 https://www.alphapolis.co.jp/novel/45295374/255726154

          小説を投稿してみた

          ブラッシュアップ

          私は数字だけで物事を進められたり、決められたりするのが嫌いなんだなと最近気付きました。 例えば、これだけの数をいつまでにやりましょう!と言われるとモヤモヤします。 もしそこにちゃんとした目的感があればこのモヤモヤは晴れるんだと思います。 数だけを見て追撃してくる上司、いますよね😅 追撃されたくないから嘘の報告をする部下、いると思います。 で、その嘘を真実にするために身を削ったりする人も。 で、最後にはどんどん人が辞めていく。 本末転倒。  多分、目に見えるものしか信じられない

          ブラッシュアップ

          VCTが来年、日本で開催されるとのこと。 めっちゃ感動した! 日本はもっとeスポーツに力をいれるべきと思っていたので、きっかけになればいいな。 W杯のように日本全体で盛り上げていきたい! ZETAがんばれ✊‼️

          VCTが来年、日本で開催されるとのこと。 めっちゃ感動した! 日本はもっとeスポーツに力をいれるべきと思っていたので、きっかけになればいいな。 W杯のように日本全体で盛り上げていきたい! ZETAがんばれ✊‼️

          anyway

          もう溶け合うように 一つになってまた分かれて 一つずつになって 僕らはずっとそうやって千切れて 知らんぷりしてすれ違って でもまたシンパシーを感じて戻ってくる それが幸せなのかは誰にも分からない 生まれてくるように自然に どんなに傷だらけになって 汚れてしまったとしても 僕らはお互いを抱きしめ合うだろう それは難しいことじゃない それが今は愛と言えなくても いつだって人を刺した言葉は この胸に返ってくる だから自分を幸せにできるのは自分しかいない 君の中にある罪を暴きはし

          素敵な人

          今日、久々に素敵だなと思う人に出会った。 でも直接話したわけではないけど。 会話を聞いてて、素敵だなと思った。 その人は某航空会社の広報的な人で、ようやく海外から日本へ便を飛ばせるようになったことを喜んでた。 でも、その理由が日本に来てお金を落としてくれるから、ではなく 日本にきて日本の良いところを沢山知ってほしいからだと話してた。 そういう人が航空会社にいるなんて、とても素敵だと思う。 そして、そういう気持ちを持って仕事をしてるって素敵だ。  仕事って誰にでもできるけど、ど

          素敵な人