マガジンのカバー画像

こそだち発達研究所公式LINEアカウント配信記録

810
毎朝8時に配信している公式LINEアカウントの内容をコピペしています こちらのLINE公式アカウントのLINEVOOMには子育てに関する情報を投稿してあります
運営しているクリエイター

2023年11月の記事一覧

本を何冊読んでいますか?

水曜日は子育て家庭の防災動画 今回は災害時の健康管理についてです 知っているだけで財産だと…

心地よさ?勝ち負け?責任放棄?

水曜日は子育て家庭の防災動画 今回は災害時の健康管理についてです 知っているだけで財産だと…

年末は子どもの主体性を育む絶好のチャンス

月曜日は食育子育て動画を公開しています 子どもが小さいうちは「できる」が 増えるんですが …

結果をすぐに求めすぎ?

月曜日は食育子育て動画を公開しています 子どもが小さいうちは「できる」が 増えるんですが …

親の声掛けが子どもをつくる

金曜日は個性心理學の動画を公開 こじかのパパ・ママの子育てを 丸裸にします 個人的にはこの…

元気の基本は睡眠・食事・生活習慣

金曜日は個性心理學の動画を公開 こじかのパパ・ママの子育てを 丸裸にします 個人的にはこの…

学習の習慣化

金曜日は個性心理學の動画を公開 こじかのパパ・ママの子育てを 丸裸にします 個人的にはこのシリーズめっちゃ面白い 【学習の習慣化】おはようございます✨✨✨ 子育てママと子育ち中の子どもたちの笑顔を願い 食や子育ての情報を集めて発信をしています 朝、寒いので 着る毛布を着て 白湯を飲んでから 飲みながら仕事をする日々が続いています まだ外は真っ暗です さて今日は学習の習慣化について 学ぶ習慣がついていないと 過ごしている時間がつまらなく 感じてしまう時期があります また

子どもは意外と麦ごはんが好き

水曜日は子育て家庭の防災動画 今回は妊産婦さんの防災 私はもう、関係ないしではなく まわり…

年末の断捨離期限

水曜日は子育て家庭の防災動画 今回は妊産婦さんの防災 私はもう、関係ないしではなく まわり…

モノを買うにも捨てるのにもお金がかかる

月曜日は食育子育て動画 今回は 子どもとの関わり方が分からない をお届けします 【モノを買…

子どもの主体性を奪う「○○しなさい」

金曜日は個性心理學動画公開 今回は「親が」狼の子育ての傾向と そんな狼の親を持つ子どもへの…

毎日配信を続けて5年目に突入

金曜日は個性心理學動画公開 今回は「親が」狼の子育ての傾向と そんな狼の親を持つ子どもへの…

原因があって結果があり全てが繋がる

金曜日は個性心理學動画公開 今回は「親が」狼の子育ての傾向と そんな狼の親を持つ子どもへの…

子育てのダブルバインド

水曜日子育て家庭の防災動画公開 遊びに出かける前の防災② いざというときに大切な人を守れるか 守れないかそれは 知っているか知らないかです 【子育てのダブルバインド】おはようございます✨✨✨ 子育てママと子育ち中の子どもたちの笑顔を願い 食や子育ての情報を集めて発信をしています 子育てのダブルバインドとは・・・ 相反する態度や言葉を親が子どもに向けること 言葉ではOKと言っているのに 表情ではNG 子どもを親の都合よく行動させるために 子どもを脅す 具体的な言葉とし