見出し画像

学習の習慣化

金曜日は個性心理學の動画を公開
こじかのパパ・ママの子育てを
丸裸にします
個人的にはこのシリーズめっちゃ面白い

【学習の習慣化】

おはようございます✨✨✨
子育てママと子育ち中の子どもたちの笑顔を願い
食や子育ての情報を集めて発信をしています

朝、寒いので
着る毛布を着て
白湯を飲んでから
飲みながら仕事をする日々が続いています
まだ外は真っ暗です

さて今日は学習の習慣化について
学ぶ習慣がついていないと
過ごしている時間がつまらなく
感じてしまう時期があります

また自分の望んだモノやコトが
手に入らないことがあります

年配の方の多くは
死ぬまで学びは続くね
と言われるので
学習の習慣化がないと
もしかしたらずっと学習を避け
続けるのかもしれません

学校の勉強ができるできないに
関わらず学習の習慣は
人生に大きな影響を与えるのかもしれません

うちの子たち3人は
今は机に向かって学ぶ習慣がついていますが
真ん中の子は高校までは
机に向かって学校の勉強をするということが
大嫌いでした
受験の時には
勉強ができるできないにかかわらず
自分も含めて学ぶ習慣ができていないと
悩んでいる友だちは多いと言っていました

今は、学校の先生から
こんなに一生懸命勉強する人は初めて見ました
とお電話いただくくらい学びを深めているようです

学習の習慣を作るには
タイミングなんかもあるんだなと
思います

最近では宿題やる気ペンなんて言うものが
あるみたいでちょっと興味あり(笑)

でも定価7,000円?
Amazonのブラックフライデーでも
5,899円かぁ・・・
むむむ
効果のほどはどうなんでしょう
賢い子は宿題をやっているとき以外にも
このペンを使いそう(笑)

営業時間のご案内です

次に子育てサークル参加者募集のご案内です

毎月第3土曜日午前中に集まっています
予定が空いていれば午後も大丈夫です
これからとても大切になっていく助け合いできるコミュニティを作りたいと思います

参加したい方はLINE公式アカウントからご連絡いただくか
すでに参加している方からグループLINEに入れてもらってください

では今日もあなたが笑顔で過ごせますようお祈りしております💖

--------------------------------

💖日めくりカレンダー発売中
地方発送も承ります、一部1500円です

💖可児こそだちの学校
各回受講申込み受付中
2023年度の年間受講生の申込受付終了しました

💖個性心理學診断レポート
いつでも出力できるようになりました
産まれた時間でキャラクターが変わる可能性があります
出生時間もご確認ください
キャラクターに合わせて天然石ブレスレットを作りました
ご購入いただいた方は個性診断レポート2,200円を15分のカウンセリング付き1,100円でお出しします

💖毎月約20の食や子育てに関する講座を開催しています
岐阜県の食育講座、可児こそだちの学校のお問い合わせは
公式LINEアカウントからどうぞ

#可児市 #食育アドバイザー #防災士 #個性心理學認定講師カウンセラー #子育て支援士 #可児こそだちの学校 #子ども料理塾 #食育 #足育 #出張講座承ります #子育て #子どもが作る弁当の日 #岐阜県弁当の日応援団 #岐阜県食育


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?