見出し画像

元気の基本は睡眠・食事・生活習慣

金曜日は個性心理學の動画を公開
こじかのパパ・ママの子育てを
丸裸にします
個人的にはこのシリーズめっちゃ面白い

【元気の基本は睡眠・食事・生活習慣】

おはようございます✨✨✨
子育てママと子育ち中の子どもたちの笑顔を願い
食や子育ての情報を集めて発信をしています

起きてストーブを付けると10℃
今シーズンで一番寒いかも
古い鉄骨造のお家は冷えます

今シーズンはワークマンで
防寒着を買ったので
どんな感じか楽しみにしています

さて、世間ではウイルス性の風邪が
流行っているようです
流行っているようですというのは
ニュースは聞くけれど
私の周りで体調を崩している人がいない・・・

ここ3年、4年でも
もちろん風邪をひいた人はいますが
そんなに多くは無かったんです

関わる人が健康に関心が高かったり
食材を選んでいる人が多いからだと思います

○○すれば免疫力が上がるという
○○はいくらでもあるのですが
そういうものですら
睡眠・食事・生活習慣が
整っているいないと
対して効果が感じられなかったりします

一番大切な自分の体の労わり方は
基本的な暮らしを丁寧にする
これに限ると思います

特に日本人
睡眠時間が圧倒的に足りていません
冬は特に睡眠時間の量を確保することが

大切です
早寝遅起きくらいがちょうどいいそうですよ

寝だめはできないそうなので
毎日の暮らしの中で
寝る時間を確保しましょう✨

風邪をひかないためには
歯磨きや鼻呼吸
手洗い、部屋の掃除なんかも
大切ですよ~(^^)

営業時間のご案内です

次に子育てサークル参加者募集のご案内です

毎月第3土曜日午前中に集まっています
予定が空いていれば午後も大丈夫です
これからとても大切になっていく助け合いできるコミュニティを作りたいと思います

参加したい方はLINE公式アカウントからご連絡いただくか
すでに参加している方からグループLINEに入れてもらってください

では今日もあなたが笑顔で過ごせますようお祈りしております💖

--------------------------------

💖日めくりカレンダー発売中
地方発送も承ります、一部1500円です

💖可児こそだちの学校
各回受講申込み受付中
2023年度の年間受講生の申込受付終了しました

💖個性心理學診断レポート
いつでも出力できるようになりました
産まれた時間でキャラクターが変わる可能性があります
出生時間もご確認ください
キャラクターに合わせて天然石ブレスレットを作りました
ご購入いただいた方は個性診断レポート2,200円を15分のカウンセリング付き1,100円でお出しします

💖毎月約20の食や子育てに関する講座を開催しています
岐阜県の食育講座、可児こそだちの学校のお問い合わせは
公式LINEアカウントからどうぞ

#可児市 #食育アドバイザー #防災士 #個性心理學認定講師カウンセラー #子育て支援士 #可児こそだちの学校 #子ども料理塾 #食育 #足育 #出張講座承ります #子育て #子どもが作る弁当の日 #岐阜県弁当の日応援団 #岐阜県食育


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?