動物病院の経営日記

東京の私立の獣医学科卒業。 臨床3年経験後、継承で動物病院の院長に。 獣医1人。専門分…

動物病院の経営日記

東京の私立の獣医学科卒業。 臨床3年経験後、継承で動物病院の院長に。 獣医1人。専門分野なし。スタッフ8名。トリミングサロン併設。 2024年で4年目。 動物病院経営の数字は出回らないので、ここで全部公開。 動物病院経営で大事なことはマーケティングと利益を追求すること。

記事一覧

どうすれば「あの動物病院は高い!」と言われずに顧客単価をあげられるのか?

日本人が最も苦手とする値上げ。今回はそんな普通の日本人である私がどのようにして顧客単価をあげることに成功したのかについて書いていきたいと思います。 値上げと値下…

獣医師で年収1,000万を達成するために必要だったこと

2024年に年収1,200万円になりました。前年の役員報酬が900万ぐらいだったので、+300万円でついに大台に。 というわけで、獣医師で年収1,000万円を超えるために必要だった…

【2023年度】売上高6,500万円の動物病院の損益計算書

みなさんこんにちは!今回は昨年の当院の損益計算書の中身を公開したいと思います。 損益計算書の読み方がわからない人にもわかりやすいように説明していきます。 損益計…

3,000

集客につながるホームページとブログをつくる!

店舗におけるホームページの役割は非常に大事です。しかし、ホームページは極力シンプルにつくるべきです。伝えたい情報を入れ込みすぎるとホームページが重くなります。 …

患者さんはどこから来る?

みなさんは考えたことありますか?患者さんはどこからやってくるのか。この分析は非常に大切です。どのようにしてあなたの動物病院、トリミングサロンを認知して、来院する…

どうすれば「あの動物病院は高い!」と言われずに顧客単価をあげられるのか?

どうすれば「あの動物病院は高い!」と言われずに顧客単価をあげられるのか?

日本人が最も苦手とする値上げ。今回はそんな普通の日本人である私がどのようにして顧客単価をあげることに成功したのかについて書いていきたいと思います。

値上げと値下げのインパクトまずはじめに値上げと値下げのインパクトについて図を用いて説明したいと思います。今から説明する図を見ていただければ、明日から値上げをしたくなるはずです笑

仮に上記のような損益表の動物病院があったとします。売上高10,000万

もっとみる
獣医師で年収1,000万を達成するために必要だったこと

獣医師で年収1,000万を達成するために必要だったこと

2024年に年収1,200万円になりました。前年の役員報酬が900万ぐらいだったので、+300万円でついに大台に。

というわけで、獣医師で年収1,000万円を超えるために必要だったと今振り返れば思うことを整理してみたいと思います。

年収推移

1年目

関東圏の1.5次動物病院に勤務。労働量のわりに給料が少ないと嘆く

2年目、3年目

関東圏の2次診療施設+1次診療施設に勤務。年収アップのた

もっとみる
【2023年度】売上高6,500万円の動物病院の損益計算書

【2023年度】売上高6,500万円の動物病院の損益計算書

みなさんこんにちは!今回は昨年の当院の損益計算書の中身を公開したいと思います。

損益計算書の読み方がわからない人にもわかりやすいように説明していきます。

損益計算書とは
損益計算書とは、ある一定期間(基本は1年間)においてどのくらいの売上をあげたのか、またその売上をあげるのにどのくらいお金を使ったのかを示したものです。

動物病院で考えると、診療費の年間の合計が売上高です。

売上原価とは

もっとみる
集客につながるホームページとブログをつくる!

集客につながるホームページとブログをつくる!

店舗におけるホームページの役割は非常に大事です。しかし、ホームページは極力シンプルにつくるべきです。伝えたい情報を入れ込みすぎるとホームページが重くなります。
ページの読み込み速度が遅いとせっかくホームページに来てくれた見込み客が離脱してしまう可能性があります。
そのため、ホームページはとにかく簡潔につくるように心がけましょう。
ではなぜホームページとは別にブログを作るべきなのかについてですが、こ

もっとみる
患者さんはどこから来る?

患者さんはどこから来る?

みなさんは考えたことありますか?患者さんはどこからやってくるのか。この分析は非常に大切です。どのようにしてあなたの動物病院、トリミングサロンを認知して、来院するのかを知ることはとても重要です。

特にあなたがカリスマ的な獣医師ではない場合には、集客は動物病院経営で最優先事項なので、ぜひ参考にしてみて下さい。

あなたの動物病院の認知度は?
そもそもあなたの動物病院、トリミングサロンの認知度はどのく

もっとみる