ah77

ZRX680の令和2年からの記録をぼちぼちと記事にしていきます

ah77

ZRX680の令和2年からの記録をぼちぼちと記事にしていきます

記事一覧

ZRX680ウェットライナー 製作

エピソード40 令和5年8月〜令和6年4月 あらかじめノーマルシリンダーにガンコートしていた物を加工していきます 8月上旬 まずはスリーブを抜いてアルミのジャケ…

ah77
1日前
1

FCRにTPS取り付け

エピソード39 令和4年12月〜令和5年2月 ウオタニの事を色々と調べていると、ZRXの後期にはスロットルポジションセンサーが付いていて、それを利用して点火のマッピ…

ah77
1日前
1

ポート加工と燃焼室容積測定

エピソード38 令和5年3月〜4月 オーバーサイズのシートリングに入れ替えたEX側のポート加工に入ります どんどん削っていきますが、当たり面まで広げる訳では無いの…

ah77
2日前
1

バルブシート入れ替え完了

エピソード39 令和5年2月 バルブのシートリング入れ替えが、納期は1ヶ月と言う事だったのに11ヶ月掛かってようやくNAPRECから帰ってきました 3ヶ月までは何も言わず…

ah77
3日前

ビックバルブ化でフルチューン

エピソード37 令和4年4月 ZRX680の今までの仕様はフルチューンでは有りません まだまだ、余地を残したチューンだからです 今回、バルブのオーバーサイズ化でフルチュ…

ah77
6日前
1

ZRX680フルチューンへ踏み切る

エピソード36 令和4年4月 エンジンブロー後の進退を考え続けた結果、退く対策ではなく前に進む対策をし、更に上のステージへ踏み切る事にしました まず、DARTONスリ…

ah77
7日前
3

ブロー後、退くか進むか

エピソード35 令和4年3〜4月 エンジンブローしたので対策をしなければいけません ライナーの厚みを稼ぐ為にはボアダウンしなければいけません 68mmから1mmボアダウ…

ah77
11日前
2

激震!エンジンブロー!

エピソード34 令和5年2月 ロガーでキャブセッティングを行い、パワーチェックの予約をショップに入れた後、ブローバイのワンウェイバルブを掃除しようとしてホースを…

ah77
11日前
1

新兵器ロガー導入

エピソード33 令和4年1〜2月 手頃な値段で必要な機能だけ有ればいいので、かなり色々と調べて4輪用ですがようやく見つけました Innovate Motersports LM-2 です …

ah77
2週間前
1

ワンオフラジエター製作

エピソード32 令和3年12月 14Rのローテンプサーモに変えてるだけで、ヒートさせた事も無いし、水温も安定してるし、ノーマルラジエターに不満はないんですが、前期の…

ah77
2週間前
1

雑誌チューンドバイクにZRX680が載りました

エピソード31 令和3年6月 ZRX680が100馬力を達成したにも関わらず、バイク雑誌の取材が無いどころか、人々の話題にすら上がらないのは何故なのでしょうか? 仕方ない…

ah77
2週間前
1

Z900RSとのパワー勝負

エピソード30 令和4年2月 時系列が前後しますが、100馬力達成の後に是非とも読んでもらいたいので書く事にしました ZRX680に飽きた訳では有りませんが、前からZ900R…

ah77
2週間前
2

パワーチェックで見事に100馬力達成!

エピソード29 令和3年5月 さぁ、シャーシダイナモでのパワーチェックです パワーチェックをしてもらうショップはお気に入りのゼンマイセッティングサービスです 後…

ah77
2週間前
1

バルタイとキャブのセット変更

エピソード28 令和3年5月 キャブのセットは空燃比は大体有ったんですが、6000より下のトルクが無いのでバルタイの変更です バルタイ変更ついでにヘッドボルトの増し…

ah77
2週間前
1

FCRキャブセッティング

エピソード27 令和3年5月 慣らしが終わったのでキャブのセットです 慣らしはマージンを見て、MJを去年の夏のセットより5番濃い170番でやったんですが 全開で1万回…

ah77
2週間前
1

エンジンの慣らしとリークチェック

エピソード26 令和3年5月 エンジンが1発で掛かったので、次は慣らしに入ります A/F計をメーターに貼り付けて、マフラーにはバッフルを入れ、一酸化炭素中毒になら…

ah77
3週間前
1
ZRX680ウェットライナー 製作

ZRX680ウェットライナー 製作

エピソード40

令和5年8月〜令和6年4月

あらかじめノーマルシリンダーにガンコートしていた物を加工していきます

8月上旬

まずはスリーブを抜いてアルミのジャケット部分を潔く削り落とします

次にクランクケース上面を面研です
間に水を堰き止める為の5mmのベースプレートを入れるので、それを確保する為です
もちろんシリンダーの上下面も落とします

8月下旬

次に上がって来たのがベースプレー

もっとみる
FCRにTPS取り付け

FCRにTPS取り付け

エピソード39

令和4年12月〜令和5年2月

ウオタニの事を色々と調べていると、ZRXの後期にはスロットルポジションセンサーが付いていて、それを利用して点火のマッピングを回転数による進角だけでなくスロットル開度にも合わせて3次元でマッピングしてるらしいと言う事が分かりました
これは是非、ZRX680にも付けねばなりません

ウオタニの資料を見ると2次元マップに加えて3次元マップは主にスロットル

もっとみる
ポート加工と燃焼室容積測定

ポート加工と燃焼室容積測定

エピソード38

令和5年3月〜4月

オーバーサイズのシートリングに入れ替えたEX側のポート加工に入ります

どんどん削っていきますが、当たり面まで広げる訳では無いので、当たり面をキズ付ける心配が無いのでものすごく楽です
バルブシートには一切、手を付けずにポートを広げました
バルブ径は大きいですが、ポートは自分が思う理想に近い大きさになりました

まだ仕上げ途中です
鏡面までは時間が掛かります

もっとみる
バルブシート入れ替え完了

バルブシート入れ替え完了

エピソード39

令和5年2月

バルブのシートリング入れ替えが、納期は1ヶ月と言う事だったのに11ヶ月掛かってようやくNAPRECから帰ってきました

3ヶ月までは何も言わずに待ちました
その後は電話口に出ない、メールの折り返しもなし、ようやく返信をくれるようになったのは9月になってからで、しかもノーマルバルブを一緒に送ってくれてないから手が付けられない状態で保留にしてますと言う言い訳です

もっとみる
ビックバルブ化でフルチューン

ビックバルブ化でフルチューン

エピソード37

令和4年4月

ZRX680の今までの仕様はフルチューンでは有りません
まだまだ、余地を残したチューンだからです
今回、バルブのオーバーサイズ化でフルチューンとようやく呼べるようになると思います
(あくまで個人の感想です)

一度は取り止めたビックバルブですが、フルチューンと言う称号欲しさと更なる馬力アップの為に踏み切ります

流用するバルブはZZR600のE型の物です
バルブガ

もっとみる
ZRX680フルチューンへ踏み切る

ZRX680フルチューンへ踏み切る

エピソード36

令和4年4月

エンジンブロー後の進退を考え続けた結果、退く対策ではなく前に進む対策をし、更に上のステージへ踏み切る事にしました

まず、DARTONスリーブにしたいと思い、取り扱ってる日本の内燃機屋に問い合わせましたが、ブロックの肉厚が薄いとシリンダーが振るので良くないから止めた方が良いとの答えですし、恐ろしい金額を提示されました

そこで、JCCAのTSサニーのピストンやミッ

もっとみる
ブロー後、退くか進むか

ブロー後、退くか進むか

エピソード35

令和4年3〜4月

エンジンブローしたので対策をしなければいけません
ライナーの厚みを稼ぐ為にはボアダウンしなければいけません
68mmから1mmボアダウンして67mmの流用ピストンを探します

今のZX636Bの68mmピストンをZX6RRの67mmピストンにして656ccにすると1mm稼げるのでライナーは1.5mmから2mmになります

調べるとスナップリングの品番が同じなの

もっとみる
激震!エンジンブロー!

激震!エンジンブロー!

エピソード34

令和5年2月

ロガーでキャブセッティングを行い、パワーチェックの予約をショップに入れた後、ブローバイのワンウェイバルブを掃除しようとしてホースを抜いた瞬間、激震が走りました!

乳化したオイルで塞がってます
水が回った証拠です
やばっ!
っと思いすぐオイルを抜きました

カフェオレまでは行ってませんが明らかに水が回ってるし、金属箔が気になります
異変は無く、絶好調だったので被害

もっとみる
新兵器ロガー導入

新兵器ロガー導入

エピソード33

令和4年1〜2月

手頃な値段で必要な機能だけ有ればいいので、かなり色々と調べて4輪用ですがようやく見つけました
Innovate Motersports LM-2 です

ワイドバンドA/F計と32チャンネルのデータロガーで、SDカードに記録した物を後で専用ソフトで見れると言う物です
アナログ入力4つ、出力は2つ有ります
OBD2からCANで拾うんですが、ZRXにはもちろんEC

もっとみる
ワンオフラジエター製作

ワンオフラジエター製作

エピソード32

令和3年12月

14Rのローテンプサーモに変えてるだけで、ヒートさせた事も無いし、水温も安定してるし、ノーマルラジエターに不満はないんですが、前期のラジエターホースがメーカーから出なくなったとの噂を聞いたのと、ロアーホースがエキマニの2番と3番の間を通っていてクリアランスがあまり無い為、熱害によるトラブル防止の為に後期の取り回しに変えたかったからラジエターを作ってもらう事にしま

もっとみる
雑誌チューンドバイクにZRX680が載りました

雑誌チューンドバイクにZRX680が載りました

エピソード31

令和3年6月

ZRX680が100馬力を達成したにも関わらず、バイク雑誌の取材が無いどころか、人々の話題にすら上がらないのは何故なのでしょうか?
仕方ないので、インディーズ出版です

企画立案、撮影、レイアウト、執筆、校正、印刷、製本まで全てを1人です(笑)

発行部数は1部です

こうして改めて見てみると、写真を選定しデザインしてから、文字数を合わせて、言い回しを考えて執筆す

もっとみる
Z900RSとのパワー勝負

Z900RSとのパワー勝負

エピソード30

令和4年2月

時系列が前後しますが、100馬力達成の後に是非とも読んでもらいたいので書く事にしました

ZRX680に飽きた訳では有りませんが、前からZ900RSがカッコいいと思っていたので、50thモデルを購入しました

Z900RSのカタログ数値は948ccの111psです
これはパワーチェックしたくなります

早速、いつものようにスタンドで上げて、大型扇風機で風を当て、マ

もっとみる
パワーチェックで見事に100馬力達成!

パワーチェックで見事に100馬力達成!

エピソード29

令和3年5月

さぁ、シャーシダイナモでのパワーチェックです
パワーチェックをしてもらうショップはお気に入りのゼンマイセッティングサービスです

後輪出力で
MaxPowdr 95.92
MaxTorque 6.85

見事にパワーがあがりました
青色がチューン前の79.32馬力のグラフで赤色が今回のグラフです
注目は外気温が30.8℃と言う事です
気温が最も低い2月ぐらい

もっとみる
バルタイとキャブのセット変更

バルタイとキャブのセット変更

エピソード28

令和3年5月

キャブのセットは空燃比は大体有ったんですが、6000より下のトルクが無いのでバルタイの変更です

バルタイ変更ついでにヘッドボルトの増し締めとエピソード27で話したスローの吸入の同調を取り、間に合わなかったマニュアルカムチェーンテンショナーがアメリカから届いたので取り付けを行います

純正のオートカムチェーンテンショナーは調整幅が無く性能が悪いので手動で調整できる

もっとみる
FCRキャブセッティング

FCRキャブセッティング

エピソード27

令和3年5月

慣らしが終わったのでキャブのセットです
慣らしはマージンを見て、MJを去年の夏のセットより5番濃い170番でやったんですが
全開で1万回した時、空燃比11.5でした
かなりポートを広げた上に気温も去年の夏より低いのにMJが大幅に下がりそうです
これは流速が上がったと言う事です

キャブの口径を大きくすると流速が落ちるのでジェットは大きくしなければいけません
口径を

もっとみる
エンジンの慣らしとリークチェック

エンジンの慣らしとリークチェック

エピソード26

令和3年5月

エンジンが1発で掛かったので、次は慣らしに入ります

A/F計をメーターに貼り付けて、マフラーにはバッフルを入れ、一酸化炭素中毒にならないようにダクトをマフラーに差してスタンドで上げて行います

まずはアイドリングでミッションも1速に入れて10分間、水温が上がらないように大型扇風機で風を当てながらです

異音もありませんし、水温も61度で安定してます

10分間終

もっとみる