マガジンのカバー画像

キーワードのこと

37
運営しているクリエイター

2020年9月の記事一覧

ライバルがほぼ居ないキーワードになりやすい方法

ライバルがほぼ居ないキーワードになりやすい方法

こんにちは、内山です。

最近ストレス発散のために作ったサイトがあり、

実験しているのですが、

※ストレス発散で「サイトを作る」って時点でアレだけどさ。汗

キーワードとインデックスのされやすさには

クエリごとに強弱のばらつきがあるな、というのを

あらためて実感しています。

ちなみに実験サイトは新規ドメインです。

3語4語をはじめとしたテールワードでも

一向に上がらないキーワードもあ

もっとみる
出場機会を求めるべき【キーワード選定の考え方】

出場機会を求めるべき【キーワード選定の考え方】

こんにちは、内山です。

スポーツニュースを見てる人は

ちょいちょい目にすると思いますが、

いわゆる「ビッグクラブ」と呼ばれるような

有名なチームに居てもスタメンがとれないサブの控えメンバーさんが

出場機会を求めて

すこしランクは落ちるかもしれないけど

別のチームに移籍する、って話があります。

※ビッグクラブから中小レベルのクラブに移籍する、みたいなイメージ。

賛否両論あると思いま

もっとみる
キーワード選びは積み重ね!

キーワード選びは積み重ね!

こんにちは、森川です。

アフィリエイトを始めたばかりの頃、
私もキーワード選びには苦労しました。

悩んでいる時に気づいた近道は

「マニュアル通りにやること」

でした。

じゃ、どこからキーワードを選んでくるのか?というと
おそらくどのマニュアルにも同じことが書かれていて
キーワードを選ぶ場所は決まっている。

それはYahoo!やGoogleの検索窓です。

商品名・サービス名で検索してみ

もっとみる
薬機法違反に注意しましょう!

薬機法違反に注意しましょう!

薬機法違反の疑いで

アフィリエイターの逮捕者が出た

と言うニュースが業界では話題になってます。

この8月1日から、

これまでより薬機法が厳しくなり、

アフィリエイターもこうして

逮捕されたりする事態になったわけです。

薬機法が施行されたのは2014年、

私などはこのジャンルは触らないぐらい

敬遠して来ましたが、

こういう案件を避けるという動きは

更に加速するかもしれません。

もっとみる
キーワードに適したフォーマットを用意する

キーワードに適したフォーマットを用意する

こんにちは、内山です。

最近はガンプラ熱が再燃してハマってますが、

写真を撮ってインスタアップとかしてます。笑

それで話が終わったら

ただのガンプラ好きの話にしかならないので

SEOに落とし込んでいきますが(笑)、

ガンプラのようにビジュアル重視の

Webコンテンツを作るなら、

ビジュアル表現に適したフォーマットが良いです。

それはインスタです。

もちろんサイトにも画像をアップ

もっとみる
ライバルをかいくぐる案件選定・キーワード選定のズラしネタ

ライバルをかいくぐる案件選定・キーワード選定のズラしネタ

こんにちは、のぶです。

今日はキーワード選定に関するネタ。

ちょっとしたずらしネタで、

ライバルの少ないところを攻める話です。

商標キーワードもジャンルによっては

Googleの締め付けもだいぶ厳しくなってますね。

アフィリエイトサイトが入れる枠が限られて

狙えるところが減った分、

ライバルとの競争も激しくなっています。

特に報酬の良い案件や、売れることが認知されている案件は

もっとみる
キーワードはただの「架け橋」です。

キーワードはただの「架け橋」です。

こんにちは、内山です。

アフィリエイトやってると

キーワード選定が重要、って言葉は

何度も耳にしたことがあるかと思います。

もちろんそれは重要なんですが

何で重要か?って話を突き詰めて考えてみるわけです。

・成果が出るから

・アクセス集まるから

もちろんこれは正解だと思います。

でも、これだとあくまで

画面越しに判断している答え、ってだけですので

もっと根本論で考えてみた方が

もっとみる