見出し画像

思い込みリプログラミング法

おはようございます。「自分の人生を自分らしく生きる」をビジョンに掲げ新しい挑戦を始めたい人、今までの生活から抜け出したい人のお手伝いをするライフコーチ洞口美奈子です。アメリカから1年だけ日本に引っ越してきました。どうぞ宜しくお願いいたします。2023年までに100名の方のお役に立つをミッションに活動しています。 

今日は「思い込みをリプログラミングする方法」について。私たちの中には無意識の中で”信じている事・思い込み”があります。例えば夕飯を作るのは女性の仕事。残業からは絶対逃れない。安定した仕事がないのはイマイチ。自分はだらだら人間など、人それぞれ様々な思い込みがあると思います。この思い込みというのは、これまでの人生の中で脳に根強くプログラミングされてきたものです。これがある事によって、相手に優しくなれなかったり、他人や自分自身をもジャッジしてしまったり、本当にやりたいことがあっても不安で怖くてできなかったりというように、日々の行動に大きく、大きく影響しています。

ということは!!将来の夢に向かって変えたい人、自分を変えたい人はこれまでプログラミングされてきた思考を今の自分や未来になりたい自分に寄り添ってリプログラミングする必要性が考えられますね。

「リプログラミングの仕方」
1)自分が考えること、信じていることは事実なのか(思い込みからくる)思考・感情なのかを明確にする。
2)思考・感情であれば、どうしたらポジティブな方向にシフトできるのか、考える。
3)行動!!

これを1回行っただけでは、変わりません。幼少期からプログラミングされて来たものはかなり強く脳の中に存在しているので、何度も何度も繰り返し繰り返しトレーニングをして、このスキルをつけていく必要があります。筋トレに似ているかもしれません。

リプログラミング一人じゃできないわ という方是非DM、コメントください。
一緒にポジティブ脳創りましょう♪♪ →https://www.instagram.com/minako_ikigaipurposecoach/

皆さんの生活がポジティブで豊かになりますように。
MINAKO

インスタグラム→https://www.instagram.com/minako_ikigaipurposecoach/ 

Minakoとコーチングセッションを無料体験→

https://calendly.com/minakoschreiner/1-hour-coaching-session-with-minako

+++【生き甲斐を持って豊かな人生をおくるためのライフコーチ】+++
人間の脳の構造、考えや行動パターン、幼少期の生い立ち、環境など様々な要素から成り立つ今の自分。子供の頃はこれは失敗するとか、これできないな、こうしたら時間の効率がいいな、なんてあまり考えないで、目の前にある面白そう!を優先して生きていませんでしたか。それが家庭、社会、メディア、学校教育の中で人生を重ねていくうちにいつの頃か、これをしたら何か言われるから言わないでおこう、やらないでおこう。これは私には絶対無理、私はこうあるべきという、外部からのほこりが何層にもなって覆われてしまった私たち。(私もです)このほこりを削ぎとると、本当に自分の好きなこと、自分だけが持っている価値、自分のやりたいこと、大切なことが見えてきます。ほこりを削ぎり、子供の頃のようにきらきら輝く芯を掘り出して、大切に磨いてあげましょう。あなたの可能性を導き出し、生き甲斐を持って生きていくお手伝いをします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?