見出し画像

■売れるジャンル公開【2023年9月17日】アダアフィ収益報告【アダルトアフィリエイト】の分析結果を基に図解付き解説

2023年9月17日のアダアフィアダルトアフィリエイト)の収益は「10,624円」でした。

ん~思い通りに伸びない。。。

今日も綿密に分析を重ねて対策を練っていきたいと思います🧐

↑動画解説もしてみました。

クリック数&売上

9月1日~9月17日のクリック数&売上
※18日は朝9時 時点
8月1日~8月17日のクリック数&売上

9月は1500クリック~2000クリックの範囲

8月は2000クリック~3500クリックの範囲

差は-500~‐1500クリックもあります。

アクセス数

9月1日~9月17日のアクセス数
8月1日~8月17日のアクセス数

アクセス数は、ユーザー数が-1万人

その差で-500~‐1500クリックの差が発生していることになります。 

直帰率は3%ほど悪化、滞在時間は3秒短くなっています。

9月は1日6000アクセスが平均で、8月は7日から急に7000アクセスを超え始めています。

アクセス数が大きく変化した8月7日と、その3日前の8月4日のデータを比較してみました。

7日は4日よりも表示回数が2万回ほど多くなっており、クリック数も1000クリック多かったです。

7日に何か「表示回数が爆増するキッカケ」あったようです。

8月4日時点ではほとんど表示(Google検索)されなかったキーワードで、7日は表示回数が爆増。

↑のデータ画像には、その差がハッキリと表れています。

詳しい検索キーワードは公開できませんが、4日時点で「0位」のキーワードがたくさんあることが分かります。

0位=つまり、直近まで全く誰もこのキーワードでGoogle検索したことがない、ということ。

しかしながら、僕は既にそのキーワードで記事作成を済ませていた。

その影響で、今まで無風だった記事が急に注目され始め、売上が増えたということになります。

そのタイミングでは違法アップロードサイトでもフル動画がアップロードされておらず、一般アフィリサイトが上位表示しやすい状態でした。

ちなみに、8月はサマーキャンペーンも後押ししてくれてました。

https://news.dmm.co.jp/article/1279583/

キャンペーンのタイミングで検索需要が増えるキーワードは、多くのユーザーが本質的に「買いたい」と思っているキーワードであることが如実に分かります。

そういう意味でキャンペーン時に伸びるキーワードの分析は重要。


しかしながら、いまの9月の不調を目の当たりにすると、8月はいろんな要因が重なっていた時期だったんだな~と思わされます。

その成功要因を掴むことは、今後60年以上稼ぎ続ける上で非常に重要なことだと理解しました。

何はともあれ、バズる記事を増やすこと、が「アダルトアフィリエイトで売上を増やす方法」であることは間違いないですね🧐

クリック数&売上にもっとも大きな差が開いた14日時点の数値を比較

表示回数に7万回もの差がありますね~(笑)

こりゃあアクセス数にもクリック数にも売上にも差が生まれるわなぁ。

ちなみに表示回数の差が1番大きかったキーワードは、9月14日時点では0位。

つまり、バズが過ぎ去ってGoogle検索される機会が0になった証拠。

実際に検索結果を調べてみると今でも10位~20位の間にインデックスされていましたが、Googleは検索需要のないキーワードは0位と認識するようです。

インデックス自体が仮死状態になるので、インデックス数を調べた時に「あれ?インデックス数が急に減ったな?」という現象も起きます。

一般ジャンルのアフィリサイトを運営している人でも、インデックスが消えた場合は重複コンテンツや低品質コンテンツ、アップデートや被リンク不足が影響していないのであれば、単純に検索需要がなくなってインデックスが仮死状態になっただけ、と判断しましょう。

今まで検索されなかったキーワードで急に検索され始めた理由

残念ながら、市場とかユーザーの心理とか、そういうのはサイト運営者はコントロールできません。

FANZAのキャンペーン時期によっても左右されますし。

ただ、今回徹底分析する中で、バズりやすいジャンルが判明しました。

この記事で公開しているデータ画像は一部しか表示させてませんが、あの画像の左側には「検索クエリ(検索キーワード)」も表示されています。

そのキーワードを見た時、バズるジャンルが「これだ!」と判明しました。

そうと分かれば、そのジャンルの記事に特化して記事を増やすことが、アダルトアフィリエイトの売上を増やすもっとも大きな要因になります。

そういえば一時期、そのジャンルに特化して記事を増やしていたことがあるなぁ。

それは8月よりも1,2ヶ月前の話だったと思うので、もしかしたらその頃も作った記事がたまたま8月にバズったのかもしれない。

そう考えた時、このジャンルに特化させて記事を増やすことが「あらかじめ予測できないバズを誘発して売上を爆増させるキッカケ」に繋がるかもしれない。

検証は続く。

※ちなみにそのジャンルは、せっかくなので有料エリアで公開します↓↓

購入後、ハッシュタグの後をご覧ください。

⇒アダアフィで月30万円の不労所得を作る方法を販売中

僕が実際に稼いでいるやり方を載せているので、是非マネてください↑

■↓↓こちらの商材もおすすめです↓↓

#毎日note
#スキしてみて
#毎日更新
#note
#仕事
#毎日投稿
#ビジネス
#note毎日更新
#ブログ
#つぶやき
#副業
#アフィリエイト
#アフィリ
#アダルトアフィリエイト
#アダアフィ

ここから先は

278字

¥ 3,000

この記事が参加している募集

スキしてみて

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?