マガジンのカバー画像

うったんおばさんの冒険旅行

67
キーワードは唯一無二の旅。直感で行動する旅はハプニングも多いけど、その分、忘れられない旅に!国内のみならず、世界各地で経験したハプニング満載な冒険旅行を綴っていきます。私が経験し…
運営しているクリエイター

#自然を味わう

絶対カヌーに乗る!と決めた釧路湿原へ

絶対カヌーに乗る!と決めた釧路湿原へ

今年もまた台風が多く、暑い夏になってますね。
「北海道だから良いよね〜」なんて言葉は今はなく…この所の灼熱への対処に疲れ切っている今日この頃です。

というのも、エアコンが無い!!

そもそもエアコンを必要としない場所だったので、家の仕様はというと極寒と豪雪対策のみ。
逆にいうと、我が家はエアコンを設置できるような作りになってない(雪対策のためバルコニーなど無い)ので、メインで使用している2階部分

もっとみる
潮の満ち引きと暮らす島〜お月さまと向き合うということ

潮の満ち引きと暮らす島〜お月さまと向き合うということ

そんなこんなで世界最大の砂の島・フレーザー島へ上陸。
いきなり現れたのは「75マイルビーチ」と呼ばれる、オーストラリアでは有名な砂浜の高速道路です。

もちろんこの存在は知っていました←その位調べろよっ的な(笑)
しかしその最南端に上陸し、今宵の宿(島の真ん中あたり東側)まで行くには、その砂浜?いや、その道しかないとは思いも寄りませんでした。

ちなみに、google mapには、ビーチのすぐ横(

もっとみる

洞爺のパワースポット〜虻田神社の「龍の道」

昭和新山と有珠善光寺の記事を書いたら、なんだかゾワゾワしてきて。
本当はまだ秘密にしておきたかったけど、これは書きなさいってお告げなのかなぁと思い、ペンを進めます←本当はパチパチ打ちますだけど(笑)

虻田神社は洞爺湖町にあり、洞爺駅からほど近い場所に鎮座する稲荷神社。
こんもりとした山の中にあり、これぞ村の鎮守様という感じです。
1804年に創建されたそうなので、北海道の中では歴史深い方なのかな

もっとみる