見出し画像

今年はgive and giveで

こんにちは、刺繍アーティストacocoです。

明日はバレンタインデーですね。

バレンタインデーに企業の陰謀しか感じない我が夫は、バレンタインデーに全く関心がないようで、何を作って欲しいか聞いても「何でもいい」しか言わない。笑

なので、私のただの趣味みたいになったけれど、火曜日の祝日にココアパンケーキを焼いた。

ただのココアパンケーキだと味気ないので、いろんな丸を作ってクマにしてみる。

これは夫のためじゃない、息子のためだ。

夫と息子に小さいパンケーキをこしらえ、当日に渡そうと思っていたけれど、あんまりこだわりもなさそうなので作ったその日の夕食後のデザートになった。

画像1

息子ははじめてのココア味を美味しそうに頬張ってくれた。よかった。

今年やりたいこと、目標、こうありたいことがいくつかあるのだけれど、その1つが「give and give」の精神であること。

とにかく喜んでもらえそうなことを惜しみなく与える人になりたいと思っている。

ちなみに、クマを乗っけた柄付きのお皿は結婚祝いに夫の友人が贈ってくれたもの。そう、自分だってたくさんのgiveをもらってきている。

それと、自分自身にたいしてもgiveをしてあげたい。

心身を癒すのもgiveだし、気分が上がる自分用のアクセサリーを作ってやるのもgiveだ(お金がなくて買えないというのは一旦忘れよう笑)

こうやって周りの人たちからまずは幸せにしていく年にしたい。というより、そんな人生でありたい。

与えた分戻ってくるか?それはまた別の話だし、私がコントロールすることではないので、takeを考える暇があったらより良いgiveを考えたいと思う。


さて、ここまで語っておきながら、この文章をどうやって締めるのか考えてなかったことに気が付いた、今。←

時にgiveも中途半端になってしまう私ですが、あたたかく見守ってもらえると幸いです。

ちなみに彼らに作ったパンケーキのあまりで生まれたチビクマはママのおやつになったよ。

画像2

giveすると、たまにこんなおこぼれtakeは得られるかも?

acoco


いただいたご支援は、 ・制作活動 ・展示会開催 等々の活動資金に充てさせていただこうと思っています。 そして時には、いつもお世話になっている夫や息子に、 おやつのひとつでもプレゼントしたいです。。 (私も食べたい← 今後もひとつでも多く、いいものを世に出せるように頑張ります!