見出し画像

超ストイックなリハビリ入院生活の一日〜50歳脳卒中で絶賛入院中〜

2022年7月6日49歳の時に脳卒中で倒れ、1週間後めでたく50歳に。
倒れた日の顛末はこちら↓

あっという間に過ぎていった半年間

昨年7月から入院生活が始まってすでに半年以上が経ち、もうあと3週間もすれば期限が来て退院となる。半年間も入院というと結構な時間に感じるが、正直あっという間の半年間だった。(まだ終わってないけど笑)

月ごと週ごと日ごとでも同じで、一ヶ月一週間一日どこで区切ってもあっという間の一ヶ月一週間一日だ。今日も一日があっという間に過ぎようとしている。

今入院している、回復期リハビリ病棟での一日を記録として残しておこうと思う。最近(退院間際)のスケジュールなので、自主練時間がだいぶ長めになっている。急性期病棟から移動した直後は、もっと自主練時間は短かったが、やることが増えどんどん伸びていった感じ。

とある一日のスケジュール

6時 起床
6時20分 自主練(7時30分まで)
8時 朝ご飯
9時 エアロバイク(自主練
9時40分 リハビリ(理学療法①)
11時 シャワー
11時30分 洗濯・乾燥
12時 昼ご飯
12時20分 自主練(13時まで)
13時 リハビリ(作業療法)
14時40分 買い物(売店)
15時 洗濯物畳む
15時20分 リハビリ(理学療法②)
16時30分 自主練(17時半まで)
18時 夜ご飯
18時30分 パソコン(20時まで)
21時 消灯

リハビリの時間は当日朝朝食後に告げられるので、日によって時間は前後するけど大体こんな感じ。回復期病棟では、土日祝日も(年末年始も)関係なくリハビリは365日あるので、毎日のスケジュールはほぼ同じだ。

もちろんシフト制勤務だけど、回復期病棟の療法士さんはお休みが土日とは限らないので大変だと思う。

(写真はイメージです)

リハビリと自主練

以前も書いたが、回復期リハビリテーション病棟で1日に受けられるリハビリは最大3時間と決められている。20分1単位で最大9単位まで。
それらの時間を理学療法(PT)、作業療法(OT)、言語療法(ST)で配分する。

脳血管疾患の場合、後遺症が人によって全く違うので、PT、OT、ST全部受ける人もいれば、組み合わせは人それぞれ。わたしは言語療法(ST)はとりあえず卒業となり、今は「理学療法(PT)」「作業療法(OT)」だけ受けている。

リハビリ時間外はもちろん自由時間だが、ここにいる間は3食の食事もシャワーも洗濯もすべてが退院後の生活につなげていくためのリハビリだと思っている。

また3時間のリハビリ内で得たことやその時間内じゃ足りない部分は、「自主練」として行う。逆に「自主練」の中であやふやだった点やわからなかったことなどを次のリハビリで明確にしたりもする。

1日3時間ものリハビリを医療保険で受けらけるなんて、本当にありがたい話だと思う。しかも365日休みなく、半年間(180日)も。日本の皆保険制度には心から感謝している。保険制度がなかったら莫大な金額になっていたし、入院しながらこんなに手厚いリハビリを受けることは諦めざるを得なかっただろう。

自主練メニュー

自主練のメニューは、リハビリ中に療法士さんから指定されるメニューもあるし、リハビリの中から自主練でできそうだなと思ったものをメニューに取り入れることもある。

朝(70分)
ストレッチ
お尻歩き
腹筋
四つ這い(肩、腕強化)
肩甲骨強化
膝立腕立て
病棟周回20分
スクワット
右足スクワット
爪先立ち
横歩き(脚クロス)
後ろ歩き
膝強化・足強化その他

昼(40分)
病棟周回20分
スクワット
右足スクワット
爪先立ち
横歩き(脚クロス)
足強化その他

夕(60分)
肩甲骨強化
足強化その他
病棟周回10分
ぬりえ30分
字を書く練習

この他にエアロバイク、パソコンで自主練している。
テレビは見ていないし昼寝もしていないので、大袈裟でなく入院生活すべてがリハビリだと思っている。

一見超ストイックな生活だけど、病院という環境下においては別に辛くもないし苦しくもない。むしろ退院してからこの生活をキープしていけるのかが心配だ。まだまだリハビリの必要な身体なので。

残りあと18日

去年の7月6日に突然始まった入院生活も、今日でちょうど200日目の節目を迎えた。1年の約3分の2を病院で過ごしていることになる。
もはや病棟でも一番の古株となり、リハビリ室でも顔見知りだらけになった。もうここに”住んでいる”と言ってもいいんじゃないかな笑

残りあと18日。退院したらまずやりたいこと。それは髪を切ること!
入院前毎月行っていた美容院。ショートカットだった髪はこの200日ですっかり伸びボブに。
退院は2月10日だが、翌日に美容院を予約した。退院したら弱気になって出かけなくなってしまいそうな気がしたので。

さあラストスパート。残りの日々もしっかりリハビリに時間を費やして、まずは美容院に行くという目標のため頑張ります!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?