マガジンのカバー画像

ケネス・ワプニック博士の語録

76
『A Course in Miracles』をもっとも理解していたその第一人者であるケネス・ワプニック博士の言葉を引用したnoteコラム
運営しているクリエイター

2021年11月の記事一覧

心の訓練がなされているのと、心の訓練がなされていないのとのちがい

心の訓練がなされているのと、心の訓練がなされていないのとのちがい


悟りを知っているのと悟りを生きているのとではまったくちがう「悟り」と言っても、この世界の中においては「悟りのプロセス」あるいは「悟りの段階」といったものがあると言うことができます。

この世界の夢の中においては悟りの深さのちがいがあるということです。

それは、目覚めの度合いと言ってもいいでしょう。

悟りを知っているだけ、悟りを一瞥しただけ、であるのと、悟りそのものを体現しているのとでは、まっ

もっとみる
これは、私たちの想像をはるかに超えていく霊性の道である

これは、私たちの想像をはるかに超えていく霊性の道である


非常にラディカルな思考体系ワプニック博士は、コース(ACIM/奇跡のコース/奇跡講座)というスピリチュアリティ(霊性の道)について、このように云っています。

”This is a very radical thought system.”
「これ(コース)は非常にラディカルな思考体系なのです。」

「ラディカル(radical)」という言葉の意味を調べると、「急進的、過激、極端」というような意

もっとみる
コース(奇跡のコース/奇跡講座)の学びに近道はありません

コース(奇跡のコース/奇跡講座)の学びに近道はありません

近道をしようとする自我に警戒していなさいコース(ACIM/奇跡のコース/奇跡講座)の学びについて、ワプニック博士は以下のように述べています。

コースの学びに近道はありません、とワプニック博士は云っています。

それは、一歩一歩ずつ地道に学んで、そして訓練していくしかないことを意味します。

それに対して、自我は、むしろ「近道」を探そうとします。

もっと簡単な道があるのではないか?
もっと楽な道

もっとみる