見出し画像

【人生のほんの1日】20230427 新しい生け花の先生の大作を見学したりなど

5月から新しい生け花教室に入門して(改めて😅)花道師範への道を歩み出すのですが、今日は先生から、「大きな作品を生けたので見に来ない?」とうれしいお誘いをいただき、早速拝見してきました。

お友達としても仲良くしていただいている伊香保温泉 ホテル木暮さんのエントランスロビーに設置された大作❣️

樹一本丸ごとみたいなゴージャスなツツジの大枝、
タケ、見事な枝垂れクワの大胆で彫刻的な大枝、ナツハゼの新緑などを用いた作品です。日本画に描かれた少し幻想の入った春の野山の風景という趣きで、迫力と美しさを兼ね備えた素敵な作品でした😊

彫刻作品のような花器のターコイズ色とツツジの花色とのコントラストも刺激的ですよね!

5月から通う生け花。私も素敵な、作品が生けられるように頑張りたいと思います😊


以下、
今日1日の覚え書き。

起床後いつものハーブティーを淹れてピアノ朝練。

ウォーミングアップ
スケール フラット系全調
ツェルニー30番 9〜11番

初見練習
ドビュッシー 前奏曲第1巻 4番 
「夕べの空気に漂う音と香り」

何気にドビュッシーのピアノ作品の中でも最も好きな曲のひとつ。
ミケランジェリ版は中学生の頃からの(聴く専門)愛聴曲でしたが、自分でこの曲を弾くというイメージありませんでした。
とうとうこの曲を弾き日が来るとは!という感動と共に弾きました。

バッハ 平均律 第1巻 2番、6番
平均律は間違えず止まらずを意識して練習しました。2番6番とも、前奏曲とフーガを通しで。
2番は止まらずに通せるようになりました(ノーミスはまだ未達成😅)、まだ途上の6番は楽譜ガン見でゆっくり丁寧に。
6番も地道な毎日の練習が身を結び始めたようで、まあまあこの曲らしく聞こえるようになってきました。


パスカル・ヒメノ 演奏会用リズムエチュード 
1-1 ファンキー、1-3 ボレロ

1番はゆっくり安定したテンポキープで通す練習。
3番は激ゆっくりだけど、曲想を意識した通し。


スクリャービン エチュードop.2-1
和音の中に埋もれてしまいやすいメロディラインをキチンと歌うように丁寧な通し練習。
声部が多いので歌い分けもより明確にしたい。

次のピティナステップで弾いてみようかな。


ラフマニノフ 楽興の時 第3、4番

今日は4番の苦手な中間部 第22〜34の12小節を重点練習。静かに速いパッセージを左手で弾きながら右手で情感とニュアンスたっぷりにメロディーを歌うのが今の私には至難😅ですが頑張ります!


ベートーヴェン 
創作主題による32の変奏曲
今日は時間が少なくテーマから第16変奏までを、1変奏ずつ、ゆっくり間違えないように練習しました。
何気に、簡単そうに聴こえる静かな変奏がどれも難しく感じますね。

そして今日から、ラスボス第32変奏の練習を始めましたが、のっけからクロスリズムであら苦戦な感じです😅 まずは最初の8小節だけをゆっくり丁寧に弾く練習しました。


朝練ラストに、先日のピティナステップ本番で結構ミスしてしまい、やや弾くのがコワくなっていたドビュッシーの「版画」を全曲暗譜通しで弾いてみたところ、なんだかとてもいい感じで弾けました(あくまで自分比😅)。
根詰めて練習した成果は身に付いているんだなぁと安堵できました😊。


ここまで練習して始業時刻。
今日もオンラインショップの発送も超絶多くて朝イチからスタッフ総出全力モード。

発送のタイヘンな下準備を済ませてから、難易度の高い株分けものを数種オペして、その後はテレビ出演に向けて視聴者から寄せられた質問やお悩みすべてに眼通し。

件数が多くて放送時間では全てには答えられないので、私独自の回答を出せそうなお問合せをセレクトします。

で、キリの良いところで切り上げて記事冒頭の生け花作品見学し、ジムで水泳 & サウナ。

そんなこんなでいろいろ内容の濃い1日でした。

この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,458件

#最近の学び

181,254件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?