やまもとやま

ついこの間、子供が生まれました。30歳、女。 旦那と子供とまったり生活中。

やまもとやま

ついこの間、子供が生まれました。30歳、女。 旦那と子供とまったり生活中。

最近の記事

昼寝と夜泣きは関係あるのかもしれんね、しらんけど。

最近の気になること。 もうすぐ7ヶ月の息子の睡眠について。 生活リズムは割と一定なのだがなぁ ざっと一日の睡眠スケジュールはこんな感じ。 夜8〜9時に寝て朝6時か7時に起床 朝7時半〜8時頃 朝寝 10時すぎに起きる 12時前後 1時間ほど昼寝 14〜15時 昼寝② この昼寝②で3、4時間寝てしまうのだ。 さすがに長くないかー ちなみに昼寝の間はずっと抱っこだ。 もう布団で寝かすのは早々に諦めてしまい、腹の上にのせて私も横になって昼寝することにしている。 これで夜泣きが

    • 父親に爆笑する息子

      夫は割と育児には協力的です。 ミルクや寝かしつけ、オムツ替えなどは私がやることが多いですが、夫が家にいてフリーな時間はほぼ息子と遊んでいてくれます。 その間に私が家事をするみたいな感じですね。 まあ、ついこないだくらいまでは、 「遊ぶだけで育児に協力的だと思われてるんだからいいご身分ね」とか 「遊んでる間に私は家事をやってますけど、私が息子の世話をしてる時はあんたは自由に過ごせていいご身分ね」って思ってたんですけど笑 しかし最近は我が子(もうすぐ6ヶ月になります)も活発に

      • 今日もゴミで遊ぼう

        親の食べたり飲んだりするものに興味津々な我が子。 妊娠中便秘がひどくなって、毎日ヤクルトを飲むようになりまして、今でも毎日飲んでます。 毎日我が子の目の前で飲むもんだから、そりゃ気になりますわな。それ俺にもくれよ!みたいな勢い。 さすがに飲ませるわけに行かないので母さん考えた。 マスキングテープがおしゃれだね。 ヤクルトの空容器に米をいれてテープでとめただけ! ヤクルトマラカス! このためにヤクルト一気に2本飲み! 明日は快腸にちがいない。 ちいさいころこんなの作っ

        • 一軒家に住みたい 〜だって家の中で大声で歌えるじゃん〜

          愚痴です。 アパート住まいの我が家ですが、アパート住まいの悩みといえば騒音ではないだろうか。 何件かアパートに住んだことがあるのだが、私が神経質なのか、隣が本当にうるさいだけなのか、未だによくわからないでいるのだが。 まあ、去年くらいから隣に引っ越してきた夫婦がうるさい。騒音っていうか、ふつうに話し声がうるさい。 男の人の低い声が響いてよけいにうるさい。 今我々が住んでいるアパートの管理会社によると、日常生活音に対する防音設備は整えてあるとのことなのだ。 そのため、それ

        昼寝と夜泣きは関係あるのかもしれんね、しらんけど。

          チラシソムリエ

          5ヶ月を過ぎた我が子。 うつ伏せ大好きで、ほっといたらずっとうつ伏せで遊んでいる。 で、その横で新聞読んでたりすると、めっちゃ手出してきて興味津々。 赤ちゃんってカサカサ音のするものが好きなんだね。 それならカサカサ音のするおもちゃあるんだけどな、なぜか新聞、チラシのほうが大好きなんだよな。あとビニール袋な。 ゴミになるようなもののほうが食いつくのである。 たぶん、ゴミっていうか、親が使ってるものに興味があるんだろうなと思う。 最近は離乳食も食べ始めたからか、抱っこしなが

          チラシソムリエ

          テレビを見ない生活

          全くテレビを見ないわけじゃないんですが、無職になってから家でテレビを見る時間がものすごく少なくなった。 仕事してたときなので、つい1年くらい前までは、わたしはテレビっ子でした。 とりあえず朝起きてテレビつけて、家に帰ってきたらまずテレビつける、みたいな。 妊娠8か月くらいの時に退職して、ほぼ毎日、一日中家にいることになった。それくらいからテレビを見ることに飽きていって、見る時間が減っていった。 それまではほぼ民放しか見ていなかったけど、NHKも見るようになった。 なんかも

          テレビを見ない生活

          自己肯定感のかたまり

          自己肯定感が大事なんですってね。 うんうん、わかります。 自己肯定感とは、ありのままの自分をこれで良いと受け入れることができる気持ちのこと。 …わかっちゃいるけど、ねえ。 ここからはわたしの身の上ばなしになります。 わたしには、夢がない。 ただ唯一、ずっと子どもがほしいと思っていたので、まあそれが夢といえば夢だったんだろう。 でもきっと自分以外の人たちは、子どもを持つのが夢というよりも、他に夢ややりたいことや人生をかけて取り組んでいることがあり、その上で家庭を持ち子ども

          自己肯定感のかたまり

          みんな違ってみんないい。やっぱり。

          友人がnoteのサークル機能を使ってなにやら楽しそうなことを始めたので、私もそこに参加するためにnoteに登録してみた。 特にブログを書きたかったわけじゃないけど、せっかくの機能なので使ってみようと思う。 おそらく我が子のことをメインで書いていくことになります。 昨年、念願の第一子が生まれました。 子供が欲しくてしょうがなかったので、ほんとにかわいい。あーかわいい。 そんな我が子は先月の末で5ヶ月になりました。 本当は4ヶ月の時に乳児検診が行われるはずでしたが、コロナで延期

          みんな違ってみんないい。やっぱり。