見出し画像

どちらにもなりきれない分、いいとこどりしたい。

この春、長女を保育園児から幼稚園児に切り替えた(ほかに、次男が小学生になった)ことによるボヤキを昨日投稿した。

そして、こんなタグを貼りつけた。

文字数足りないからってタグに貼りすぎ

書ききれなかった想いをついタグに込めがちなのだが、

#どちらにもなりきれない

これって、今の自分のテーマなような気がした。

保育園ママとして堂々と労働したいのだけど、
しかし、自分の都合や、子どもの各々の状況に合わせることを考えると、保育園や学童には預けきれない。

今すぐに自分も稼がないと一家が破産するほどではないが、何もしないまま子が成長するまで無収入でいるつもりもない。

また、雇われた働き方がいいのだけど、子育て中ということを抜きにしても、決まった定常業務をこなすことができなくなっているような気がする。

わがままおばさんかよ…

「Aだと思っているけど、本音を言えばBとも思っている、だけど…」

「ああなりたいけどなれない。でもこのままでは…」

「こうなればいいなと思うことがあるけど、なかなか厳しい。では、こう考えてみようか…」

みたいな、すぐに答えは出ないんだけど、相反する気持ちを整理したり、前を向いたりしたいときに、必死に言語化しようとしているのが私のnoteを書く原動力かもしれない。

そしてそれが、何らかの形で誰かに届けばなお嬉しい、とも…。

今日から子ども3人全員が、給食を食べて帰ってくるようになった。
これで、しばらくは、午前中いっぱい時間ができる。

(次男は入学式の3日目後の朝「もうそろそろ休んでもいいでしょ、もう疲れた」とごね始めたので、かなり雲行きは怪しい…ごまかしごまかし1週間が過ぎたところだ…)

そんなヒヤヒヤの朝を本日も乗り越え、
午前中、民生委員(主任児童委員)の活動として、地域の公民館と、少し離れた地区センターへ、会議室の予約や新年度のご挨拶を兼ねて、先輩委員と連れ立って行ってきた。

その後、今後の予定や、その進め方などを確認すべく、近所のパン屋さんで簡単に打ち合わせをした。

昨年開催した「夏休み居場所づくり」を今年も公民館で行うのと、他の地区でも同じイベントを行うというので、手伝いで行くことになっている。
また、今年度は、もう少し継続的な居場所づくりにも、別の場所で取り組むことになりそうだ。

子どもの居場所づくりについては、また別の記事で書いていこうと思う。

そんなふうに、自分がやりたい活動や、家族の現状を考えると、
毎日、固定の時間で仕事をする、ということがどうしても厳しい。

地域の活動、子の行事(家庭訪問、参観、懇談等)、また、子の心身の状態に合わせて動くためには、今のところ、私にはフリーランスの働き方しか思いつかないし、心身をすり減らさないで済むギリギリの手段だと考えている。

直近で金銭を得る労働としては、前職の繋がりで個人的に引き受けた、
「チャットワークの使い方動画を作る」という(正直あまり気乗りしない業務だが、今後の仕事の幅を広げるためには引き受けておきたい)仕事をこなして、必要最低限の資金を得ようとしている。

そして、4/29(月・祝)に、自分主体で始める紹介動画制作のサービスもリリースしてみようと思う。
本当は昨日リリースしたかったけど間に合わなかった。笑

労働時間も収入も条件に満たないから保育園に預けられないことが前提であるが、お昼寝イヤ、早く家に帰りたいとごねる長女、
学童はおろか、学校に行くにも気分のムラのある次男(一番の気がかり)、
中学受験を目指し始めて、サポートが必要そうになってきた長男…。

バリエーション豊かな登場人物のおかげで、私の生活も通り一辺倒にはいくまい。

・・・なんて、家族に振り回されちゃって、みたいな書き方をしてみたが、自分がいちばんの変わり者だという自覚はある。

自分自身の欠乏感や不安定さをバネに活動しながら、そこからさらに何かを生み出したいと、もがいているのだから・・・

自分の属性も限界も決めたくない、いいとこどりをしたい欲張り人間なんだろう。

この記事が参加している募集

いま始めたいこと

with アドビ

スキとコメントが何よりの励みです!