見出し画像

キングカズがカリスマになれた理由はビジネスで成功する方法

渡辺シンスケです。
【見られ方が変われば人生が変わる】
をテーマに、ホテルマン時代に300人以上の億万長者のお客様から教わったブランディングをデータ化し、集客法に体系化して店舗経営者や個人事業主に提供しています。


キングカズことサッカーの三浦知良選手を、ご存知の方も多いと思います。


Jリーグができる前からの日本サッカー界のスターで、まさかの初めてのW杯出場が決まってからの日本代表落選、今でこそ当たり前になった海外リーグの移籍をいち早くされたり、2024年5月現在で57歳になるもいまだに現役のプロサッカー選手だったりと、まさにカリスマです。


そんな三浦知良選手のプロサッカー選手としての始まりは、今から40年以上前、高校を中退してブラジルにサッカー留学をしました。


今ならわからなくもないですが、当時はJリーグもない時代です。


サッカー?みたいな感じで
「99%無理だ!」
と言われたそうです。


ですが、それを聞いた当時高校1年だった彼は
「僕はその1%を信じます。」
と言ってブラジルに行きました。


そして結果はというと、ブラジルのプロリークでもレギュラーになり、ゴールを決めたりなど成功を収め前述の通りJリーグ発足とともに日本に帰国しました。


その後クロアチアやイタリアなど、いろんな海外リーグでプレーし、50歳を超えても現役としてプレイをされているわけです。


こうやってみると、ブラジルに行く時だけではなく、いろんな海外に行く時も57歳になってまでプロ生活を送るというのも常に「無理だ!」と周りに言われているのを跳ね除けて今があるのではないでしょうか。


誰もがやり遂げないことを、たくさんやり遂げる姿はまさにカリスマだなと思います。


サッカーにしろ、英語の学習にしろ、ビジネスで成功を収めるにしろ、物事を続けるというのはなかなか難しいものです。


しかしほとんどの人が見たら無謀と思えることを、カズさんはなぜできたのでしょうか。


それはその人が無謀というチャレンジを「楽しんでいた」からではないでしょうか。


99%の人が無理だということは、失敗してもなんのダメージもありません。


でしょうね、くらいで終わりでしょう。


でも成功した時の大きさはすごいですよね。


その瞬間を楽しみに突き進んだから、成功できたんでしょうね。


多くの人は自分の思うような結果が出ることが、楽しいことだと思っています。


しかしビジネスでも集客でもブランディングでも、成功をめざす上で出会うことはいいことばかりではありません。


それ自体は楽しめないかもですが、その先にある未来を楽しめれば、成功という未来が引きよるのではないでしょうか。


いつまで継続すれば結果が出るかは現時点ではわかりませんが、一つだけわかっているのは継続しないと結果は出ないということだけです。


結果が出た時、多くの人を見返せることを楽しみに、今日も一歩ずつ継続していきましょう。




この記事が参加している募集

#スキしてみて

524,761件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?