見出し画像

食事のマナー=育ち?いいえ文化もよ

こんばんは。今日は昨日の診察後の出来事についてを書こうと思います。
日記に近いので、正直どうでもいい内容かもしれませんが、お付き合いくださいませ。笑
わたしは昨日、診察のあと久々に外でランチをしようと思って
気になっていたグルテンフリーのパスタ屋さんに行ったんですね。そこでの内容になるのですが。

みなさんは、この写真を見て何か気づく事はありますか?

(食べかけの途中で思い出したので全然映えない写真ですみません、笑)

画像1

そうです。ただのパスタの写真なんですけど・・・

みなさんは、パスタを食べるときってスプーンをつかいますか?

ちなみに私は使わない派です。

このパスタをキッカケに、中学生の時の先輩との初デートで実際にあった恥ずかしい出来事を、本当にふと数十年ぶりくらいに思い出したんですよね。笑

中学生位の時って何故か分からないけど、年齢が少し上というだけで凄く相手が大人にみえていたりしませんでしたか??そんな一つ上の先輩と付き合う事になった私は当初、嬉しくて嬉しくて。初デート大分緊張してたと思うんです。
で、とりあえず二人で入った最初のお店がパスタ屋だったんですけど。

食べる時に、先輩がスプーンとフォークを使っていたんですね。

正直その当時から我が家の習慣的にも私はスプーンを使わないスタイルだったのですが、その時の私は何を思ったのか先輩の真似をしてスプーンとフォークをつかってパスタを食べ始めたんです!!
(多分それが上品なんだと思っていたんでしょうね)


そしたら途中、先輩が『あれ?左利きだったけ!?』と。

それに対して『私は違うよ〜』と答えた瞬間

お互い、ん・・・・?と変な空気が流れました。
そして同時に先輩が若干ひいているような顔をしていたのも今でも覚えてます・・

もうわかったと思いますが・・・わたしは右利きにも関わらず。
なんと右手にスプーン、左手にフォークをもってパスタを食べようとしていたんです!!!笑

そりゃあ食べずらいわけですよ、ぎこちないわけですよ。
恐らく先輩からしたら、この子普段からどんな食事マナーなの?って思ったかと思います。あの表情から。うん絶対にそうだったと思う。
もうそこからの出来事は恥ずかしくて忘れましたし(抹消しました)
すぐ別れてしまったのでどうでもいいんですけど笑

数年経って最近知ったんですけど。
このスプーン使う食べ方って、イタリアとかではフォークがうまく使えない子供がやっていた行動であるらしく。
あちらでは、マナーとしては逆にかっこ悪い行為だそうですね。
日本だけらしいですね大人でも使うの。知らなかった。

でも、考えたら私実は帰国子だったんですよね。笑
思い返せば実際外国人の友達で、そんな食べ方してる人いなかったと思います。
だから、そもそもスプーンで食べる光景をそれまで見たことほぼなかったんですよね。笑

ちなみに、でも何故わたしが左にフォークをもったのかというのは理由があってですね。

フォークとナイフを使うときは、フォークが左だからという単純な理由からだったのです。(本当は相手を見たらすぐわかるはずだったのにね)

画像2


そんな事を数年経って、勝手に一人であの時の行動に納得してくすっと笑ってしまった昨日の昼過ぎの出来事でした。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

われわれは知っている物しか目に入らない。
We only see what we know.

Johann Wolfgang von Goethe
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,258件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?