マガジンのカバー画像

ゆるいヨガ哲学講座入門編

13
難解といわれるヨガ哲学をなるべくわかりやすく噛み砕いて解説し、日常生活に活かせるようになっていく講座です(^^)
運営しているクリエイター

#note大学新入生

ゆるいヨガ哲学講座⑦アパリグラハ(不貪)必要以上に持たない幸せ

どうも。 ヨガ式習慣専門家のべっしーです(^^) ゆるいヨガ哲学講座第7回をお送りしますね♪ …

ゆるいヨガ哲学講座⑥ブラフマチャリア(離欲)欲とはほどよく付き合おう。

どうも。 ヨガ式習慣専門家のべっしーです(^^) ゆるいヨガ哲学講座第6回目をお送りしていき…

ゆるいヨガ哲学講座⑤アスティア(不盗)奪うのをやめると豊かになる

どうも。 ヨガ式習慣専門家のべっしーです(^^) さっそく、ゆるいヨガ哲学講座第5回目をお送…

ゆるいヨガ哲学講座④ サティア(正直)の実践で言葉に力が宿り自信がつく

どうも。 ヨガ式習慣専門家のべっしーです(^^) ゆるいヨガ哲学講座第4回目をお送りいたしま…

ゆるいヨガ哲学講座③ アヒムサ(非暴力)で世界平和達成って本当?

どうも。 ヨガ式習慣専門家のべっしーです(^^) ゆるいヨガ哲学講座第3回目はヤマ(禁戒)の1つ…

ゆるいヨガ哲学講座② ヤマ(禁戒)について知って日常生活に活かす方法

どうも。 ヨガ式習慣専門家のべっしーです(^^) さっそくですが、ゆるいヨガ哲学講座第2回目…

ゆるいヨガ哲学講座① まず八支則を知識として知ろう

どうも。 気功瞑想家のべっしーです(^^) 「ヨガってポーズだけじゃないんでしょ?」 「ヨガ哲学の本読んでみたけど、難しくてよくわからない…。」 という相談をお受けしました。 ヨガ哲学は確かに難しくて、私も「ヨーガスートラ」という経典をはじめて読んだ時、一行目から「心の作用を止滅することが、ヨーガである。」とか言われ意味不明すぎて絶望したものです(笑) ただ、ヨガ哲学を学ぶことでよりヨガの奥深さを探求できて面白いですし、日常生活のストレスを無くし、こころ穏やかに過