マガジンのカバー画像

子育て

15
子育てについてのあれこれ
運営しているクリエイター

#子育て

孤育てに疲れたあなたに利用してほしい3選

孤育てに疲れたあなたに利用してほしい3選

出産後病院に5日ぶりに帰宅して玄関を開けた時、床に広がった衣服、飲みかけのペットボトルとワイングラスが散乱し、ビンがたくさん落ちていて、謎の液体が染みついた床にごみがへばりついて、散らかった書類とホコリが舞っていた。

ゴミ屋敷からスタートした私は、このままでは赤ちゃんの命の危険を感じたんだ。

子育て記事に関心を示すのは赤ちゃんを産んだ経験者がほとんどだ。
関心のない人に強要はできないし、夫も例

もっとみる
育児放棄を疑われる?ADHDと母親。アルアル話

育児放棄を疑われる?ADHDと母親。アルアル話

今年13歳の娘はADHDの注意力欠陥型だ。

私とあまりに違いすぎる感覚が世話をする上でストレスとなるので、ネタにして昇華していこうと思う。

普通の人は、「え、やばー...」ってドン引きすればいいし

同じ発達の人は「わかる〜」ってなればいいな。

片付けができると思うな

やりっぱなし、出しっぱなし、忘れっぱなしでも気にならないから汚部屋になる。

ちなみに4歳の息子はキレイ好きということから

もっとみる
赤ちゃんの包茎とステロイド/むきむき体操について

赤ちゃんの包茎とステロイド/むきむき体操について

男児を産んで直面する事に「下半身の洗い方」がある。

赤ちゃんを育てる、子どもの世話をするには下の世話は必須だが、その際に取り扱いが解らず散々調べた過去があるので、子育てが少し落ち着いた所で後続のためにまとめておこう。

子育てで忙しい人のために先に結論だけ書いておくから、あとは読まなくてもいいよ。

結論

副腎皮質ホルモン(ステロイド)を塗り、少しずつむきむき体操をすることで解決する。

剥い

もっとみる