言ってない言ってないの話
502
ぎんぎん、こんにちは、ノウト!
言った言わない、という話を前回させていただきました。
「帰りに牛乳を買ってきて」と出先にお願いされ、快く了承し出かけます。帰る頃にはすっかり忘れ牛乳を買わずに家に着きます。「牛乳買ってきて」って言ったのにと責められます。そのときにそう言えば言っていたなと思い出せば「ごめんごめん」と謝り牛乳を買いにまた出かける。なんて話はしておりませんが、前回のお話もお読みいただければ幸いです。
仮に頼まれたことすら覚えていなければ、「言ったっけ?」と「聞いたっけ」となります。朝の出かけで急いでいたりすれば、聞いていないこともありますから仕方はありません。
逆にそんなことを言っていないと言うことはあるのでしょうか。つまりは言ったつもりになっている。
シチュエーション的には言ってませんから、何も書けません。朝普通に出かけ、帰ってきたら「あれ、牛乳は?買ってきてって言ったやん」と唐突に突然に言われます。言われたほうは「聞いてない聞いてない」と当然ながら聞いていませんからなります。
優しい人ならば、「ごめんごめん、忘れてた」と買いに行くかもしれません。その口論していることが面倒だと思っているかもしれません。結局は買いに行かなければいけませんから、無駄な口論をしているよりも建設的かもしれません。
聞いていないの推測は簡単につくのですが、言っていないの推測がどうもつきません。自分に置き換えてもそんな経験があったのかなかったのかすら思い当たりません。それはそうです、言ったつもりになっているのですから、その時の録画などなければわかりません。
しかし、可能性としてはありそうな気もします。
ごはんなどを友人たちで食べているときに、「お醤油をとって」と言ったつもりが、お箸もないな、とお箸を探しながら「あ、あったと」思った瞬間に「お箸をとって」なんて口にしているなんてことがあります。とってと口にしたお箸は自分でとりますから、友人にとってもらったお箸に「これをな、こうこうかけてお刺身をね、なんでやねん」ノリツッコミなんかをすると、お箸をとってくれた友人はキョトンとしています。
それはそうです。別にボケた訳ではありませんからね。そして我に返り「お醤油とってって言ってなかった?」とたずねると、友人たちは「言ってない言ってない」「お箸をとって」と言ってた第三者たちに言われます。
つまりは、言っていないこともありうるということです。
お陰で次からは「お箸をとって」と言えばお醤油をとってくれるようになりました。
うるさかった蝉もすっかり静かになったので、このあたりで。
ありがとうございます。
みな様のコメント、ご意見、ご感想、ご批評などなどお待ちしております。
おもしろいトコロが少しでもあれば、いいねボタンなどを押してくれたり、 次の記事もほんのちょっぴりでも読みたいな思ったならば、チャンネル登録をしてくれると嬉しく、 このクリエイターの人気記事なども合わせてお読みいただければ幸いです。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?