やーちゃん

*幼児教育を勉強中 *IB国際バカロレア取得/幼保英検準一級 *イエナプラン教育/海外…

やーちゃん

*幼児教育を勉強中 *IB国際バカロレア取得/幼保英検準一級 *イエナプラン教育/海外一人旅好き(20カ国以上を旅してきました)/幼保小連携/ICT教育 *学生団体a fazer sorrir :) 「ふぁぜーるそりーる」で検索🔍 *Instagram: @a_stellla

最近の記事

七夕の願い事

「ストレスがなくなりますように」 って願い事した。 小学生に七夕のお願い何したのって聞いたら一人の子がこうやって答えた。 私は、なんて返せばいいかわからなくてつい止まってしまった。 学校がなくなったり、土曜日に、授業が増えたり、給食は一人で黙って食べなきゃいけなかったり、環境の変化が大きすぎる今の現状、 「学校に行きたくない」 ではなく、 「学校に行けなかった」 子どもたちが増えてきてるような気がする。この2文って同じように聞こえるけど、全く別の意味を持っている

    • 第一回ふぁぜーるそりーるにあつまれ!

      お久しぶりです!やーちゃんです! 本日、自分が立ち上げている団体で、親子イベントを開きました! どんな企画かといいますと… おうちde ビンゴゲーム おうちにありそうなものを集めたビンゴカードを作り、それを子どもたちと一緒に行いました! こだわりポイントとしては、参加者が幼稚園生から小学生までいたので、ただ「もの」の名前を上げるだけでなく、感触や色などをあげて、自由に楽しく自分で考えながら参加できるようなビンゴカードにしたことです!! そして何より…!この素晴らしい絵

      • 先生の言うことが絶対!

        今じゃ、一人で海外旅行に行ったり、誰かと一緒になることが嫌で個性を出してみたり、色々なことに挑戦してみようという精神の元、色々なことに取り組んでいる私ですが、実は昔は今とは真逆なタイプでした。 今回はそんな昔の私についてお話させていただきます。笑 それは私が年長さんだった数十年前の遠足に行く日の出来事です。 私は人の言うことが絶対で、曲がったこと、言われたことと違うことをやること、怒られることがだいっきらいなこどもでした。だから、先生が言ったことは絶対守る!というのが幼

        • 今私たちにできること

          私ごとですが、去年の冬に学生団体「ふぁぜーる そりーる 〜笑顔が溢れる場所〜」を立ち上げました。今日はそのお話しについて少し書かせていただこうと思います。 私は大学生活を送る中で、授業を通し自らの保育感や教育感を培い、学習を深めても実践の場が実習しかなく、「学んだことを実践できる場がもっとあればなぁ!」「自分で興味を持ったことを誰かに伝えたい!」そんな感覚を抱いていました。そして、同じような気持ちでいる学生を集い、「先生」「保育者」になる前に、何か子どもたちにできることを考

        七夕の願い事

          学ぶってなんだろう。

          最近問題になっている”差別”問題。#BlackLivesMetterの募金署名活動なども行われている中、この問題に目を背けてはいけないと思い、友人のnoteに書かれている和訳を読みながら勉強しております。私は構造的差別について、理解しても仕切れない点があるけれど、1つ言えることは、当たり前に生活している今が当たり前ではなく、それを作り出しているのは文化であり、歴史であり、環境であること。その1つが変化すれば当然大きな変化が起こるけれど、今を作ってきた歴史は、そう簡単には変わら

          学ぶってなんだろう。

          イエナプラン

          大学の長期休みには必ず海外旅行に行く海外旅行好きな私なのですが、旅行に行く前に必ず、目的地の「観光名所」と「特色のある教育」について調べるようにしています。去年の春休み、ブラジル時代の友人が留学先でオランダに行ったため、宿代も浮くし行ってみようという軽い気持ちで、旅行先をオランダに決めたのですが、そこで私は、これだ!と思える教育「イエナプラン 」に出会いました。 ということで、今回は私がときめいた「イエナプラン」について少しお話させていただきます。 「イエナプラン 」って

          イエナプラン

          弱さと生きる

          半年前ぐらいに「弱さ」と生きるをテーマにしたシンポジウムに参加しました。そこで話されていた「弱さ」とは希望であり、繊細さであり、人と人との関係性の中にあるものであると考えられていました。どうしても「弱い」立場に見られてしまう子どもだけれど、それは、大人が子どもよりも自分の感じていることを「言葉」で「伝えられる」という強さがあるだけで、決して子どもが「弱い」わけではない。ということも話されていました。 「弱い」とは何か それは自分を持っていないことであり、変化を恐れることな

          弱さと生きる

          はじめまして!

          大学4年生の幼児教育を学んでいる楽しいこと新しいこと大好き人間です。 趣味は海外旅行で今までに20カ国以上を旅してきました。家族で贅沢に海外の文化を堪能したり、友達とおしゃれ旅をしたり、時には一人で弾丸節約一人旅をしたり... 大学生だからこそできることにチャレンジして常に自分の経験や価値観をアップデートしていきたい新しいこと大好きな学生です。 海外先で感じた異文化であったり素朴な疑問、時には海外の園見学に行ったりもするのでその体験など、自分の学びを自分の中で終わらせたく

          はじめまして!