最近の記事

バッドエンドにグッド走馬灯(ロングコートダディ単独ライブ2023「こぽぽ水中」感想)

※ネタバレ含みます  「ろくな死に方しなかったらどうしよう」とよく悩む。  別に「ろくな死に方」の具体的なイメージがあるわけでもないけれど。まあ、一族郎党に囲まれて静かに自宅で大往生? 現状独身で、兄弟もいとこもいない自分にとっては、だいぶ難易度高いけど、、  以前、友人の医師から聞いたのだが、親族等身寄りのない者があとは死ぬだけの状態で入院すると、カルテには「天涯孤独」と書かれるらしい。聞いたとき驚愕した。天涯孤独て。  もちろんdisとして書かれているわけではなく、病

    • 飲み会の夢、夢っぽい飲み会(ロングコートダディ単独ライブ2022「ふくらまくら」感想)

      ※ネタバレあり  悪夢って、限りなく現実っぽい。  友だちの絶妙にカンに障る物言い(「あくまで提案」)、自分が太ましいために服が入らない時の気まずさ(「買う紳士」)、死ぬほど苦しいのにあと3回!の腹筋トレーニング(「憎悪」)、現地の人と言葉通じないときの底知れぬ怖さ(「トラウマ旅」)、大切な人の死に感じる責任感のようなしんどさ(「うるさいばかしね」)、全部生々しい手触りがある。  悪夢、現実すぎる。いや現実が悪夢すぎるのか? いずれにせよ、だからこそ「ふくらまくら」で宇

      • 神輿をかついで一緒に遊ぼう(ロングコートダディ単独ライブ2020「たゆたうアンノウン」感想)

         友だちから「飲みに行こう」でも「この映画観よう」でもなく、「遊ぼう」と誘いのLINEが来るのは、ちょっとめずらしくて、何やらうれしい。結果として飲んだり映画観たりになったとしても、「遊ぼう」という言葉自体にわくわくする。  ていうか「遊ぼう」ってよく言ってたの、何歳までだっけ? 小学生くらいまで? 「明日遊べる?」とか、「今日遊ぼー」とか。毎日あんまり予定がなかったから、「遊ぶ」とかいう漠然とした内容で友だちの時間をブロックするのが許されていたのかもしれない。それで校庭で鬼

        • あなたの”じごく”を私は知らない (ロングコートダディ単独ライブ2021「じごくトニック」感想)

          「じごくトニック」DVD感想(本題)  あなたの”じごく”を私は知らない。    表題作のロングコント「じごくトニック」でいちばん好きなのは、自殺した小説家ヤスナリ(堂前さん)に、死神(兎さん)が「お前自殺か。じゃあもう(行先は①天国②地獄③転生から選べるが)天国でいいんちゃう?」と投げやりに言うところだ。小説が書けなくなって思い詰め、自殺したヤスナリに対する態度としては、異様に軽い。「しんどいやろ」と付け足すのも、いかにもテキトーな感じ。いま会ったばかりの死神なので当然

        バッドエンドにグッド走馬灯(ロングコートダディ単独ライブ2023「こぽぽ水中」感想)

        • 飲み会の夢、夢っぽい飲み会(ロングコートダディ単独ライブ2022「ふくらまくら」感想)

        • 神輿をかついで一緒に遊ぼう(ロングコートダディ単独ライブ2020「たゆたうアンノウン」感想)

        • あなたの”じごく”を私は知らない (ロングコートダディ単独ライブ2021「じごくトニック」感想)

          飲んだ日日記 20240223

           昨日は休みを取ってマチネで観劇をして、でも3時間以上ある舞台だったので、まっすぐ帰ってきたらもう夕飯の時間で、キムチ鍋を作って食べて酒を飲んだ。そうなると寝てしまう。そうなると今度は眠れなくなって、4時ころに寝た。そうなると、起きるのは昼になる。  ものすごく寒い日になって雪さえ降るかもという予報だったので、一昨日あたりにいちど友だちを「テルマ&ルイーズ」のリマスターを観に行こうと誘った数十分後にやっぱ辞めようと撤回するくらい今日を警戒していた。それくらい寒いのが苦手、とい

          飲んだ日日記 20240223

          飲んだ日日記 20240209

           在宅勤務。朝10時からの週次面談を部長にすっぽかされる。おおかた前日深酒からの寝坊が理由だろう。2日前、私もまったく同じ理由で、毎日9時から実施されている60分間の朝礼(という蔑称で私が呼んでいる、前日の業務進捗をチーム全員が順にリーダーに報告する会議。チームリーダーの趣味)に50分遅刻したので何も言わない。部長の寝過ごしは2回目なので、来週以降の面談の時間を、午後に変更した。前回の寝過ごしの後にこうすればよかったのだ。私もそっちのほうがよいわけですし。朝弱い者どうしでなぜ

          飲んだ日日記 20240209

          飲んだ日日記 20240205

           わずかな仕事とわずかな同人誌作業、昼食とおやつ、それ以外はずっと寝ているような状態で夜を迎えた。外は電車が止まるほどの雪だと分かっているが、「今日は一歩も外に出なかった」という事実に耐えられる自信がなかったため、最寄りの小さなスーパー(徒歩2分)へ行く。  明日こそ路面凍結でいよいよ外出が困難なのではないか。明日は買い物に出ない前提で買いだめをするか、と思うが、店内はそれなりに品薄になっている。みんな考えることは同じで、かつ、私より先んじているということだ。  麦焼酎や食材

          飲んだ日日記 20240205

          231113-19 食事とその経緯

          11/13(月)朝昼  先週メレンゲ作りをやり直したために生み出された卵黄のめんつゆ漬けがひとつ残っていたから、レンチンした玄米の上にのせる。刻み味海苔も。  サツマイモのレモン煮の残りと、貰い物のインスタントスープ(ミネストローネ)も食べる。 買い物  野菜が安くて買いすぎた。  ブロッコリー、ピーマン、小松菜、もやし、納豆、キムチ、豆腐、牛乳、まぜこみわかめ(若菜) 夜  昨日が賞味期限の牛乳と春菊でなにか出来ないかと思って、検索したらキムチ鍋のレシピがでてきた

          231113-19 食事とその経緯