マガジンのカバー画像

X ユラグカサナリ X

112
・○凹凸回◎◉●・ 人間という独特な事柄について 意識 言語 道具と それらによって形作られる社会 そして前提となる身体について
運営しているクリエイター

2023年5月の記事一覧

蛇蛇足暝黙

蛇蛇蛇蛇蛇足ですが いつか近い将来 出来れば生きている間に ニュートンだろうとアインシュ…

oio
1年前
8

"主食"を変える, weight speed flavor

この記事は 具体的用語を使わずにすぐに終える ① "主食" の "" の理由 ② weight とは, ligh…

oio
1年前
3

ヒトマズオワリ☯

インヤン図像は 右半球(右視床)に松果体 左半球(左視床)に下垂体 のカラミアワサリ ま…

oio
1年前
2

"主"食について ・ イネネイモマメアサチア

イネ イネ科 コメ ムギ モロコシ ムギはオーツでありソバでもある ソバはイネ科じゃない…

oio
1年前
2

認知に於ける流動性について

生まれながら というより 物心というものが出来上がる時から 認知や心理というものに本質的…

oio
1年前
6

文字に関する愚者覚書

この記事のダイジェスト 心 音 意 憶 のどのレベルを起点にして意識上の共同幻想を打ち立…

oio
1年前
5

n としての適格性

" the eligibility of that n " 非科学的であることは統計的に優位でないことを必要条件としていると思っているが n が n として機能し得る程に volume があるかとは別に そもそもどれくらいの人に ""その n" としての eligibility =適格性" があるのかという問題があり そのための screening = filtering があったはずなのだが そのような 問題 screen filter 自体が意識に上げられることは往々に

カタチを見つける

性を抑圧する文化圏では「悪魔」という発想が醸成され、その頭蓋は人間の骨盤を模しており、口…

oio
1年前
6

記 ・ 音意憶

忘れ過ぎた人達の思い出しに付き合うは不毛 カバラ エニアグラム ヌメロロジ サイエンス …

oio
1年前
6

あるまる ・ もじかみあい

久しぶりと言っても久しぶりではないけれど、久しぶりに「ぐわっとかつっとタイム」がやって来…

oio
1年前
3

re覚書:P

混沌とした image と漠然とした sense の中で人は基本的に初期入力を繰り返し強化していく む…

oio
1年前
2