マガジンのカバー画像

#自己肯定感UP↑↑マガジン

181
自分のことを『嫌いで嫌いで』仕方がなかった私が自分を認め.受け入れることが出来るようになった方法をまとめています📚
運営しているクリエイター

#仕事

少しの差が大きな差を生み出す。

RYuJiです。 あと少しの粘りで得られた結果。 一見大きくない差に見えるものもその差によっ…

RYuJi
7か月前
31

想定外の事態に対処する方法。

RYuJiです。 目の前に起こっている現実や起こりそうだと予想することに対しては対策や予防策…

RYuJi
8か月前
41

生きづらさは普通のことかも。

RYuJiです。 日々の生活を過ごしていて「生きづらい」と感じたことはありませんか? 私はよ…

RYuJi
8か月前
63

親から教えてもらった大切なルール。

RYuJiです。 親からこのことを口酸っぱく言われたなぁという教えはありますか? 私の家は生…

RYuJi
9か月前
59

「量」を追求しなければ「質」は伴わない。

RYuJiです。 何かを習得するために効率を重視する考え方があると思います。 それはとても合…

RYuJi
9か月前
48

やる気が出ない本当の理由。

RYuJiです。 やる気が出ない時ってありますよね。 やらないといけないと分かっていても何故…

RYuJi
9か月前
42

考えることを辞めない。

RYuJiです。 私は「考えること」がとても好きです。 このように自分の頭の中で色々考えを巡らせています。 考えることにおいて結果が大切なのではなく、そこまでの過程や途中経過に意味があるのだと考えます。 いわゆる仮説を立てまくるということです。 考える癖を付けることで自分の思考が整理されて新しい考えや発想を思いつくきっかけが出来ます。 そういったメリットがあるものの、私は考えすぎるがあまりに哲学的すぎることまで考えて悩みを膨らませてしまうことがあります。 このよ

「健康」は1番に考えるべき優先事項。

RYuJiです。 最近は本当に暑くて35度が当たり前、夜でも30度越えの日が多くあります。 確実…

RYuJi
10か月前
48

1つ1つを丁寧に行う。

RYuJiです。 毎日していることや面倒くさいことなどをパパッと終わらせようとしてしまうこと…

RYuJi
1年前
41

期待ではなく希望を持つ。

RYuJiです。 期待と希望の違いは分かりますか? どちらも似たような言葉ですが私の中では少…

RYuJi
1年前
47

自分に対して教育をする。

RYuJiです。 社会人になると勉強する機会はとても減ることを大学を卒業してから感じました。 …

RYuJi
1年前
40

実らない努力も必ず存在する。

RYuJiです。 実らない努力って言葉だけで嫌な気持ちになりますよね。 努力をするだけでも凄…

RYuJi
1年前
35

『与える人間』になる。けど注意は必要…

RYuJiです。 前回の記事で相手の目線に立って物事を考えるということをお伝えしました。 そ…

RYuJi
1年前
43

失敗を奪ってはいけない。

RYuJiです。 最近感じていることが「若いうちに失敗を沢山しておこう」ということです。 失敗ってその人の受け取り方で最高のものにも最悪なものにもなると思います。 株式投資を真剣に始めて約3年ですが多くの失敗をしてきました。 今振り返るとその経験があるからこそ同じことをしないようになったり、新しい視点での思考をすることが出来ています。 今の時代はSNSなどでササっと失敗をしない方法などが出てきますが頭で分かるのと本当に理解して行動をしないのでは大きな差があります。