見出し画像

推し引退日記-6.10 あと155日

6.10

久々に遠征で大阪に来た。
夜行バスで早朝に到着したので、大東洋レディースでお風呂に入る。前日バスに乗る前は少し体調が悪かったが、低温サウナと岩盤浴のお陰か睡眠不足にも関わらず回復。
朝食は、大阪らしいものをと思いタコ焼きの有名店に向かうも長蛇の列に断念。近くの喫茶店でモーニングを食べる。

夜興行なので、時間を潰すために去年できたという中之島美術館へ。遠征で時間があるときはよく美術館に行くのだが、赤井沙希選手の引退後は遠征も減るだろうし、この楽しみもあと何回できるか分からない。
中之島美術館は新しいだけあり巨大で無機質でおしゃれな建築だった。すごいな~と思いつつ、気取ってる感も感じてしまった。
展示は「デザインに恋したアート♡アートに嫉妬したデザイン」展。情報をあまり入れずに観たけれど、面白かった。絵画から工業製品まで、新旧様々な作品が展示されていて、それを見た来場者が一つ一つ「これはアート?デザイン?」と考え投票していく参加型展示だった。私の好きな荒川修作の巨大な図式絵画もあって嬉しかった。意味は全然分からないけど、かっこいい。

展示を観終わり、時間が余ったけど早々に会場付近に移動して、りくろーおじさんでチーズケーキは買わずにパンを買って住之江公園の池のほとりのベンチで食べ、開場時間まで文庫本を読む。近くで少年野球の試合をしていたり、犬の散歩をしている人たちがいたり長閑でいい公園だった。

ようやくDDT大阪すみのえ舞昆ホール大会の話。「沙希ちゃんの引退ロードなんだよね…」と少ししんみりしていたら、第1試合で飯野“セクシー”雄貴選手が場外に出るときにズモモとお尻で迫ってきて、マジビビリしながらカメラのシャッターを切っていたらしくピンボケのお尻写真が撮れていて笑った。飯野選手お尻見せてくれてありがとう。

赤井沙希選手の試合は第2試合。
カードは坂口征夫&赤井沙希&岡谷英樹vs高木三四郎&大石真翔&瑠希也。
ERUPTION3人で揃った姿が見れて嬉しい。あと何回3人の試合を見れるだろうか。

坂口征夫選手と赤井沙希選手の師弟での連携や、岡谷英樹選手の気迫のある戦いを観れて良かった。

観戦後は早めに高速バスの待合室で待機。無事松山行きのバスに乗り込むも、私の席だけUSB充電ポートが壊れている不運発生。たまたま隣の席が空席なので事なきを得る。

6.10 赤井沙希選手 引退まであと155日


質問箱

あと一応質問箱置いておきます(置く場所がないので…)

お願い

推し活は自分の身の丈に合った範囲でやるものと承知しています。ですが今年だけは無理しても全通したいので、私自身も努力しますが↓からサポートいただけると大変助かります…。遠征代や紙テープ(解禁されれば)代にします。

#日記 #写真 #推し活 #引退 #DDT #DDTプロレス #赤井沙希 #女子プロレス # #プロレス #遠征 #大阪 #中之島美術館 #坂口征夫 #岡谷英樹


推し活は自分の身の丈に合った範囲でやるものと承知しています。ですが今年だけは無理しても全通したいので、私自身も努力しますがサポートいただけると大変助かります…。遠征代や紙テープ(解禁されれば)代にします。