見出し画像

「商品登録も簡単で、さらに販路も結構あって、売上が上がると自動的に処理してくれる」森田 誠 様


Q1.物販業を始めてから現在までの経緯を教えてください!(物販を始めたきっかけ・企業の方は会社概要など)


2019年に会社員をしながらAmazon輸入販売を始めました。
主に欧米からの輸入でした。
欧米のネットショップやメーカーから仕入れて日本に輸入し
AmazonのFBAに納品してAmazonで販売していました。
その後退職し個人事業主として独立。
同時にヤフーショッピングを始めましたが、楽天市場にも参入しましたが、諸事情により撤退しました。
現在はAmazonにてオリジナルブランドで中国輸入簡易OEMを始めたところです。

Q2.セールモンスターを始めたきっかけを教えてください。

元々ヤフーショッピングや楽天もやっていましたが、諸事情により撤退。
気軽に販路拡大ができるセールモンスターの噂を聞き、すぐに登録しました。
商品登録も簡単で、さらに販路も結構あって、売上が上がると自動的に処理してくれるので、すごく便利だと思ってます。

現在は商品数も少ないこともあり、そこまでの売上はありませんが
将来OEM製品を拡大する際に活躍してくれるはずだと思っています。
今後さらなる売上拡大に期待です。

Q3.今後セールモンスターに期待することを教えてください。


オプションサービスの「セルモン倉庫」に期待してます。
AmazonのFBAは年々費用が値上げされており、送料関係で困っていました。
うまく活用することによって経費削減が期待できると思っています。
今後はセルモンでの販売も積極的に行っていきたいと考えています。
さらに輸出などの機能もできると面白いなと思っています。
輸出の際はどういう仕組みが必要なのか、いまいちわかりませんが、それすらも自動化でいれば怖いものなしかなと思っています。

セルモンスタッフぽんちゃんからのコメント💬
簡単な商品登録をするだけで自動的に販売できるというセルモン最大の利点を感じていただけて何より嬉しいです!
今後商品数が増え、さらにご活用していただけること私達も楽しみにしています!✨そして、「セルモン倉庫」は先日より「セルモンプレミアム」となり、より充実した内容へパワーアップしました👏
ぜひ今後ご検討ください!

#ビジネス #Amazon #サービス #楽天 #ec #ECサイト #物販 #物販ビジネス #楽天市場 #ネット物販 #中国輸入 #EC戦略 #輸入 #OEM #輸入ビジネス #中国輸入物販ビジネス #Amazon輸入 #Amazon販売 #中国輸入OEM #物販初心者 #セラー #Amazon物販 #セールモンスター #中国OEM #セルモン

セラーさまのお声一覧はコチラ▼

そもそもセルモンってなに?はコチラ▼