見出し画像

画像や説明文、差別化しませんか?

こんにちは!
セルモンサポートのにのです。

セルモンで販売する際に、
Amazonとは違った商品画像や説明文が掲載できること、
皆さんご存じですか?

知らなかった?
あら!では、この記事で説明していきますね!

まず大前提として、
皆様が作ったAmazonページを元に、セルモンの商品ページを作成していることについて、
と・て・も重要なので繰り返しお話します◎

セルモンでは各モールへ出品する画像、説明文について
Amazonの情報より取得して作成していることは知っていただいているかと思いますが、

セルモンの概要説明にも記載しています!

各モールへ出品する画像、説明文については、
Amazonの情報より取得して作成しています。
システムでAmazonの情報を自動取得してくれるのは審査時に一度みのです。

審査完了し出品している商品については、Amazonの情報を自動取得しません。
出品中の商品のAmazonの商品説明・画像を修正(更新)してもセルモンの各モールへ出品する画像、説明文には修正(更新)した内容が自動で反映しません。

自動取得してくれたらみんなハッピーなのに
どうして、自動取得できないの?と疑問に思いますよね。

そこで思い出していただきたいのが、セルモンの「審査」です。

セルモンの出品準備には各モールの規約上使用できないキーワード等確認し出品できるように整える期間に「審査」がございます。

せっかく出品準備で整えたページが自動取得により各モールの規約に反するページが各モールの至る所に…存在。
それではモールからお𠮟りを受け退店と運びとなりセラーさまの大事な商品が販売できなくなります…
自動取得が難しいことについて何卒ご理解いただけますと幸いです!

長くなりましたが、今回のテーマについてお話していきます♪
それでは、レッツゴー(^^)/


1.各モールへ出品する画像、説明文について

セルモンでは各モールへ出品する画像、説明文については
Amazonの情報より取得して作成しています

Amazonの商品説明・画像を修正(更新)したときは

出品後は自動でAmazonの商品説明・画像を取得できません。
修正(更新)したら、チャットワークで必ず該当ASINのご連絡をお願いします。

自動取得しないメリット

Amazonの商品説明・画像を自動取得しないからできることがございます。
各モールへ出品する画像、説明文をセルモン専用に用意していただくことでAmazonとの差別化ができます。
簡単にいえばAmazonとは違うオリジナルページが作れます◎
人は五感で8割を視覚から情報を得ていることはご存知でしょうか?
画像や動画から得る情報が売上貢献につながるかもしれない…
秘めた可能性にかけてみませんか?

#ビジネス #Amazon #サービス #楽天 #ec #ECサイト #物販 #物販ビジネス #楽天市場 #ネット物販 #中国輸入 #EC戦略 #輸入 #OEM #輸入ビジネス #中国輸入物販ビジネス #Amazon輸入 #Amazon販売 #中国輸入OEM #物販初心者 #セラー #Amazon物販 #セールモンスター #中国OEM #セルモン