見出し画像

「楽天やYahooに自社で出すのは敷居が高く、気軽に始められる点がとても魅力的です。」西山 ゆうこ 様


Q1.物販業を始めてから現在までの経緯を教えてください!(物販を始めたきっかけ・企業の方は会社概要など)


弊社は海外製品をクラウドファンディングを通して
日本に販売する貿易物販業を行っていました。

代表が海外の展示会に出向いて新しい商品やメーカーなど
取引先を見つけていたのですが、コロナで海外渡航が難しくなり
そのタイミングで自社製品の製造と販売をスタートさせました。

女性スタッフの意見を取り入れながら、現在は子供グッズの開発を進めています。
今後も世間のニーズを満たす製品の開発に取り組みながら、販売を進めていきます。

Q2.セールモンスターを始めたきっかけを教えてください。


クラウドファンディングを活用した物販をしていた頃
知り合いにセールスモンスターを紹介してもらいました。
当時はAmazonで取り扱う製品があまりなかったので
すぐに申し込みはしなかったのですが、自社製品を取り扱うようになった時、販路を増やしたいと考えてお申し込みしました。

商品数が少ないうちは楽天やYahooに自社で出すのは敷居が高く
気軽に始められる点がとても魅力的です。

スタッフの方が丁寧にサポートをしてくださるので、問題なく出品することができました。

Q3.今後セールモンスターに期待することを教えてください。


弊社はまだセールスモンスターは始めたばかりで
Amazonからの販売しか行っていませんが、
今後はセルモン倉庫や楽天のイベント参加なども活用させていただきたいと思っています。
商品登録をしただけで、少しずつ販売されており
とても魅力的なサービスです。

今後さらにお世話になると思いますので、セールスモンスターを活用するセミナーや勉強会などがあれば是非参加したいです。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

セルモンスタッフぽんちゃんからのコメント💬
他ショップに出品するのは少し敷居の高さを感じてしまいますよね…💦
気楽に始めていただけるのがセルモンの良い所です✨
これから商品が売れていくのを楽しみにお待ちくださいね!
勉強会やセミナー、随時開催していく予定ですのでご参加いただけること楽しみにお待ちしております♪

#ビジネス #Amazon #サービス #楽天 #ec #ECサイト #物販 #物販ビジネス #楽天市場 #ネット物販 #中国輸入 #EC戦略 #輸入 #OEM #輸入ビジネス #中国輸入物販ビジネス #Amazon輸入 #Amazon販売 #中国輸入OEM #物販初心者 #セラー #Amazon物販 #セールモンスター #中国OEM #セルモン

セラーさまのお声一覧はコチラ▼

そもそもセルモンってなに?はコチラ▼