見出し画像

「Amazon一択しか考えておりませんでしたので、目から鱗でした。」pyronin 様


Q1.物販業を始めてから現在までの経緯を教えてください!(物販を始めたきっかけ・企業の方は会社概要など)


定年退職前に副業でせどりを始め、趣味のゴルフをするプレー代欲しさに、Amazon、メルカリで小遣い程(月10万円)稼いでいました。

サラリーマンは卒業しましたが、中古マンション投資も20年程実施しており、家賃収入を資金に充てる形でネット物版を継続しております。

これまでの相乗り販売用のAmazonアカウントとは別に、
法人設立時に別アカウントを取得し、現在はゴルフ用品(小物)中心にブランド登録をしてOEM商品を販売しております。
低単価商品から中高価格帯商品へのシフトが現在の課題です。

Q2.セールモンスターを始めたきっかけを教えてください。


2022年にAmazonの物販サミットに参加して
セールモンスターさんを初めて知りました。

講演が始まって堀部さんが「取引をされている方はどれくらいいらっしゃいますか?」と挙手を促されましたが、8割~9割の方が挙手をされたのです。

OEMをしていく上でセルモンさんとの取引は必須なのではと肌で感じました。
聞けばセルモンさんを通じて他のプラットホームへの販売が可能とのこと。
OEM商品はAmazon一択しか考えておりませんでしたので、目から鱗でした。

Q3.今後セールモンスターに期待することを教えてください。


Amazonの配送料値上げや小型軽量プログラムの事実上の廃止というのは、低単価商品への販売を見直せざるを得ないものです。

弊社ではまだ「セルモン倉庫」を利用しておりませんが
商品力をつけてネコポス利用で可能な限りSKUを多く登録し
Amazon以外でのプラットホームで「セルモン倉庫」を利用できる形を作ります。
見込み客の目に触れることが何より広告宣伝になることと思います。


これからも変わることなくセルモンさんからの様々なご提案の継続をお願い致します。

セルモンスタッフぽんちゃんからのコメント💬
Amazonのサミットでの代表の講演がきっかけだったのですね!
「目から鱗」とのお言葉、嬉しいです!ありがとうございます✨
セルモン倉庫からセルモンプレミアムにバージョンアップし、売上アップに繋がるサービスが沢山追加されましたので、ぜひプレミアムになった際にはご活用くださいね♪

#ビジネス #Amazon #サービス #楽天 #ec #ECサイト #物販 #物販ビジネス #楽天市場 #ネット物販 #中国輸入 #EC戦略 #輸入 #OEM #輸入ビジネス #中国輸入物販ビジネス #Amazon輸入 #Amazon販売 #中国輸入OEM #物販初心者 #セラー #Amazon物販 #セールモンスター #中国OEM #セルモン

セラーさまのお声一覧はコチラ▼

そもそもセルモンってなに?はコチラ▼