見出し画像

「悪いところが見つからないビジネスなので、はじめてみようと思いました。」大村竜助 様


Q1.物販業を始めてから現在までの経緯を教えてください!(物販を始めたきっかけ・企業の方は会社概要など)


これまで、テニス指導を仕事にしてきましたが
体と時間を使う仕事で、それはそれで良いのですが
資産として構築できる仕事として、インターネットでサービスや物品を販売することを考え、2022年からAmazonを使って中国輸入OEMに取り組み始めました。

2022年5月に1商品目、10月に2商品目・・これまで9商品をリリースしましたが、在庫ビジネスですが、キャッシュフローの感覚が掴めていないのを感じます。
しかも、2023年は数値の把握がどんぶり勘定すぎて、
売上はあっても利益が少なかったことにショックを受け
しっかりと数値把握をして行かなければと反省しました。

今年1月には初めてクラファンで新商品のローンチをし
サポーター1000人を集めることができたので、クラファンにもチャレンジしていきたいと思っています。

Q2.セールモンスターを始めたきっかけを教えてください。


Amazonを中心とした展開は変えることなく
価格設定を間違えなければ決してマイナスにはならないという点
ネット上での露出が増えるため、SEO的にも有利になる点など
大きな売上にはならないけど、悪いところが見つからないビジネスなので、はじめてみようと思いました。

また、昨年からはセルモン倉庫にテスト的に入れて販売を開始しましたが
最初のうちは登録だけして倉庫代を払っているだけになってしまいました。

倉庫代や保管費用、送料がとても良い条件ですし、様々なモールに出店していただけるので、積極的につかっていきたいと思いながら、
新商品のリリースをしていったり、在庫補充をしたりを考えると、なかなかセルモン倉庫に入れる費用が工面できず、悩んでいます。

Q3.今後セールモンスターに期待することを教えてください。


セラーの大きな課題である、送料や倉庫代を安価にしていただいてたり
売るための施策をセラーのために考えてくださったり
セラーよりの考えで、大変素晴らしいサービスであると思います。

強いて言えば、コンサル、というか、相談相手になっていただけると
様々なセラーと接し、客観的視点を持っていらっしゃると思うので
それは嬉しいなと思います。
また、セルモンシステムがやや使いにくいかな・・と思いますが、具体的にどうして欲しい、ということはありません・・

セルモンスタッフぽんちゃんからのコメント💬
なかなか思い通りにいかない経験を経て、新しくクラファンなどに挑戦する姿勢、カッコイイです…!!応援しています🔥
セルモン倉庫もご利用いただきありがとうございます!
プレミアムプランのサービスに、「個別Zoom相談」というものもございますので、ぜひご活用くださいね♪

#ビジネス #Amazon #サービス #楽天 #ec #ECサイト #物販 #物販ビジネス #楽天市場 #ネット物販 #中国輸入 #EC戦略 #輸入 #OEM #輸入ビジネス #中国輸入物販ビジネス #Amazon輸入 #Amazon販売 #中国輸入OEM #物販初心者 #セラー #Amazon物販 #セールモンスター #中国OEM #セルモン

セラーさまのお声一覧はコチラ▼

そもそもセルモンってなに?はコチラ▼