マガジンのカバー画像

日記

36
物書きになるために、毎日日記をつけるのが大事らしい。
運営しているクリエイター

#燃え殻

4/3 映画「夜明けのすべて」鑑賞と感想

4/3 映画「夜明けのすべて」鑑賞と感想

雨の午後、数時間ぽっかりと空きの時間ができたので、燃え殻さんがラジオでお勧めしていた映画「夜明けのすべて」の上映スケジュールを検索してみる。
すると、空いた時間と上映時間がピタッと重なっていた。これは見るしかないと池袋のシネマ・ロサへ向かう。

ちなみに映画の内容についての事前知識はいっさい無かった。
書店で平積みになっていた文庫本の映画版カバー写真を見たのと、燃え殻さんがラジオで感想を語っていた

もっとみる
1/18日記「毎週木曜のルーティンは深夜ラジオを聴きながら車窓から風景を眺めること」

1/18日記「毎週木曜のルーティンは深夜ラジオを聴きながら車窓から風景を眺めること」

1年半ほど前から、毎週木曜日は武蔵野線に乗っていつもと別の場所へ仕事に行っている。
仕事内容的にはあまり気分のあがるものではなく、どちらかというと少し憂鬱だ。
武蔵野線の車窓からの景色は都心へ向かう電車よりものどかで、憂鬱な気持ちにほんのりと寂しさを上乗せしてくる。

ところで、1年弱前から作家の燃え殻さんにハマっている。小説を読み、エッセイを読み、深夜ラジオを聴いている。
ラジオを毎週聴くのは中

もっとみる
12/29日記「なにか大きなもの」

12/29日記「なにか大きなもの」

昨日までで今年の仕事を納めて、今日から6日間の年末年始休暇。
天気もよいし、昼前から街へ出かける。

ときわ台にある本屋イトマイさんへ。今日はのんびりとカフェコーナーで読書をしようと意気込む。

何か目当ての本があるわけでもなく、書店内をぶらぶらするのはとても楽しい。読んだことのないような本を買って、カフェコーナーでそれを読もうと思いながら、本探しをはじめてから10秒ほど。

見つけてしまった。

もっとみる