イエモルトハウスが店燃えたハウスになった時の話(色とAV機器)9
ようやく給排水配管も収まり、店内の木の塗装にやっと取り掛かれる様になったのは2月を過ぎた頃でした。
店内の壁の色はオイルステインを使いました。MYLANDS のJACOBEAN OAKという色です。他にも色々あるのですが、少し奮発しました。
家具の色はたしかVINTAGE?ANTIQUE? OAKだったと思います。少しジャコビアンよりは薄い感じの仕上がりになるものです。
また、1ヶ月掛けて塗装剥離したドアはフルオープンにした時のことを考えて、店内側だけジャコビアンを塗装しました。
入り口が暗い色だとただでさえ小さい店が更に小さく見えてしまうと思って、普段は閉めているので、外側はナチュラルにしました。
床も3回ワックス(BRIWAX Jacobean )をかけて以前の様な床になりました。
それと同時に今度はAV機器の練り直しをします。
店に必要な映像と音楽です。
飲食店開業記みたいなのはよくありますが、なかなか詳しく書かれているのを見た事がないので、触れてみたいと思います。(言葉じゃ多分伝わりづらいのかなと思います)
ただ、この映像と音楽は店舗の工事の時に1番始めに考える事なので注意してください。配線などは壁を作る前にやらなければいけない事です。
イエモルトハウスはなんと、お店として使えない登れる天井裏があるので、後から配線可能なんです。
また、デザイナーさんや建築屋さん任にしてしまうと、あとあとトラブルが出た時に対処出来なくなるので、大変ですが自分の頭で考えて組んで配線していった方がいいです。
ちなみにUSEN(有線)ですが、開業当初に脅しまがいの営業をかけられたので、僕は死んでも入り(使い)ません。
今はネットが発達しているので、いくらでもやりようはあります。
イエモルトハウスの場合
プロジェクター2台
スピーカー2台
iMac 1台(現在小型液晶テレビとMicro PC)
チューナー1台
光回線モデム1台(業者)
プリアンプ1台
Google chromecast 1個
HDMI分配器1台
アンテナ分配器 2個
AVセレクター(3ch) 1個
を繋げて構築しています。
配線が見えるのは愚の骨頂とばかりにコード類を隠す努力をしました。お陰様で客席はスッキリですが、カウンター内の見えない所は配線の森になっています。
映像編
光回線モデム(業者)からTV(地上波)は引っ張れるので、チューナーに繋ぎます。よくテレビを壁掛けでやっているところもあるのですが、店内のスピーカーから音をだすならモニターとチューナーは分けた方がいいと思います。
チューナーは家庭用のテレビに入っているのですが、そこから分配するのが少々めんどくさいので置き型チューナーにしました。レコーダーなどにも付いているものもあるので、代用しても良いと思います。
外→モデム→チューナー
まで来ました。
チューナーは画面がないテレビみたいなものです。ここからプロジェクターにアンテナの電波を線を使って繋ぎます。
このアンテナの線はファミコン世代なら分かるのですが、懐かしい思いに駆られます。
モルトハウスの場合は映像を3台に送りたいので力技で光回線のモデムの業者さんからもらった1in2outの分配器を2個使っています。
そこから天井裏を通ってプロジェクターと小型テレビにアンテナ線を差し込みます。
外→モデム→チューナー→モニター(3台)
これでテレビ(地上波)は流せる様になりました。また、スカパーなどもチューナーがあるので契約すれば流せますが、契約は個人と法人があるので注意して下さい。
次はスポーツの為の配線です。
Google Chromecast これはDAZNやHulu、Netflix などネット関係のストリーミングができるので、重宝しますが厄介なんです。
HDMIしかOUTがないので、映像だけや音だけを分けられないんです。
ここで活躍するのがHDMI分配器(セパレーター)です。映像と音を分けてくれるので、映像の方をチューナーに挿しましょう。
さっきも言ったのですが、チューナーは画面がないテレビです。もちろん外部入力もあり、リモコン一つで映像を換えられます。
モルトハウスの場合はもうひと工夫してチューナーが天井近くで手が届きにくいので、手の届くところに切り替えスイッチ(AVセレクター3ch)を入れています。
Google Crhomecastはたまにバグるので電源抜き差しかリセットしないといけないので注意して下さい。
外(地上波)→モデム→チューナ→モニター Google Chromecast(DAZN)↑
※プロジェクターはアンテナを挿すのでプロジェクターから音が出てしまいます。消音にしておきましょう。
音編
店内の音にも色々あります。
モルトハウスは
音楽 (パソコン インターネットラジオ)
地上波 (サッカー日本代表)
DAZN (プレミアなどのサッカー)
外部 (お客様の音源iPhoneなど)
少なくともこれだけの音源があります。
当時、パソコンから直接USBで引っ張れ、かつ小型でチャンネル数が多いプリアンプはTEAC A-H01だけでした。
確かもう生産中止になっていると思いますが、ネットではまだ出回っています。
このプリアンプに全ての音源から線を引っ張ってくれば、ボタン1つで音が切り替えられます。以前はカウンターのモニターと店内音楽をiMacでやっていたのですが、地上波が見れないんです。力技でやったりしていたのですが、カクカクしてて音の切り替えも面倒くさかったので、小型の壁掛けテレビにしました。音は中華の弁当箱位のMicro PCをテレビの裏に隠して設置して、テレビをパソコンも地上波もいける様にしました。
お陰様で酔っ払ってiMac の画面をバキバキにしたりせずよくなりました。
映像と音はリンクしていないので、パニクらないでそれぞれ出来る様になるまで慣れが必要です。
スピーカーはBose一択です。
小さいのに耐久性もあるし、中古でもちゃんと鳴ります。ハードオフとかで2個15000円位で買えるので新品はいらないです。(自己責任で判断をお願い致します)
これまたコンポやステレオが家にあった世代には懐かしい2本の赤黒のスピーカーケーブルを被膜を剥いて銅線クリクリしてプリアンプとスピーカーに繋ぐだけでオッケーです。
天井裏は配線が凄いことになってますが。
また、プロジェクターやスピーカーは無理に天井に吊らなくても棚を作って置けば大丈夫です。
忘れてました。プロジェクターは電源が必要なので、電気屋さんに設置する予定の近い所にコンセントを作ってもらってください。
ついでにアンテナコードとかも通してもらうと話が早いです。
20年前はプロジェクターなんかは30万円以上するのが当たり前なのですが、今は探せばEPSONでも4万円位で手に入ります。
未来か!とつくづく思います。
つづきます
営業に関する最新の情報はFacebookにてお知らせしています。
ご興味のある方は是非ご登録お願い申し上げます。
ご登録はこちら↓
Ye malthouse <British Pub>
https://m.facebook.com/pg/YeMalthouse/
---------------------------------
Google map
Ye Malthouse イエ モルトハウス · 〒153-0051 東京都目黒区上目黒2丁目24−14
03-6452-2170
---------------------------------
<Instagram >
Ye Malthouse <British Pub>
https://www.instagram.com/ye_malthouse/
スンドゥブ田中家 <Lunch>
https://www.instagram.com/tanakaya.nkm/
---------------------------------
Uber eats<スンドゥブ田中家>
https://tinyurl.com/yhu3jyk8
Pork Schratchings(ポークスクラッチングス ¥470)をテスト販売中!
当店自慢のオリジナルレシピ!! 豚の皮をサクサク、クランチーに揚げた絶品スナック。
--------------------------------