見出し画像

(7) 姐さん、娘ちゃん達と夏の大移動 〜 新宿NINJA、ニンニンの巻

姐さんと妹っちのお子ちゃま時代は、ドラえもんがどこでもドアで色んな所へ連れて行ってくれたり、キャンディが白い薔薇を愛するアントニーやワイルドなテリーとの行き違いの恋の切なさを見せてくれたりしながら大きくなった。
けれども外国育ちの娘ちゃん達は、マンガで少しは触れているものの、やはり中身はガイコクジン。

妹っちが言う。
「ちと修行が足らんな。」
と。
「ん、確かに。」

ならば、イカせにゃならんぜよ



いざっ、 NINJA体験!  ニンニン。
伊賀か、甲賀か、くノ一、あはん♥
いやいや、ココは東京砂漠ド真ん中。

まずは新宿アルタ前。
更に奥へと歌舞伎町。



あらあら、なんだかスゴいとこに。
あれー、いーのー!? ホントにココでー!?
いやーん♥NINJAってこんなにイケメンなの〜!?

そう言や、NINJAって昔からイケメンでしたっけ。

♪イナセだね エロ小町!?
え!?いやん♥
(⚠35秒辺り、要確認!)

って、いやいやそうでなくてね。
こーゆーとこもニッポン観光スポットとしてはいーのかなー...?
でもまだ未成年だし。

娘ちゃん達より、姐さんたちのほうがうしろ髪ひかれ隊!?

そんなことありません!!
先を急ぎましょ。
予約時間に遅れますよ!
こっちのNINJAも予約待ちしてくれてんですから。



あー、めっけ! あったあった。
ガイジンさんに大人気! なんだって。
このジンジャーをくぐり抜けるとニンジャーに。
ニンニン。
なんだかスゴい入口だけど。
あらッ、あんな人もニンジャー修行に来てたのね。
この暖簾をくぐるとその先には、あはん♥
いやん♥控えの間。
まずは控えの間でNINJAの任務を伝授。
「目からウロコが落ちる」とはここから来た言葉か。
その後NINJA自ら実演付忍術の紹介。
右が日本刀、左は忍者刀。
日本刀は湾曲しているが忍者刀は真っ直ぐ。
姐さんも腰に下げさせてもらう。
背に背負うとこのように。
こちら『マキビシ』。
立去る前には水草の実「ヒシ」を乾燥させたモノを撒き近寄れない様にする。鉄製ではなく軽い。
刀の扱いもキマる。
この後それぞれ体験剣術タイム。
剣道部出身の姐さんは難なく突破。
写真撮影も可。
さぁ、いよいよ手裏剣実技のお時間です。
姐さんはかつてアイリッシュパブのダーツでかなり鍛えてあったのでお得意中のお得意✌️
ただし手裏剣は、回転が決め手。
最後は身を守るために行う精神統一の儀式、『九字護身法』。九種ある手の形はそれぞれが神を表しているのだそう。
忍者氏、大変お疲れ様でござった。
ニンニン。
なんと! 手裏剣はお土産に買える。
そして入場チケットはあのマキビシであった。
NINJAはこんなビルの中に潜む。
ニンニン。
さ〜てそろそろ現実の東京砂漠にに戻るのじゃ。
ニンニン。
腹が減って戦ができないのは武士だけではない。
NINJAも同じじゃ。
ニンニン。
こりゃあ、外国育ちの娘ちゃん達も楽しいはず。
ルンルン。
スタンダードに豚玉を注文。
ブーブー🐷
まずは姐さんの手本から。
豚玉返しの術、見よっ!
キ、キマッタ!
トルティージャは廃業してお好み焼きージャ、
ニンニン。


できあがり。いただきマッスル😋


うわわっ、お外は相変わらずの猛暑。
これはほぼ火薬玉と同じような攻撃かっ。
ん〜、涼しい所で眠り薬でももらおうか...



ニンニン🥵



この記事が参加している募集

#やってみた

37,022件

#休日フォトアルバム

9,830件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?