見出し画像

「産んでくれてありがとう」〜誕生日は親に感謝を伝える日

娘が「修正テープも訂正印も使用不可」という書類を真剣に書いていた、真夜中のこと。

パソコンに向かっている私に向かって、娘が言ったんです。

「産んでくれて、ありがとう」


そう言われた瞬間、私は
「生まれてきてくれて、ありがとう」
と反射的に答えました。

そして、
〔急に何? なぜ今、この言葉が?〕
?だらけの頭でしばし考えてから、気がつきます。

そうだ!
日付が変わったから、今日は娘の誕生日。

「お誕生日おめでとうー!!」

娘の肩を抱きながら、感無量でした。

\誕生日は親に感謝を伝える日/


この言葉を知ったのは、数年前のこと。

〔確かにー!〕
と思って以来、自分の誕生日には、両親へメッセージを贈るようになりました。

それを、まさか娘がしてくれるようになるなんて……
胸がいっぱいになるほど嬉しかったです。

「生まれてきてくれて、ありがとう」


誕生日の夜は娘がデートで出かけたので、私は手紙を書きました。

生まれてきてくれて、ありがとう。
私を母親にしてくれてありがとう。
愛しています。

誕生日に限らず、何度でも伝えていきたい言葉です。


▼娘への手紙フルバージョン

あなたのドリームサポーター
御影石 千夏


▼思春期の子どもとの関係が良くなる8つの質問

▼関連記事



▼プロフィール

▼家族も自分も幸せになる秘訣を綴っています(Kindle Unlimited対象)




この記事が参加している募集

#子どもに教えられたこと

32,927件

*いつもお読みいただきありがとうございます* スキ&コメントをいただけると、とても嬉しいです。 いただいたサポートは note内で循環させていただきます。