マガジンのカバー画像

64
ふと、思ったこと。心の整理箱。
運営しているクリエイター

#書く習慣

手書きのススメ

手書きのススメ

ひとりの時間ができたらノートを開く。そこには日々の気づきや習慣化したいことがどれだけやれたか(habit tracker)を記している。

気づいたら1週間近く書いてなかった。そんなときもある。
どうも最近は特に自分の時間がとれていない。

仕事が忙しいわけではないが生活リズムがうまくつけれなかったり、休日はプライベートの予定がたくさん詰まっていたり、一人でゆっくりする時間がなかったというのが原因

もっとみる
理想の言葉とは程遠いけれど、言葉を届けることは諦めないでいたい

理想の言葉とは程遠いけれど、言葉を届けることは諦めないでいたい

以前に比べて、随分とnoteを書く時間が少なくなったような気がする。
自分の文章と向き合う時間が少なくなったのか、心との対話の時間が減ったのか、時間がそもそもないのか、どれなんだろうと考えたけど全て当てはまっている気がする。
2人暮らしになったのでそもそも1人の時間が少ないし、私生活も少し忙しくて日常的に書いている手帳を開けることも少なくなったし、それが少なくなったから自分の気持ちと向き合うことも

もっとみる
継続は力なり、noteを続けられているワケ

継続は力なり、noteを続けられているワケ

たまーーーに「今週書くnoteのテーマがどうしても出てこない!」みたいなときがある。今週がそんな感じなんだけども、先日通知がきた。

4年前、私の中の感情と思考がなくなりそうになったとき、既存のプラットホーム以外に知人の誰かに見られるわけでもなく、それらを守るために見つけた場所がnoteだった。
当時は結局続かず、2年近くあいた一昨年の4月から継続的に書き続けている。

感情と思考がなくなる、とい

もっとみる