マガジンのカバー画像

わたしのかけら

366
運営しているクリエイター

2023年2月の記事一覧

妖精と呼ばれて。

妖精と呼ばれて。

コロナ厳戒態勢も薄らいできた今日このごろ。

「私たちはそんな無責任な風潮には乗せられない。
これからもずっと警戒を緩めない。
バカはバカ同士でうつしあってろ」

などと鼻で笑っていました(言い方)。

そんな私たちが
なんと、感染してしまいました。

もちろん初めてのことです。
そして分類的には「軽症」でした。

私たちは人の多い場所には行きません。
三人以上での会食はしません。
公共交通機関は

もっとみる
断捨離の大チャンス到来。

断捨離の大チャンス到来。

昨年秋、地元で「服の交換会」が開催された。
要らない服を持ち込んで、持ち込んだのと同じ数の服を持って帰ることができるイベント。
初日は「持ち込みは20枚まで」と言われたけど、次に行った時は何も言われず。お話ししたマダムによると「たくさんあるので多めに持って帰っていいって言われました」とのことで、かなりラフに運営されているようでした。
そういうラフさが私は好きでした。

私はトータル300枚弱の服を

もっとみる
今日買ったもの。

今日買ったもの。

帰りに寄り道して買ったもののメモ。

DAISO
ミックスセレクション

ピーナッツ、おかき2タイプ、アーモンド、全4種類がミックスされた甘くないお菓子。
最初はイリコとアーモンドのやつを買おうとしていたのですが、コレを発見したところ量が3倍ぐらいあったので(笑)思わず鞍替えしてしまいました。
このタイプで一番安いんじゃないかな。
今、人生で最高に太っているので口さびしい時に食べてみます。

デイ

もっとみる
相変わらずのテレビさん。

相変わらずのテレビさん。

威力業務妨害の動画の件で、取り上げ方に違和感を覚えたのでメモ。

犯罪動画をなぜ上げるのかという話の中でこんな流れに。

「内輪受けを狙っていたとしても、映像は消えないし、拡散していくもの。そういう意識が足りない」

営業所での朝礼みたいなこと言ってる。
バレないようにうまくやれという犯人たちへの注意喚起でしょうか。
まるで動画にしなければOK、ばれなきゃOK、みたいな論調で呆れる。
天かすやしょ

もっとみる
新しいテレビがもたらしたもの。

新しいテレビがもたらしたもの。

うちは年末にテレビを買い替えた。
もともと分不相応にデカいテレビだったのだが、さらなる性能を望んで満を持して買ったのが東芝のアンドロイドテレビ。
ひと回り大きくなり、映像がクリアになり、驚くべきことに、気軽にYouTubeが見られるようになった。

しばらく使い方がわからなかったのだが、なんとボタン一つでオッケー!
アカウントを同期したらすぐに大画面でYouTubeのデカいロゴが表示されてカルチャ

もっとみる