マガジンのカバー画像

AC Milan history

24
ACミランの設立から現在に至るまで、簡単に紹介した記事をまとめています。 シーズンが終了するごとに追加していきますので乞うご期待‼︎ ミランの歴史はイタリアのcàlcioの歴史と切…
運営しているクリエイター

#すごい選手がいるんです

ACミラン01-09パート④一時代を築いたカルロ・アンチェロッティとスーパースター軍団「ACミラン」

ACミラン01-09パート④一時代を築いたカルロ・アンチェロッティとスーパースター軍団「ACミラン」

Ciao!Ciao!ドドン小西です。お久しぶりです。7月から8月末まで仕事は忙しいわ、セリエAからチャンピオンズリーグ(以下CL)とヨーロッパカップ(以下EL)観戦のために早起きするわ、不規則な生活を続けた結果、全く更新が出来ず。。密かに毎週更新するぞ!と意気込んでいましたが、まぁしょうがない。気を取り直して、続けていきたいと思います。

CLはブンデスリーガ王者のバイエルンが圧巻の強さで6度目の

もっとみる
ACミラン01-09パート③一時代を築いたカルロ・アンチェロッティとスーパースター軍団「ACミラン」

ACミラン01-09パート③一時代を築いたカルロ・アンチェロッティとスーパースター軍団「ACミラン」

Ciao!ドドン小西です。セリエAはユヴェントスが前人未踏の9連覇を決めました。すごいことです。近年はユヴェントスの一強と言われて久しいですが、来シーズンこそはミランのスクデット獲得を観たいですね。ちなみにユヴェントスの連覇が始まる前のシーズンの優勝はミラン。あれから10年経つかと思うと感慨深いです。。。

ところで!ミランの19-20シーズンも残すところあと2試合。先日行われた、サッスオーロ戦で

もっとみる
ACミラン01-09パート②一時代を築いたカルロ・アンチェロッティとスーパースター軍団「ACミラン」

ACミラン01-09パート②一時代を築いたカルロ・アンチェロッティとスーパースター軍団「ACミラン」

Ciao!ドドン小西です。先日のユヴェントス戦は後半に2点先行され、厳しい戦いを強いられましたが、62分ズラタン・イブラヒモビッチがPKを冷静に決め1点差に詰め寄ると、66分ケシエ、68分レオンと約6分間で怒濤の3得点で逆転。最後はレビッチがトドメのゴール、大量4得点を奪ってユヴェントスを粉砕しました。ユヴェントスに勝ったのは実に16-17シーズンまで遡りますので、約3年ぶり(ロカテッリのゴールで

もっとみる
ACミラン01-09パート①カルロ・アンチェロッティがミランを再び頂点へ導く!

ACミラン01-09パート①カルロ・アンチェロッティがミランを再び頂点へ導く!

Ciao!ドドン小西です。先日のSPAL戦は痛いドロー。いや、むしろ痛恨の敗戦寸前(試合終了間際、相手のオウンゴールで追いつく)だったことを考えると、なんとか拾った勝点1、と言ったところでしょうか😰

そして7/5早朝のラツィオ戦、3-0の大勝利!ズラタン・イブラヒモビッチを中心に前半2得点。後半はズラタンに替わって出場した好調レビッチが今期9ゴール目となる3点目を決め、勝負あり。全員で攻守およ

もっとみる
ACミラン97-01年まとめ!カペッロが去った混沌の中で、ザック・ミラン意地のスクデット獲得。そして、アンチェロッティへ

ACミラン97-01年まとめ!カペッロが去った混沌の中で、ザック・ミラン意地のスクデット獲得。そして、アンチェロッティへ

Ciao!ドドン小西です。先日のレッチェ戦!久々の大量得点に大興奮しながらも、次のローマ戦がヨーロッパの舞台にミランが舞い戻るための分岐点だと感じています。来シーズンの移籍話や監督人事など、様々な噂やニュースが絶えないミランですが、しっかりと今シーズンをいい形で終えてほしいものです(久保建英選手の名前まで挙がってました)

先週はミランの80年代後半から90年代半ばまでの黄金期をご紹介しました。カ

もっとみる
ACミラン91-96年まとめ!サッキやカペッロのミランを支えた名選手たちを一挙に紹介!ミラン黄金期

ACミラン91-96年まとめ!サッキやカペッロのミランを支えた名選手たちを一挙に紹介!ミラン黄金期

Ciao!みなさん、いかがお過ごしでしょうか?カルチョが日常に戻ってきました。とても幸せなことです。まだまだ、コロナウイルスの脅威は去ったとは言えませんが、「新しい生活様式」のもと、多くの人が健やかに日常を過ごしていけるよう願っています。

さて、前回はベルルスコーニとサッキの偉業について紹介しました。サッキはイタリアだけでなく、世界のサッカーの潮流を変える仕事をやってのけた訳ですが、長くは続きま

もっとみる