見出し画像

フォロワーが急増しているのはなぜ?

なぜかここ2、3日で、noteのフォロワー数が急上昇している。

不思議に思ったので、「note  フォロワー  急に増えた」とググってみると、フォロワー数が急増した経験がある人は結構いるみたいだけど、諸説あるって感じで、原因はこれだという決定的な答えは見つからなかった。

noteのフォロワー数の推移はふつう、私たち一般クリエイターは見ることができず、企業アカウントのみが確認できるそうだ。

だが上記のnoteによると、実は裏技があって、「https://note-ranking.userlocal.jp/users/__rikahr」の/(スラッシュ以降)自分のIDに変更することによって、自分自身のフォロワー数推移グラフを見ることができるのだそう。

ということで、私も自分のフォロワー数の推移を見てみた。

10/2    167
10/3    172
10/4    189
10/5    203

やはりここ数日のフォロワー数の推移が、明らかにおかしい。

最近フォローしてくださった方々の特徴としては、フォロー数フォロワー数ともに千桁のアカウントが多く、きっと相互フォローを意図してフォローしてくださっているのかなと思う。

あと、相互フォローでフォロワー数を伸ばしていくタイプの方は、他のクリエイターのフォロー数とフォロワー数のバランスから、相互フォローでつながっているタイプのアカウントを見つけて、その方のフォロワーの中からフォロバしてくれそうなクリエイターを数珠つなぎ的に見つけているのかな?と思ったりもした。

だったら今起きている、相互フォロータイプのフォロワーが急増している現象にも納得がいく。

とはいえ、フォロワーが増えることは何ら問題もなく、単純に嬉しい。

私が自分からフォローしにいくことはまれだが、フォローしていただいたら基本的にはフォロバするようにしている。

しかしnoteを書くのに必死で、タイムラインはほとんど見ることができてない。

スキをしにいく時間がとれず、スキをいただいた方にスキを返すこともできていなくて、いつも申し訳ない気持ちでいる。

まあそれはともかくとして、
こうして「書くこと」と「読むこと」を通して、発信者としてnoteを日々クリエイトしている方々とつながれることは、noteを始めてよかったなと感じるメリットの一つだ。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

527,181件

いつもお読みいただきありがとうございます。よろしければフォローやサポートもぜひお願いします😌💐