見出し画像

2022年明けましておめでとうございます🎍


こんばんは🌙.*·̩͙

遅くなりましたが新年明けましておめでとうございます

2022年一発目の記事ははやっぱり今年の抱負について書こうと思います💪


‐2021年の抱負‐

まずは去年の抱負のおさらいから。

noteには書いていないのですが『心身共に健康!』が抱負でした。

一昨年は頑張ろうと走りまわった結果くたくたになってしまいそれを経験したことにより、体が大事だと当たり前のことに今更気付きました。

どん底にどうせ落ちたのなら人間の基礎の部分を丈夫にして這い上がろうと決めました。

そして2021年結果体を丈夫に出来たかといわれると大きくは変わっていないです

心に関しては前の記事でも書いた通りこの1年でだいぶ穏やかになり自分でも生きやすくなりました。

ただ身体はというとむしろほぼ毎月風邪をひいていました😂

でもこれで気付けたことがあります。

私は季節の変わり目に風邪をひきやすい人間なのだと。

今まで体調が悪い時もそこに意識をおくことさえやってこなかったので自分を全然わかっていなかったのです。

それを知れたことによってもうそろそろ自分は体調を崩しやすい時期になるなと自分を大切にすることができます。

今年からは意識して過ごしていこうと思います。

皆さんも心と体大切にしてくださいね🥰


‐2022年の抱負‐

本題の今年の抱負についてです。

・遅刻癖をなくす

・パーソナルカラー検定取得

まずは1つ目

人として当たり前な事なのですが私は時間通りに行動することが苦手です…。

問題なのが寝坊をするわけではなく準備をする時間配分が下手なのです😅

大人といわれる年になって3年が過ぎさすがに毎日をギリギリで生きるのは恥ずかしいです。

改善策として考えたのは自分を信じないことです(笑)

具体的にはこれで間に合うと思った時間の10分前に行動をし始めます!

あとは準備・行動をし始める時間に携帯のアラームをかけます!

これで解決するとよいのですが…😭

解決出来たかはまた書きたいと思います。


そして抱負の2つ目

実は私やりたいことがたくさんあってでも行動してこなかった1つのパーソナルカラー検定2級を取得しようと思っています。

パーソナルカラーとはそれぞれの似合う色のことです。

最近化粧や髪色、服などを選ぶ際に当たり前になってきているパーソナルカラー。

学生の頃に色によって見え方が違うことに驚きと楽しさを感じ3級を取得しています。

さらに色について学びたく今回ステップアップをしてみます。

ゆくゆくは自分の手で大勢の人に似合う色を診断できるようになりたいなと思っています🥳

そんな夢をもてた2021年に感謝し自分の夢に少しでも近づけるように2022年しっかり勉強していきたいと思います。

こちらも取得できた時には喜びをnoteにあげようとおもっています!


長くなりましたが2022年も仲良くしてくれると嬉しいです😊


今日も1日お疲れ様でした!
明日も頑張りましょう💪
おやすみなさい。



#note書き初め     #振り返り   #スキしてみて  #健康  #勉強  #夢  #感謝  #ありがとう  #ファッション  #学び  #挑戦  #パーソナルカラー  #検定  

この記事が参加している募集

#スキしてみて

527,181件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?