見出し画像

わたしのこれから

ここ数ヶ月は、自分の内面の部分に寄り添ってみる時間が多かった。

自分の心だけではなく、身体のこと。

そして、見つけたのが、

"take care of myself"という考え。

心と身体、両方が健康であることが、日々を生き生きと穏やかに過ごすために大切なことだと思ったの。

自分を労り、自然体で心地よく過ごしたい。


私は、ストレスが身体に出やすい。すぐ、蕁麻疹は出るし、肩凝り、冷え性、重たいPMSとひどい生理痛。耳に不調が現れたり、なんとなく怠かったり、疲労感がとれなかったり。

でも、そんな不調を自分の考え方や性格、行動のせいだと感じ、自分を責めてしまっていたから、余計に"元気"なんて感じられなかった。

イライラしちゃう自分を短気だと思ったり、

疲れている自分をどうしようもないやつだと思ってしまったんだよね。


でも、そうではなくて、"体調が悪い"ということにフォーカスを当ててみたら、それはただの事実で、ケアすればいいんだって思うようになった。

最初に向き合ったのが生理痛。
とにかくひどい。
立っているのもしんどいし、
白目を剥くほどきつい。
息切れはするし、いったい私がなにをしたんだって思うほど。
仕事と重なれば、地獄の一日?笑

そして知ったのがPMS。
きちんとその症状を理解していなかったから、
知ってびっくり。

まさに今まで不調に感じていたことが、
PMSの症状だったから。
生理の約10日前ごろからあらわれる、
身体的な不調や情緒的な不調。
20歳前後の頃は、周期がかなり乱れていたから、毎日のように不安定なのも、
そういうことか!と思えた。
すべてではないけどね。

専門的な知識は正直わからないけれど、
その仕組みを受け入れて、
自分に合った方法でケアしていくことなら
できるんじゃないかな。と思って、

まず、初めて手にしたのが、
ナリンのセンシュアルオイル

柑橘系の香りはとても癒される。
女性ホルモンを整えるローズやイランイラン
爽やかで甘い香り。

持っているだけでかわいいし、気軽に使用できる。
こんなふうに自分をケアすることから始めてみました。

自然なことなの。

そう思って、アロマオイルを色々試してみたり、マッサージをしてみたり、ヨガをはじめたり、食にも関心を持ち始めて、オーガニック食品を選ぶようになったり。

自分の不調をケアすることから、環境問題を意識した生活までつながっていった。

そんなライフスタイルや考えをこれから少しずつ書いていけたらいいな。


自分を労りながら
心と身体を健康に。

自分らしく、
素直で、自然体でいる。

自分で選んで、試して、実行しながら、

自分に合った方法を見つけていく。

そして、

自分の価値観で"選択"する。



そんなふうに、自由で自然でいるの。



#ライフスタイル #PMS #女性の悩み #セルフケア #アロマオイル #オーガニックコスメ #オーガニック #エッセイ #日記









この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?