マガジンのカバー画像

サラリーマンが見た日本文化レポ

61
運営しているクリエイター

#日本史

極東ロシア サハリン に残る王子製紙の工場跡

極東ロシア サハリン に残る王子製紙の工場跡

極東ロシア、旧樺太 サハリンに残る
王子製紙の工場跡

もちろん世界遺産になる気配はない
すぐ隣が、現役の作業現場になっている
#つわものどもがゆめのあと
2019年に訪れました

戦国時代、京都が燃えてたころ、ザビエルの実家は損害賠償してた

戦国時代、京都が燃えてたころ、ザビエルの実家は損害賠償してた

陶芸家
田川亞希さんと開催したい

サービス残業ザビエル茶会(仮)

向け

河野純徳「ザビエル全書簡」
読んでます

ザビエル幼少期に
実家の城が戦争で壊され

1525年

城塞破壊の損害賠償で勝訴したと

日本は信長とか生まれ
麒麟くる来ないで荒れてた時期に

すでに損害賠償してた
欧州すげえ!

信長に謁見した宣教師は、能の良さが分からず日本を去った件w

信長に謁見した宣教師は、能の良さが分からず日本を去った件w

能楽師 川口晃平さんのZOOM
講座、世阿弥「花鏡」を読む・・・毎週面白いです!

今週、特に興味深かったのは
信長に謁見してた宣教師、ルイスフロイス

当時の武士の宴
BGMが能の謡(おそらく世阿弥先生みたいな能楽師が呼ばれ舞い踊る)

フロイスは嫌いだったとw

当時アジアに来る宣教師はイケイケ侵略者

能は反戦を根底のテーマにしている。源平合戦で、戦いたくなかった文化系の少年が殺され亡霊で出

もっとみる
英語は、辺境の地の言語だった

英語は、辺境の地の言語だった

西洋哲学・情報通に聞いたのだけど

西ヨーロッパの多くの言語が
女性名詞、男性名詞があり

それぞれで動詞の変化が違うような緻密な文法を構築してるそうです

なのに

辺境の島国、イギリスの英語は
男性名詞、女性名詞がない。かなり曖昧な言語だそうだ。聞く人に解釈を委ねる言語だという。

緻密な言語で施工してきた我々とは違う文化圏という
イメージが西ヨーロッパ諸国にはあるらしい。

だから今も国際的

もっとみる