治療開始のタイミングとモチベーション
その人がやろうと思った、その瞬間がベストタイミング!
それは間違いないのですが、
でも、こと「生き物」という観点からいうと、
春から夏にかけてが、治療成果が上がりやすい時期です。
逆に、冬も真っ只中になると、治療は「守り」の治療になります。
✓ 今ある病気を悪化させないこと
✓ 新しい病気を、(春に)発症させないこと
それが守りの治療。
秋も治療には良い季節ですが、
秋から長期に渡る治療にとりかかった場合、
冬になると、にわかに成果が上がりづらくなるので、
モチベーションが下がるという問題があるんですよね…
痛みやシビレといった治療は、
うまくするとたった一回とか、
数回の治療で治ることもあり得ますが、
アトピーのような体質改善系の治療は、
必ず数か月から年単位の時間がかかります。
モチベーションも織り込んでないと、
治療計画が破綻する。
あと、アトピーとか花粉症は、
そもそも春と秋、悪化しやすいものです。
そういう長期の視点で考えてみると、
治療を始めるタイミングは、今頃がいいかもしれません。
栄養療法については、
治療の季節を意識したことはありません。
思いたったが吉日。
とくに汗で鉄、ミネラルを失う季節ですから、
鉄とマグネシウム
あとビタミンC (紫外線によるサビ防止)
あたりを、しっかり摂っておくと
一年通して調子よく過ごせるでしょう。
#大阪 #鍼灸院 #玉造 #大阪メトロ玉造駅徒歩2分 #鍼灸師 #鍼灸 #はりきゅう和 #ルート治療 #みやこ式標準治療 #枯孔症 #シビレ #神経痛 #栄養療法 #メガビタミン療法 #頭痛 #慢性痛 #首肩コリ #コロナ対策 #アトピー性皮膚炎