マガジンのカバー画像

息子

69
2022年1月生まれ
運営しているクリエイター

2022年6月の記事一覧

【生後4か月】

【生後4か月】

☆ぐうちゃん、息子の近くにそっと居座るようになった。手足に飛びかかる頻度もぐっと減った。少し安心。



生後4か月を過ぎた。

書こう書こうと毎日思っていたけど、腕と手の指を痛めてしまってなかなか書けずにいた。
育児による腱鞘炎とドケルバンらしい。特に指、4本の指と手の甲がこわばる。辛い。足底筋膜炎にもなっているらしく、骨盤矯正メインで接骨院に通い始めた。
息子も毎度同行。
スタッフの方にあや

もっとみる

歯ブラシデビュー。ドラえもんが秘密道具を出す時のように高々と掲げる。
\テレレレッテレーン!!/

たたかう男

たたかう男

☆息子のメリーについてる鏡に映るぐうちゃん。かわいい。メリー占領しがち。



生後4ヶ月半、日中の息子はとにかく寝返りをしている。先月半ばからちょっとずつできるようになり、右側に寝返りするのはお手のもの。左側もちょっとフォローすれば出来る。

うつ伏せになって首をしっかり上げ、きゃーきゃーとおしゃべりしたり、指をしゃぶったり、周りのものを掴もうとしたり。
自力で元に戻れないのでしばらくすると泣

もっとみる

昼も夜も息子の寝ぐずりが激しいのでメンタルをやられており、藁にもすがる思いで、赤ちゃんの安眠に関する本を借りたのだが、今日も今日とてぜんぜん昼寝できず、ぐずりっぱなしで読む時間がとれない。ガッデム

【日記】うめちゃんの話と寝ぐずりの話

【日記】うめちゃんの話と寝ぐずりの話

うめちゃんは去年の秋頃からお薬を飲んでいる。あるときから過剰グルーミングで禿げるまで舐めてしまうのがクセになり、数日に一度、錠剤を飲む。
最近は安定しているように見えていた。

2〜3日前から、やけにゴハンを食べるなあと思っていた。いつもはキャットフードに書いてある適正量の8割くらいしか食べないのに、適正量出すと全部食べて、どうやらぐうちゃんのぶんまで食べている。

うめちゃんはちょっとお太りにな

もっとみる

朝も昼も眠いのに寝れずぐずって、寝返りして戻れず泣いて、寝返りしたいのに戻されて泣いて、暑くて泣いて(ごめん)、道端でギャン泣きして…今日は私もちょっと泣いたけど、一緒に夜風に当たっている時、そのあと抱っこして寝かせているとき、穏やかでとても幸せだった

追記
この後大変で泣いた

うめちゃんの経過/ねんねトレーニングの経過

うめちゃんの経過/ねんねトレーニングの経過

うめちゃんの経過。

液体のお薬は思った以上に飲ませるのが難しい。
シリンジを使うのだけど、最初の2日はやり方をきちんと調べず、口を開けさせてビュッと入れていた。
当然めっちゃ吐く。
先生に「多少吐くかもしれない」と言われていたものの、飲んだものほとんど吐いてる気がして慌てて調べると、少しずつ入れてあげるということを知る。深く反省。

その翌日、気合いを入れ直してチャレンジしたが、やっぱりほとんど

もっとみる
酷暑

酷暑

☆今朝、家族全員で朝寝。見えるかな、窓辺にうめちゃんもいます。



暑いにも程がある。
今朝は小児科にいつももらっている保湿剤とステロイドをもらいに行った。
小さな古い小児科で、ベビーカーごと入れないのでいつもは抱っこ紐だけど今日は流石に暑過ぎて、ベビーカーで行ってみた。

抱っこ紐は抱っこ紐で、圧迫しすぎてないかとか、足の向きとか位置とか気になるけど、
ベビーカーはベビーカーで、隙間からの日

もっとみる